ゲームプレイの際に重要となるテクニックや考え方について掲載しています。プレイングの参考にしてください。

1.バーストダメージを知ろう

バーストダメージとは
1ターンに出せる最大ダメージのこと。バーストダメージを知っておけば、何ターン目までに勝利を目指せば良いか、守護フォロワーはどこでプレイすれば良いか、といった判断の目安となる。
2.エルフのバーストダメージ

業風のリノセウス

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★★ |
コンボによって大ダメージ
プレイ枚数に応じて打点が伸びる疾走フォロワー。6、7、8点で相手の体力を一気に削り切ることができる。
豪風のリノセウスの詳細はこちら始祖の大狼・オムニス

フォーマット | ローテーション |
---|---|
遭遇率 | ★★★★・ |
危険度 | ★★★★・ |
疾走+横展開
突進を持った大狼で強力な盤面を形成しつつ、オムニス本体で4点を詰めてくる。機械エルフに採用されることが多い。
始祖の大狼・オムニスの詳細はこちら3.ロイヤルのバーストダメージ

ドラゴンナイツ

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★・・ |
チョイスで疾走フォロワーを選択できる
ランスロットは5コスト3/3疾走の上、ヴェインとセットでチョイスすれば4/4疾走となる。ミッドレンジロイヤルや機械ロイヤルに採用される。
ドラゴンナイツの詳細はこちら空の指揮官・セリア

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★・ |
危険度 | ★★★★★ |
フォロワーが並んでいれば強力
絶望の使者・セリアとしてプレイすれば、自分の場のフォロワーを手札に戻す代わりに攻撃力が上がる。アグロロイヤルに採用されている。
空の指揮官・セリアの詳細はこちらレヴィオンセイバー・アルベール

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★・・ |
危険度 | ★★★・・ |
エンハンス効果も強力
5コスト3点として使用できるだけでなく、エンハンス効果の2回攻撃も強力で、EP込み9コスト10点となる。アグロロイヤルに採用されている。
アルベールの詳細はこちら舞い踊る刃・ディオネ

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★・ |
危険度 | ★★★★・ |
抜刀術とのコンボ
抜刀術の効果で5ターン目に場に出せる、2回攻撃可能な疾走フォロワー。進化込みで10点と非常に強力で、様々なデッキに採用されている。
舞い踊る刃・ディオネの詳細はこちら4.ウィッチのバーストダメージ

真実の狂信者

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★・ |
コスパの良い疾走フォロワー
最大で0コスト3/5疾走と、コストパフォーマンスの良いフォロワー。複数体投げて、一気にダメージを与えることが可能である。
真実の狂信者の詳細はこちらマナリアの魔導姫・アン

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★・・ |
危険度 | ★★★★★ |
マナリアウィッチのフィニッシャー
チョイストークンのアンの大魔法で10ターン目には20点近くのダメージを与えてくる。マナリアウィッチのキーカード。
マナリアの魔導姫・アンの詳細はこちらギガントキマイラ

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★・・・・ |
危険度 | ★★・・・ |
スペルブーストで強化
スペルブーストするたびにバーンダメージが増加するフォロワー。スペルブースト数によっては、一撃で20点を削る破壊力を持つ。
ギガントキマイラの詳細はこちら次元の超越

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★・・・ |
危険度 | ★★★★★ |
追加ターンで勝利
追加ターンを得て勝利を狙う、超越ウィッチのキーカード。スペルブーストによりコストが下がり、7ターン目前後にはプレイ可能となることが多い。
次元の超越の詳細はこちら5.ドラゴンのバーストダメージ

不死鳥の乗り手・アイナ

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★★ |
フォロワーが並んでいるほど強力
盤面にフォロワーが多いほど打点が伸びる疾走フォロワー。フェイスドラゴンの切り札と言えるカードだ。
不死鳥の乗り手・アイナの詳細はこちら天災のジェネシスドラゴン

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★・ |
危険度 | ★★★★・ |
ステータスの高い疾走フォロワー
1回の疾走で最大体力の3分の1以上削る破壊力を持つ。体力も高く、プレイされると厄介なフォロワーだ。
天災のジェネシスドラゴンの詳細はこちら6.ネクロマンサーのバーストダメージ

グレモリー

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★・ |
危険度 | ★★★★・ |
エンハンスでフォロワーを進化
エンハンス7で盤面に並んだフォロワーを進化させ、一気にダメージを出すことができる。ミッドレンジネクロで採用率が高い。
グレモリーの詳細はこちら幽想の少女・フェリ

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★★ |
フォロワーに3回攻撃を付与
10ターン目以降にファンファーレでフォロワーを2体葬送することで、場のフォロワーに3回攻撃を付与する。ミッドレンジネクロで採用率が高い。
幽想の少女・フェリの詳細はこちら禁絶の腕・ニコラ

フォーマット | ローテーション |
---|---|
遭遇率 | ★★★・・ |
危険度 | ★★★・・ |
禁絶の一撃で大ダメージ
禁絶の一撃は墓場が20溜まっていれば、10点を与えられる。ミッドレンジネクロで採用されることがある。
禁絶の腕・ニコラの詳細はこちら冥守の頂点・アイシャ

フォーマット | ローテーション |
---|---|
遭遇率 | ★★★・・ |
危険度 | ★★★・・ |
直接召喚
条件次第では直接召喚し、4点疾走となるフォロワー。相手の墓場が16以上の時は警戒するようにしよう。
冥守の頂点・アイシャの詳細はこちらデスタイラント

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★・・ |
危険度 | ★★★★★ |
脅威の13点疾走
墓場が20あるなら、最速6ターン目に13点を叩き出すことが可能。骸ネクロやミッドレンジネクロに採用されている。
デスタイラントの詳細はこちら魔将軍・ヘクター

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★・ |
フォロワーを強化しつつ、盤面除去も
味方フォロワーを+2/+0する効果を持つ。さらに、墓場を消費して4/2突進のゾンビを場に並べるため、守護フォロワーも突破しやすい。ミッドレンジネクロのキーカード。
魔将軍・ヘクターの詳細はこちら7.ヴァンパイアのバーストダメージ

鋭利な一裂き

フォーマット | ローテーション / アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★・・・ |
ダメージ効率が良い
2コスト3点とダメージ効率が非常に良いため、他のカードと組み合わせて、リーサルを狙いやすくなる。アグロヴァンプなどで採用率が高い。
鋭利な一裂きの詳細はこちらダークジェネラル

フォーマット | ローテーション / アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★・ |
危険度 | ★★★★・ |
復讐の際に要注意
復讐状態なら4コスト4点と、コストパフォーマンスの良い疾走フォロワーとなる。復讐ヴァンプなどで採用率が高い。
ダークジェネラルの詳細はこちらレイジコマンダー・ラウラ

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★★ |
手札のフォロワーに疾走を付与
進化させれば、4コスト5/5の疾走フォロワーとなる。加えて復讐状態であれば、手札のフォロワーに疾走を付与するため、打点を出しやすい。
レイジコマンダー・ラウラの詳細はこちら闇喰らいの蝙蝠

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★・ |
危険度 | ★★★★★ |
自傷回数に応じて大ダメージ
ゲーム中の自傷回数分のダメージを与える。8ターン目には10点以上のダメージが狙える、蝙蝠ヴァンプのキーカードだ。
闇喰らいの蝙蝠の詳細はこちら8.ビショップのバーストダメージ

聖なる弓使い・クルト

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★★ |
リーダーが回復する度2点バーン
リーダーが回復する度に、相手リーダーに2点を与える効果を持つフォロワー。エイラビショップや天狐ビショップに採用されている。
聖なる弓使い・クルトの詳細はこちら天狐の社

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★・・ |
危険度 | ★★★・・ |
回復ごとに2ダメージ
リーダーもしくはフォロワーが回復する度に、相手に2点ダメージを与えるアミュレット。天狐ビショップのキーカードだ。
天狐の社の詳細はこちら天空の守護者・ガルラ

フォーマット | アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★・・ |
危険度 | ★★・・・ |
バーン+カウント短縮
相手リーダーに3点を与え、アミュレットのカウントダウンを3進める効果を持つ。神鳥の呼び笛などのアミュレットと組み合わせると強力なため、疾走ビショップに採用されている。
天空の守護者・ガルラの詳細はこちら9.ネメシスのバーストダメージ
粛清の英雄・メイシア

フォーマット | ローテーション/アンリミテッド |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★★ |
進化させてOTKを狙う
進化時に手札に加わる粛清の一刀で疾走を付与して、OTKを狙える。加速装置などのPP回復手段を組み合わせれば、最速7ターン目にコンボが狙える。
粛清の英雄・メイシアの詳細はこちら破壊の絶傑・リーシェナ

フォーマット | ローテーション |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★★ |
黒き破壊のアーティファクトで10点
黒き破壊のアーティファクトを場に出せば、リーダーとフォロワーに毎ターン10ダメージを与えることができる。リーシェナネメシスのキーカード。
破壊の絶傑・リーシェナの詳細はこちら10.ニュートラルのバーストカード
飢餓の絶傑・ギルネリーゼ

フォーマット | ローテーション |
---|---|
遭遇率 | ★★★・・ |
危険度 | ★★★・・ |
全体強化+潜伏
味方の攻撃力を+2する効果を持つ上、自身が潜伏フォロワーのため、次のターンの打点にも繋げやすい。ミッドレンジネクロなどで採用されている。
飢餓の絶傑・ギルネリーゼの詳細はこちら至高神・ゼウス

フォーマット | ローテーション |
---|---|
遭遇率 | ★★★★★ |
危険度 | ★★★★・ |
進化回数に応じてパワーアップ
ランダム要素はあるものの、進化回数を稼いでいれば高い確率で大ダメージを与えることができる。進化軸のフィニッシャーとなるカードだ。
至高神・ゼウスの詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます