初心者におすすめの格安/無課金デッキ(アンリミテッド)を紹介しています。コスパの良さを評価したデッキランキングや、各リーダー毎の格安/無課金デッキを掲載しているので、カード資産が足りない方はぜひ参考にしてください。
ローテーションの格安デッキはこちら目次
格安/無課金デッキとは?
安くて強い!初心者必見のデッキ
初心者の方だけでなく、ゲームを始めてしばらくは、流行デッキを作ろうとしてもエーテルが足りないことが多い。そんな方のために今回は必要エーテルが少ない強力なデッキランキングを紹介する。
コスパの良さを評価!
評価基準は当然安さ(生成コストの低さ)と強さ!ランクインしたデッキはすべてコストパフォーマンスに優れたデッキなので、特に初心者の方には参考にしていただきたい。
アンリミテッドの格安/無課金デッキランキング
アンリミ格安デッキランキング
1位:格安スペルウィッチ

安さ、強さ共に安定
10,000エーテル以下で強力なデッキが完成するので、資産がないプレイヤーにおすすめできる。コストダウンの性質に慣れれば、非常に頼もしい存在になる。
格安スペルウィッチの詳細はこちら2位:格安AFネメシス

非常に強力なデッキ
プレイ難易度の高いデッキではあるものの、その強さは折り紙付き。使いこなせれば明確な不利が存在しない、オールラウンドなデッキになる。
格安/無課金ネメシスの詳細はこちら3位:格安アマツエルフ

アグレッシブに攻める
神鉄圧錬法やフェアリーブレイダー・アマツの効果でフェアリーにバフ&疾走を付与し、一気に削り切るデッキ。アンリミテッドの格安デッキの中では高めなものの、その分強さが保証されている。
格安アマツエルフの詳細はこちらエルフのアンリミ格安デッキ
格安エルフ

神鉄圧錬法やフェアリーブレイダー・アマツの効果でフェアリーにバフ&疾走を付与し、一気に削り切るデッキ。アンリミテッドの格安デッキの中では高めなものの、その分強さが保証されている。
格安エルフの詳細はこちらロイヤルのアンリミ格安デッキ
格安ロイヤル

ペインレスサムライに選択不可と守護を付与し、最強のペインレスサムライを作ることで、相手を詰みの状況に追い込むコンボデッキ。いち早くコンボパーツを揃えられるよう、ドローソースが多くなっているのも特徴的だ。
格安ロイヤルの詳細はこちらウィッチのアンリミ格安デッキ
格安ウィッチ

10,000エーテル以下で強力なデッキが完成するので、他に気になるデッキがないのなら、真っ先に選択するべきだと言える。コストダウンの性質に慣れれば、非常に頼もしい存在になる。
格安ウィッチの詳細はこちらドラゴンのアンリミ格安デッキ
格安ドラゴン

格安ドラゴンは序盤からフォロワーを展開し、相手の体力を積極的に削りにいくデッキ。レジェンドカードを0枚にすることで作成コストを抑えている。
格安ドラゴンの詳細はこちらネクロのアンリミ格安デッキ
格安ネクロ

アグロネクロのレジェンドカードをすべて不採用とし、生成コストを抑えたデッキ。初動が遅いデッキに対しては優位に立ち回ることができる。
作成コスト比較
格安ネクロの詳細はこちらヴァンプのアンリミ格安デッキ
格安ヴァンプ

アグロヴァンプに近い形の構築であり、序盤から積極的に相手の体力を削っていくデッキ。他のデッキに比べるとそこまで難しくなく、始めたてのプレイヤーでも使いやすい。
作成コスト比較
格安ヴァンプの詳細はこちらビショップのアンリミ格安デッキ
格安ビショップ

頂きの教会を活かして戦うアグロデッキ。レジェンドカードは楽園の聖獣のみの採用となっているため、生成コストを安く抑えられている。
作成コスト比較
格安ビショップの詳細はこちらネメシスのアンリミ格安デッキ
格安ネメシス

アーティファクトネメシスから、カイザーインサイトを不採用とした構築。 アーティファクトカードを並べ、アクセラレートマーキュリーイージス・シオンでバフするのが基本パターンとなる。
作成コスト比較
名前 | 作成コスト | 強さ |
---|---|---|
格安ネメシス | 約21,950 | ★★・・・ |
アーティファクトネメシス(参考) | 約28.150 | ★★★★★ |
シャドウバース攻略の他の記事
アンリミテッドのデッキ
アンリミテッドのTier上位デッキ
アンリミテッドのTier1デッキ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アンリミテッドのTier2デッキ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
関連記事まとめ
全カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます