「天狐ビショップ」デッキの最新レシピの記事です。アンリミテッドのデッキレシピだけでなく、ローテーションの天狐ビショップへのリンクもあります。また、相性や対策、立ち回りなども掲載しているので、ご活用してください。
ローテーションの天狐ビショップはこちらビショップのアンリミテッドデッキ一覧
ビショップのデッキ一覧天狐ビショップの評価
評価点 | 9.0/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 38,750 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
回復時のダメージ効果で攻める
回復するたびにダメージ効果が発動する天狐の社や聖なる弓使い・クルトをメインとしたデッキ。同じく回復を起点としているエイラビショップとは違い、主に効果によるダメージでの勝利を狙う。
回復効果を持つカードを多く採用
天狐の社の効果を複数回発動させるために、低コストで回復効果を持つカードを多く採用。ゲーム終盤では聖なる弓使い・クルトと回復カードを一気に使うことで大ダメージを狙えるため、コントロールデッキ相手でも戦いやすいデッキだ。
サンプルレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
温情のラビットヒーラー | ROG | 1 | 3枚 |
黄金の鐘 | ROG | 1 | 3枚 |
メカゴブリン | STR | 2 | 3枚 |
聖なる弓使い・クルト | TOG | 2 | 3枚 |
機械腕の祈り手 | ROG | 2 | 3枚 |
僧侶の聖水 | DRK | 2 | 3枚 |
希望の女王・リテュエル | STR | 3 | 3枚 |
ペガサスの結晶像 | ROB | 3 | 3枚 |
詠唱:白牙の神殿 | DBN | 3 | 3枚 |
聖弓の使い手・クルト | ROG | 4 | 3枚 |
天狐の社 | DBN | 5 | 3枚 |
七宝石の姫・レ・フィーエ | BOS | 6 | 3枚 |
テミスの審判 | CLC | 6 | 3枚 |
神の盾・ブローディア | DBN | 7 | 1枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
天狐ビショップのマリガン
優先的に探しに行きたいカード
序盤の動きを重視
序盤のテンポを相手に取られないためにも、しっかりと低コストカードをキープしておこう。キーカードである天狐の社については、できれば序盤の動きとセットでキープしたい。
後攻でキープしたいカード
盤面除去を意識
後攻では、全体ダメージを与えることが可能な聖弓の使い手・クルトをキープしよう。事前に詠唱:白牙の神殿やペガサスの結晶像を設置しておくことで、より効果を活かすことができる。
デッキの立ち回り
序盤の立ち回り
PP通りに動く
マナカーブ通りに動いて試合を進めるのが基本となる。ただしフィニッシャーとなる聖なる弓使い・クルトは、アグロ対面以外ではプレイせず手札に温存しておきたい。
白牙の神殿を設置
3コストのアミュレットである詠唱:白牙の神殿は、早めにプレイするようにしたい。単体でも悪くない性能を持つが、その後に天狐の社を設置できれば、盤面の取り合いを優位に進められる。
中盤の立ち回り
天狐の社を設置
天狐の社を盤面に設置しよう。この時、回復アミュレットを事前にプレイできていないと、設置時に大きな隙が生まれてしまう。隙を突かれてそのまま押し切られてしまっては元も子もないので、天狐の社の設置を一旦見送る動きも念頭に置いておこう。
レ・フィーエで継続的な回復を狙う
天狐の社で継続的にダメージを与えられるように、七宝石の姫・レ・フィーエの効果を発動させておこう。自身が守護を備えている上、プレイできれば毎ターン回復を行えるので、アグロデッキ相手とも戦いやすくなる。
終盤の立ち回り
除去を欠かさず行う
できるだけ相手の盤面に注意しつつ、天狐の社の効果発動を狙おう。相手に盤面を制圧された場合には、テミスの審判で除去するなど味方リーダーの体力を守るように立ち回ると良い。
クルトでリーサルを狙う
天狐の社だけでなく、聖なる弓使い・クルトを使ってのリーサルパターンも存在する。事前に回復アミュレットの設置や、低コストのスペルを蓄えておくことで、1ターンで削り切ることも可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます