グレモリーネクロデッキ(連携ネクロ)の最新レシピです。グレモリーネクロデッキのデッキ構築やグレモリーネクロの使い方を知りたい方は参考にしてください。
目次
グレモリーネクロの評価と相性

評価点 | 9.5/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 50,150 |
扱いやすさ | ★★・・・ |
早期のグレモリー着地を狙う
墓場を増やすorデッキを減らす(もしくはその両方)カードを多く採用したデッキ。7ターン目を目標に「墓場の枚数>デッキの枚数」を達成し、グレモリーを直接召喚、トリニティモンスターズなどでPP回復をはさみながら、強力な盤面を形成しよう。
グレモリーネクロの回し方記事はこちらグレモリーネクロの相性(1/19更新)
※プレイヤーの練度や構築によって相性は変わります。
デッキ相性早見表はこちらグレモリーネクロのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | ETA | 1 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 2枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | FOH | 2 | 3枚 |
![]() | SOR | 3 | 3枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 4 | 2枚 |
![]() | UCL | 4 | 3枚 |
![]() | SOR | 4 | 2枚 |
![]() | FOH | 5 | 3枚 |
![]() | FOH | 6 | 2枚 |
![]() | SOR | 7 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
その他の採用候補カード
トッププレイヤー使用デッキ
実績デッキ
大会名 | 日付 | プレイヤー名 |
---|---|---|
JCG Vol.9 | 1/17 | 衣之咲璃乃 |
JCG Vol.7 | 1/15 | 初音 |
グレモリーネクロのマリガン
キープ対象となるカード
手軽な葬送カードをキープ
1コストの葬送カード2種類は墓場を増やしつつアドバンテージを稼げるので、初手で欲しい。また、連携を稼ぎつつ展開できるミルティオや、リソースを補充できるソウルガイドも他の手札次第でキープ対象になることが多い。
序盤の動きになるカードをキープ
このデッキには2コスト標準である2/2相当のカードが少なく、必殺をもつモーターグレイブディガーは序盤の攻防を支える貴重なフォロワーだ。また、進化権を使うことで連携を稼ぎつつグレモリー起動に貢献できるのもよい。
リソースを重視
ゴブリンクイーンは進化時効果が強力で、後攻時にはぜひとも欲しいカードだ。加えて手札に加わるゴブリンは葬送する対象にでき、先攻3ターン目にリソースカードとしてもプレイしたいので先後問わずキープ対象になる。
後攻時にキープするカード
除去カードをキープ
後攻かつ相手が2ターン目にフォロワーをプレイするデッキであれば、除去が可能なハングリースラッシュをキープしよう。やや後攻を苦手とするグレモリーネクロにとって貴重な除去カードとなる。
グレモリーネクロの立ち回り
グレモリー起動を意識
死期を視るもの・グレモリーを直接召喚し、リーダーに効果を付与することを念頭に試合を進めよう。百鬼夜行や王墓の骸などは墓場の増加とドローを並行して進められるため、優先してプレイしたい。
アンデッドパレードを有効活用

▲先3パレード、先4フェイランで盤面強化。
アンデッドパレードは1コストで墓場4つ分を稼ぐことができるため、デッキとの相性が非常に良い。天覇風神・フェイランを採用していれば、序盤から強い盤面を押し付けるプレイも可能になる。
PP回復を生かした盤面展開
グレモリーの効果が起動した後は、トリニティモンスターズをプレイしてPPを全回復し、強力な盤面を形成しよう。ある程度体力を削ったあとは、ネクロインパルスで一気にフィニッシュを目指せる。
グレモリーネクロの回し方記事

▲カードの上にある数字がグレモリーポイント。
グレモリーネクロをうまく使いたい人向けに、詳しい立ち回りをまとめている。勝敗を左右するグレモリーポイントの解説や環境デッキに対する大局観も掲載しているので、下のリンクからチェックしてみよう。
グレモリーネクロの回し方記事はこちらグレモリーネクロの対策記事

- 連携、墓場、ドローを稼がせないプレイ
- 5,6,7ターン目の動きを警戒
グレモリーネクロに勝ちたい人向けに、対戦時に意識することや、おすすめデッキを紹介している。主な打点表も掲載しているので、下のリンクからチェックしてみよう。
詳細なグレモリーネクロ対策はこちらシャドウバース攻略の他の記事
ローテーションのデッキ
ローテーションのTier上位デッキ
ローテーションのTier1デッキ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
ローテーションのTier2デッキ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
関連記事まとめ
全カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます