抜刀術の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
抜刀術の情報

鋼が鳴き、閃光走る。たとえその首地面に落ちても、斬られたことすら気づくまいよ。
全カードの評価はこちら効果
5

手札のロイヤル・フォロワー1枚を場に出す。それは突進 と「自分のターン終了時、手札に戻る」を持つ。
テキストの説明
突進 | 場に出たターンでもフォロワーに攻撃できる。 |
---|
構築戦での評価と使い道
2019/3/8時点での評価文です。
コストを踏み倒せる
ターン終了時に手札に戻るとはいえ、ロイヤルフォロワーをコストに関係なく即座に場に出すことができる。疾走+2回攻撃を持つ舞い踊る刃・ディオネの登場により、大きく評価を上げた。
![]() | 舞い踊る刃・ディオネに進化を切れば、10点という大ダメージを与えることができます。 |
---|
ディオネとセットで採用
舞い踊る刃・ディオネとセットでアグロロイヤルに採用されることが多い。また、アグロロイヤルだけでなく、スパルタクスロイヤルにアグロヴァンプへの対策として採用されている場合もある。
ログインするともっとみられますコメントできます