シャドウバースの新作ワールズビヨンドについてまとめています。シャドバ新作のShadowverse: Worlds Beyondの情報を知りたい方はチェック。
目次
『Shadowverse NEXT 2024』にて情報初公開
▶配信URLはこちら新作タイトル『ワールズビヨンド』が発表

2025年春にリリース延期
新作アプリ『Shadowverse: Worlds Beyond』のリリースが2025年春に延期されることが発表された。ゲームの内容についても触れられたので、以下に内容をまとめていくぞ。
カードバトルに新要素が追加
新要素:『超進化』

『超進化』という新たな進化が可能となる。後攻6Tより、持っているEPのうち最大2個がSEP(超進化ポイント)に変化。それを使用して『超進化』を行えるようになる。また元々のEPの数が先攻3個、後攻4個になる。
超進化時能力について

超進化時能力を持っているフォロワーを超進化させたとき、超進化時能力を働かせることができる。
進化時能力、超進化時能力の両方を持っているフォロワーを超進化させたとき、その両方の能力が働く。
新要素:『アクト』

『アクト』はアミュレットが持つ能力。自分のターン中、場に出ている「アクト能力を持つアミュレット」をアクトすることで、アクト能力を働かせる事ことができる。
ナイトメアクラスが追加

『Shadowverse EVOLVE』と同様にネクロマンサークラスとヴァンパイアクラスが合わさったナイトメアクラスが登場。それ以外は既存のシャドバと同じようにしてデッキを組むようだ。
新たな主人公キャラクターが登場
ドライツェーン

ラヴサイン

ワールド機能でカードバトル以外も遊べる

カードゲームだけでなく、自分のアバターを作成しメタバース空間で遊ぶこともできるようだ。1対1のカードゲームだけでなく、友だち複数人とわいわい遊ぶこともできそうだ。
麻雀や釣り、サッカーもできる

ワールドでは、麻雀や釣りなどのカードゲームとは別のゲームで遊ぶことができる。詳細はまだ発表されていないので続報を待とう。
『シャドウバース』から『シャドウバース ワールズビヨンド』への連携要素
『シャドウバース』から『シャドウバース ワールズビヨンド』に連携することで『シャドウバース ワールズビヨンド』内で獲得できる特典がある。獲得条件とその内容は以下の通り。
①ゲームのプレイ状況に応じた特典

『シャドウバース』のランクや入賞実績など、ゲームのプレイ状況に応じて獲得することができる特典。
・新要素「カードスタイル」

カードのイラストを変更できるアイテム。
『シャドウバース』で各クラスのレベルが100に達している場合、『シャドウバース ワールズビヨンド』の新要素である「カードスタイル」を手に入れることができる。
②コレクション状況に応じた特典


リーダースキンやホーム背景の所持状況に応じて獲得することができる特典。
③連携するだけで獲得できる特典

『シャドウバース』から『シャドウバース ワールズビヨンド』に連携することで獲得できる特典。
ログインするともっとみられますコメントできます