シャドウバースのアチーブメントミッションの内容と報酬を一覧で紹介しています。ミッションで入手できるものを確認できるので、参考にして下さい。
アチーブメントミッションとは
ミッションとは
特定の条件をクリアすることで、パック購入に必要なルピやチケットを入手できる。クリアできそうなミッションはどんどん挑戦していこう。
アチーブメントミッションとは
ミッションには、一定の時間毎にランダムな内容に挑戦できる通常のミッションと、恒常的にチャレンジできるアチーブメントミッションがある。アチーブメントミッションは、条件を達成すると次のミッションが登場するステップ式である。

ランクマッチ系のミッション一覧
Beginnerランク到達
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| Beginner1ランク到達 | 100ルピ |
| Beginner2ランク到達 | 100ルピ |
| Beginner3ランク到達 | 100ルピ |
Dランク到達
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| D0ランク到達 | 称号「脱初心者」 |
| D1ランク到達 | 100ルピ |
| D2ランク到達 | 100ルピ |
| D3ランク到達 | 100ルピ |
Cランク到達
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| C0ランク到達 | 称号「修行中」 |
| C1ランク到達 | 100ルピ |
| C2ランク到達 | 100ルピ |
| C3ランク到達 | 100ルピ |
Bランク到達
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| B0ランク到達 | 称号「挑戦者」 |
| B1ランク到達 | 100ルピ |
| B2ランク到達 | 100ルピ |
| B3ランク到達 | ツインプリズナー・フラム3枚 (プレミアム) |
Aランク到達
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| A0ランク到達 | 称号「勝利の探求者」 |
| A1ランク到達 | 100ルピ |
| A2ランク到達 | 100ルピ |
| A3ランク到達 | ツインプリズナー・グラス3枚 (プレミアム) |
AAランク到達
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| AA0ランクに到達 | 称号「天下無双」 |
| AA1ランクに到達 | 100ルピ |
| AA2ランクに到達 | 100ルピ |
| AA3ランクに到達 | 100ルピ |
Masterランク到達
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| Masterランクに到達 | 称号「MASTER of SHADOWVERSE」 |
GrandMaster到達
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| GrandMasterに到達 | 称号「GRANDMASTER 」 ※ローテ版、アンリミ版が存在 |
ランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ランクマッチ5勝 | ツインプリズナー・フラム3枚 |
| ランクマッチ20勝 | ツインプリズナー・グラス3枚 |
| ランクマッチ50勝 | 20ルピ |
| ランクマッチ200勝 | 30ルピ |
| ランクマッチ500勝 | 称号「理を外れし者」 |
エルフでランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| エルフで ランクマッチ5勝 | 20ルピ |
| エルフで ランクマッチ20勝 | レッドエーテル20 |
| エルフで ランクマッチ50勝 | 称号「私だって 戦えるんだから!」 |
| エルフで ランクマッチ200勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| エルフで ランクマッチ500勝 | 称号「Elf Master」 |
ロイヤルでランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ロイヤルで ランクマッチ5勝 | 20ルピ |
| ロイヤルで ランクマッチ20勝 | レッドエーテル20 |
| ロイヤルで ランクマッチ50勝 | 称号「ここで死んで いただきます」 |
| ロイヤルで ランクマッチ200勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| ロイヤルで ランクマッチ500勝 | 称号「Royal Master」 |
ウィッチでランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ウィッチで ランクマッチ5勝 | 20ルピ |
| ウィッチで ランクマッチ20勝 | レッドエーテル20 |
| ウィッチで ランクマッチ50勝 | 称号「手加減無しよ、 本気で行くわ!」 |
| ウィッチで ランクマッチ200勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| ウィッチで ランクマッチ500勝 | 称号「Witch Master」 |
ドラゴンでランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ドラゴンで ランクマッチ5勝 | 20ルピ |
| ドラゴンで ランクマッチ20勝 | レッドエーテル20 |
| ドラゴンで ランクマッチ50勝 | 称号「この俺が相手だ!」 |
| ドラゴンで ランクマッチ200勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| ドラゴンで ランクマッチ500勝 | 称号「Dragon Master」 |
ネクロマンサーでランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ネクロマンサーで ランクマッチ5勝 | 20ルピ |
| ネクロマンサーで ランクマッチ20勝 | レッドエーテル20 |
| ネクロマンサーで ランクマッチ50勝 | 称号「ルナが遊んであげる」 |
| ネクロマンサーで ランクマッチ200勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| ネクロマンサーで ランクマッチ500勝 | 称号「Necromancer Master」 |
ヴァンパイアでランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ヴァンパイアで ランクマッチ5勝 | 20ルピ |
| ヴァンパイアで ランクマッチ20勝 | レッドエーテル20 |
| ヴァンパイアで ランクマッチ50勝 | 称号「楽しませてくれたまえ」 |
| ヴァンパイアで ランクマッチ200勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| ヴァンパイアで ランクマッチ500勝 | 称号「Vampire Master」 |
ビショップでランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ビショップで ランクマッチ5勝 | 20ルピ |
| ビショップで ランクマッチ20勝 | レッドエーテル20 |
| ビショップで ランクマッチ50勝 | 称号「私が貴方をお救いします」 |
| ビショップで ランクマッチ200勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| ビショップで ランクマッチ500勝 | 称号「Bishop Master」 |
ネメシスでランクマッチ勝利
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ネメシスで ランクマッチ5勝 | 20ルピ |
| ネメシスで ランクマッチ20勝 | レッドエーテル20 |
| ネメシスで ランクマッチ50勝 | 称号「次元を超えてお前を討つ」 |
| ネメシスで ランクマッチ200勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| ネメシスで ランクマッチ500勝 | 称号「Nemesis Master」 |
クラスレベル系のミッション一覧
エルフ
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| エルフのレベルを10にする | 20ルピ |
| エルフのレベルを15にする | 30ルピ |
| エルフのレベルを20にする | 30ルピ |
| エルフのレベルを25にする | ウォーターフェアリー3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを30にする | フェアリーウィスパラー3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを35にする | エルフガード3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを40にする | 森荒しへの報い3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを45にする | ダークエルフ・フォーレ3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを50にする | 大狼3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを55にする | トレント3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを60にする | エルフトラッカー3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを65にする | マグナボタニスト3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを70にする | メタルエルフメイジ3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを75にする | ローズガーデンキーパー3枚 (プレミアム) |
| エルフのレベルを100にする | 称号「妖精少女」 |
| エルフのレベルを110にする | 400ルピ |
| エルフのレベルを120にする | 400ルピ |
| エルフのレベルを130にする | 400ルピ |
| エルフのレベルを140にする | 400ルピ |
| エルフのレベルを150にする | 称号「約束の一矢」 |
ロイヤル
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ロイヤルのレベルを10にする | 20ルピ |
| ロイヤルのレベルを15にする | 30ルピ |
| ロイヤルのレベルを20にする | ゴブリン3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを25にする | クイックブレーダー3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを30にする | オースレスナイト3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを35にする | クノイチエッグ3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを40にする | 疾風怒濤3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを45にする | アセンティックナイト3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを50にする | 武装強化3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを55にする | ホワイトジェネラル3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを60にする | ニンジャマスター3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを65にする | セージコマンダー3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを70にする | フローラルフェンサー3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを75にする | 王家の御旗3枚 (プレミアム) |
| ロイヤルのレベルを100にする | 称号「メイドが本業」 |
| ロイヤルのレベルを110にする | 400ルピ |
| ロイヤルのレベルを120にする | 400ルピ |
| ロイヤルのレベルを130にする | 400ルピ |
| ロイヤルのレベルを140にする | 400ルピ |
| ロイヤルのレベルを150にする | 称号「誓いの刃」 |
ウィッチ
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ウィッチのレベルを10にする | 20ルピ |
| ウィッチのレベルを15にする | 30ルピ |
| ウィッチのレベルを20にする | ファイター3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを25にする | 知恵の光3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを30にする | ルーキーマジシャン・サミー3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを35にする | マジックミサイル3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを40にする | ゴーレムの錬成3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを45にする | ウィンドブラスト3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを50にする | サモンスノー3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを55にする | 二重練成3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを60にする | 炎の握撃3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを65にする | フレイムデストロイヤー3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを70にする | デモンフレイムメイジ3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを75にする | ライトニングシューター3枚 (プレミアム) |
| ウィッチのレベルを100にする | 称号「天才錬金術師」 |
| ウィッチのレベルを110にする | 400ルピ |
| ウィッチのレベルを120にする | 400ルピ |
| ウィッチのレベルを130にする | 400ルピ |
| ウィッチのレベルを140にする | 400ルピ |
| ウィッチのレベルを150にする | 称号「禁忌への旅路」 |
ドラゴン
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ドラゴンのレベルを10にする | 20ルピ |
| ドラゴンのレベルを15にする | 30ルピ |
| ドラゴンのレベルを20にする | ゴリアテ3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを25にする | ブレイジングブレス3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを30にする | ドラゴンライダー3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを35にする | 竜の託宣3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを40にする | 古の飛竜3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを45にする | デスドラゴン3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを50にする | 竜の怒り3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを55にする | ディザスタードラゴン3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを60にする | ドラゴンガード3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを65にする | ドレッドドラゴン3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを70にする | ドラゴンウォーリア3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを75にする | 灼熱の嵐3枚 (プレミアム) |
| ドラゴンのレベルを100にする | 称号「歴代最強竜騎士」 |
| ドラゴンのレベルを110にする | 400ルピ |
| ドラゴンのレベルを120にする | 400ルピ |
| ドラゴンのレベルを130にする | 400ルピ |
| ドラゴンのレベルを140にする | 400ルピ |
| ドラゴンのレベルを150にする | 称号「漆黒の咆哮」 |
ネクロマンサー
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ネクロマンサーのレベルを10にする | 20ルピ |
| ネクロマンサーのレベルを15にする | 30ルピ |
| ネクロマンサーのレベルを20にする | 流浪の傭兵3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを25にする | スパルトイサージェント3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを30にする | スペクター3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを35にする | 消えぬ怨恨3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを40にする | ルーキーネクロマンサー3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを45にする | エルダースパルトイソルジャー3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを50にする | グレイブウェイカー3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを55にする | 深淵への誘い3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを60にする | ゴーストライダー3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを65にする | アンデットキング3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを70にする | 地獄の解放者3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを75にする | 悪戯なネクロマンサー3枚 (プレミアム) |
| ネクロマンサーのレベルを100にする | 称号「幽霊屋敷の少女」 |
| ネクロマンサーのレベルを110にする | 400ルピ |
| ネクロマンサーのレベルを120にする | 400ルピ |
| ネクロマンサーのレベルを130にする | 400ルピ |
| ネクロマンサーのレベルを140にする | 400ルピ |
| ネクロマンサーのレベルを150にする | 称号「骸の呪縛」 |
ヴァンパイア
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ヴァンパイアのレベルを10にする | 20ルピ |
| ヴァンパイアのレベルを15にする | 30ルピ |
| ヴァンパイアのレベルを20にする | 運命の泉3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを25にする | ナイトメア3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを30にする | スウィートヴァンパイア3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを35にする | 血の取引3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを40にする | 鋭利な一裂き3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを45にする | 狂気の処刑人3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを50にする | ダークジェネラル3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを55にする | 真紅の粛清3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを60にする | インプランサー3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを65にする | アビスビースト3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを70にする | ワードローブレイダー3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを75にする | デモンストーム3枚 (プレミアム) |
| ヴァンパイアのレベルを100にする | 称号「ダンディズム」 |
| ヴァンパイアのレベルを110にする | 400ルピ |
| ヴァンパイアのレベルを120にする | 400ルピ |
| ヴァンパイアのレベルを130にする | 400ルピ |
| ヴァンパイアのレベルを140にする | 400ルピ |
| ヴァンパイアのレベルを150にする | 称号「永遠の渇望」 |
ビショップ
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ビショップのレベルを10にする | 20ルピ |
| ビショップのレベルを15にする | 30ルピ |
| ビショップのレベルを20にする | 天剣の乙女3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを25にする | 詠唱:天馬召喚3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを30にする | スネークプリースト3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを35にする | 詠唱:聖獣への誓い3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを40にする | 気高き教理3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを45にする | 漆黒の法典3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを50にする | 詠唱:白竜降臨3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを55にする | 破邪の光3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを60にする | 詠唱:二対の炎3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを65にする | 大修道女3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを70にする | 高位プリースト3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを75にする | 鉄槌の僧侶3枚 (プレミアム) |
| ビショップのレベルを100にする | 称号「瞳の中の災禍」 |
| ビショップのレベルを110にする | 400ルピ |
| ビショップのレベルを120にする | 400ルピ |
| ビショップのレベルを130にする | 400ルピ |
| ビショップのレベルを140にする | 400ルピ |
| ビショップのレベルを150にする | 称号「救済の導き手」 |
ネメシス
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ネメシスのレベルを10にする | 20ルピ |
| ネメシスのレベルを15にする | 調査中 |
| ネメシスのレベルを20にする | 調査中 |
| ネメシスのレベルを25にする | ドールユーザー3枚 (プレミアム) |
| 調査中 | 調査中 |
| ネメシスのレベルを100にする | 称号「管理者の器」 |
| ネメシスのレベルを110にする | 400ルピ |
| ネメシスのレベルを120にする | 400ルピ |
| ネメシスのレベルを130にする | 400ルピ |
| ネメシスのレベルを140にする | 400ルピ |
| ネメシスのレベルを150にする | 称号「次元超えし復讐者」 |
アリーナ系のミッション一覧
2Pick
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 2Pickをプレイ | 50ルピ |
| 2Pickで5勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| 2Pickで20勝 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| 2Pickで50勝 | 200ルピ |
| 2Pickで200勝 | 200ルピ |
| 2Pickで500勝 | 称号「至高のPick」 |
| 5戦全勝を3回達成 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| 5戦全勝を5回達成 | クラシックカード パックチケット1枚 |
| 5戦全勝を10回達成 | 200ルピ |
| 5戦全勝を15回達成 | 200ルピ |
| 5戦全勝を20回達成 | 称号「二択の玄人」 |
Open6
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| Open6で20勝 | 100ルピ |
| Open6で500勝 | 称号「Open 6 Master」 |
| 5戦全勝を3回達成 | 100ルピ |
| 5戦全勝を20回達成 | 称号「選抜の巧者」 |
※その他調査中になります。
ストーリー/プラクティス一覧
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ネメシス以外の7リーダーで[災いの樹編]8章をクリア | 称号 「シャドウバースの使徒」 |
| いずれかのリーダーで[災いの樹編]15章をクリア | 称号 「安寧を捨てし者」 |
| [災いの樹編-最終章-]12章をクリア | 称号 「新たなる世界へ」 |
| [ギルド争乱編-最終章-]16章をクリア | 称号 「イズニア国を救いし者」 |
| [機械反乱編-最終章-]12章をクリア | 称号 「アイアロンの反逆者」 |
| プラクティス 「超級」に勝利する | 200ルピ ※全リーダーに存在 合計1600ルピ |
| プラクティス 「超級2」に勝利する | 200ルピ ※全リーダーに存在 合計1600ルピ |
| プラクティス 「超級3」に勝利する | 200ルピ ※ネメシス以外7人に存在 合計1400ルピ |
顔合わせミッション
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ルームマッチで 1人と対戦 | 100ルピ ※20人目まで。合計2000ルピ |
シャドウバース攻略の他の記事
最強ランキング
リセマラ関連記事
お役立ち情報
| 初心者が序盤攻略でやること | 格安おすすめデッキ |
| シャドバのルール | 基本的なデッキの組み方 |
| デッキタイプの解説 | アドバンテージの解説 |
| カードの生成方法 | 分解おすすめ |
| 2Pickのシステム | Open6のシステム |
| テンポラリーカード | テンポラリーデッキ |
| BO3の解説 | BAN制の解説 |
| デッキコードの使い方 | QRコードの使い方 |
| レッドエーテルの使いみち |
ログインするともっとみられますコメントできます