ファミ通カップ2017で優勝したふぇぐ選手のデッキを紹介しています。またベスト8の方のデッキも掲載しています。

ファミ通カップ2017 優勝者のデッキレシピ
3月26日に行われたファミ通カップ2017の決勝。数々の名勝負が繰り広げられたそこで、優勝したのがふぇぐ選手である。ふぇぐ選手の巧みなデッキ構築と、素晴らしいプレイングには編集部も感嘆を禁じ得ない。早速、その優勝デッキを見ていこう。
ふぇぐ選手の使用リーダー
ふぇぐ選手のTwitterはこちらGameWith攻略班のコメント
攻撃的なデッキを選択
バーン戦略も取れるミッドレンジヴァンパイア、テンポウィッチ、アグロエルフと、どれも自分から攻めていくことが得意なデッキだ。BO5という試合形式で、特に超越ウィッチを使用するプレイヤーに対しては有利に立ち回ることができるだろう。
人気デッキ+人気デッキを対策
デッキパワーの高さからテンポウィッチとアグロエルフは大会シーンでも人気となっている。加えて、ふぇぐさんのミッドレンジヴァンパイアは対アグロを重視した構築となっており、人気デッキ+「人気デッキを対策したデッキ」を選択している。
ヴァンパイアデッキのレシピ
フォロワー | レアリティ | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | 3 | 3枚 |
![]() | プライズ | 4 | 1枚 |
![]() | プライズ | 6 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 6 | 3枚 |
![]() | シルバー | 7 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 9 | 3枚 |
スペル | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | ブロンズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | 4 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 5 | 3枚 |
アミュレット | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
対アグロを重視したミッドレンジ
鮮血の口付けなどの除去+回復ができるカードが多く採用されており、対アグロを意識していることが伺える。また、展開の遅い相手には吸血鬼の古城のダメージ効果や、インプランサーなどの疾走で積極的に攻めていくことも可能となっている。
ヴァンピィを確定サーチ
2コストフォロワーはヴァンピィだけとなっており、ミニゴブリンメイジで確定サーチとなっている。そのため、吸血鬼の古城や夜の群れ、クイーンヴァンパイアといったヴァンピィとシナジーのあるカードで着実に打点を稼ぐことが可能だ。
ウィッチデッキのレシピ
フォロワー | レアリティ | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 5 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 6 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 9 | 3枚 |
スペル | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | シルバー | 1 | 2枚 |
![]() | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 2 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | 4 | 2枚 |
![]() | シルバー | 4 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 5 | 1枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
素早くドロシーに繋げて削りきる
エンジェルスナイプなどの低コストスペルや、デモンストライクなどのバーンカードがバランスよく採用されたテンポウィッチ。氷像がないためリノセウスなどは少し苦手だが、素早くドロシーに繋げ、ダメージスペルで削りきることが可能だ。
エルフデッキのレシピ
フォロワー | レアリティ | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 1 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 3 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | 5 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 5 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 6 | 1枚 |
スペル | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | ブロンズ | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 3 | 3枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
盤面を取る動きも得意なアグロ
御言葉の天使やマヘスの採用が特徴的なアグロエルフ。OTKで重要となるパーツは揃っているため積極的に攻めていける他、アグロ同士のぶつかりあいとなった際はティアやマヘスといった、盤面を取る力の強いカードでリードを奪うことも可能だ。
ベスト8のデッキ一覧
参加者のデッキはリンクをタップすると、ポータルサイトのレシピに飛ぶことができます。
ベスト16のクラス使用率
※1人当たり3つのデッキを使用するので、割合の合計は約300%となっています
クラス | 決勝 |
---|---|
![]() | 7名 (87.5%) |
![]() | 4名 (50.0%) |
![]() | 6名 (75.0%) |
![]() | 1名 (12.5%) |
![]() | 1名 (12.5%) |
![]() | 2名 (25.0%) |
![]() | 3名 (37.5%) |
ログインするともっとみられますコメントできます