「アマツエルフ」デッキの最新レシピを紹介しています。アンリミテッドのデッキレシピだけでなく、ローテーションのアマツエルフへのリンクもあります。また、相性や立ち回りなども掲載しているので、参考にしてください。
ローテーションのアマツエルフはこちらエルフのアンリミテッドデッキ一覧
エルフのデッキ一覧アマツエルフの評価

評価点 | 8.5/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 29,600 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
フェアリーが疾走
手札に6枚以上のフェアリーが溜まったタイミングでフェアリーブレイダー・アマツをプレイし、疾走を持ったフェアリーでフィニッシュを目指すアグロデッキ。アグロエルフや神鉄エルフと呼ばれることもある。
バフ手段が豊富
フェアリーによる打点をさらに伸ばすため、ブルームスピリットをはじめとしたバフカードも採用している。中でも妖精の調べはフェアリー回収の面でも貢献できることから、このデッキとの相性が非常に良い。
アマツエルフのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ROG | 1 | 1枚 |
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | CLC OOT | 1 | 3枚 |
![]() | VEC | 1 | 3枚 |
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | CGS | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 1 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 3枚 |
![]() | CLC | 2 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | VEC | 3 | 3枚 |
![]() | VEC | 4 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
トッププレイヤー使用デッキ
実績デッキ
デッキ名 | 構築 | 掲載日 |
---|---|---|
JCG Vol.34 優勝 | あ | 2/24 |
JCG Vol.23 優勝 | S | 2/8 |
JCG Vol.20 優勝 | SRG│伊藤隼也ITS | 2/2 |
JCG Vol.15 優勝 | abaria | 1/25 |
JCG Vol.12 優勝 | destiny_sv | 1/19 |
JCG Vol.4 優勝 | くろば/KBS | 1/8 |
アマツエルフのマリガン
先攻時のマリガン
最優先はフェアリーブレイダー・アマツ
マリガンでは、デッキの顔でもあるフェアリーブレイダー・アマツを最優先で探しに行こう。同じく、フェアリーに疾走を付与できる神鉄圧錬法も優先キープ対象だ。
1コストアミュレットをキープ
フェアリーを回収できるアミュレットは、すべて回収しきるまでにタイムラグがある。できるだけ序盤の内に回収を済ませておきたいので、これらもキープするのが良いだろう。
アグロプランも検討
アグロプランが通りやすい先攻時に限り、ブルームスピリットをキープし、序盤から盤面で押していくことも考えよう。アマツに依存しているデッキだと思われがちだが、相手によっては十分このプランも通用する。
ビショップにはアマツ全力
聖弓の使い手・クルトを擁するビショップに対してのアグロプランはほとんど意味を成さないので、ブルームスピリットやフェアリー生成のキープは必要ない。素直にフェアリーブレイダー・アマツや神鉄圧錬法を探しに行こう。
後攻時のマリガン
基本はフェアリーブレイダー・アマツ全力
後攻時はアグロプランが通りづらい上、エンハンスで神鉄圧錬法を撃つことも難しいので、フェアリーブレイダー・アマツを引かなければ勝つことは難しい。そのため、後攻時は原則アマツを全力で探しに行くマリガンで問題ない。
シャドウバース攻略の他の記事
アンリミテッドのデッキ
アンリミテッドのTier上位デッキ
アンリミテッドのTier1デッキ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
アンリミテッドのTier2デッキ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
関連記事まとめ
全カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます