からあげさん選手がRAGE 2018 Spring GRAND FINALSで使用したデッキを紹介しています。見事準優勝を果たした実績あるデッキになっています。参考にして下さい。

掲載日 | 2018/03/22 |
---|
RAGE準優勝!
大規模大会の1つであるRAGE 2018 Spring GRAND FINALS大会で、 準優勝を果たしたからあげさん選手が使用したデッキです。ランクマッチはもちろん、様々な大会に向けて、デッキ構築の参考にしてください。
からあげさんのTwitterはこちらウィッチ
からあげさん選手使用秘術ウィッチ

デッキレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | WLD | 1 | 3枚 |
![]() | SFL | 1 | 1枚 |
![]() | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | TOG | 2 | 1枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | ROB | 3 | 2枚 |
![]() | TOG | 3 | 2枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | TOG | 4 | 3枚 |
![]() | ROB | 4 | 3枚 |
![]() | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | CGS | 5 | 2枚 |
![]() | WLD | 6 | 3枚 |
![]() | TOG | 6 | 3枚 |
![]() | CGS | 6 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
ミッドレンジタイプの秘術ウィッチ
星見の望遠鏡や幻惑の奇術師の1枚採用が特徴的なデッキ構築。幻惑の奇術師の体力1がエルフやネクロ相手に弱いほか、6コスト帯のパワーカードをドワーフアルケミストの効果で持ってきたいという考えからこのような構築になったのだろう。
ネクロマンサー
からあげさん使用ミッドレンジネクロ

デッキレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | プライズ | 1 | 2枚 |
![]() | ROB | 2 | 2枚 |
![]() | TOG | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 2枚 |
![]() | WLD | 2 | 2枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | TOG | 2 | 3枚 |
![]() | ROB | 3 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 2枚 |
![]() | CGS | 3 | 2枚 |
![]() | ROB | 4 | 2枚 |
![]() | TOG | 4 | 3枚 |
![]() | CGS | 5 | 2枚 |
![]() | CGS | 6 | 2枚 |
![]() | TOG | 7 | 3枚 |
![]() | TOG | 8 | 1枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
盤面を意識した構築
よろめく不死者やネクロアサシンが2枚採用であることから、ドラゴンやドロシーウィッチ以外を意識した構築と分かる。盤面を強く保ち続け、魔将軍・ヘクターでフィニッシュするプランで勝ちきることを目指しているのだろう。
ドラゴン
からあげさん選手使用峡谷ドラゴン

デッキレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 2枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | CGS | 3 | 2枚 |
![]() | TOG | 3 | 3枚 |
![]() | TOG | 5 | 3枚 |
![]() | ROB | 5 | 3枚 |
![]() | TOG | 6 | 2枚 |
![]() | ROB | 7 | 3枚 |
![]() | SFL | 7 | 2枚 |
![]() | TOG | 8 | 1枚 |
![]() | TOG | 9 | 3枚 |
![]() | ROB | 10 | 3枚 |
![]() | TOG | 10 | 1枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
無謀ドラゴンを意識
本人がRAGEでも触れていたように、豪快な斧使いやライトニングブラストを採用し、かなり無謀ドラゴンを意識した構築となっている。RAGEでも無謀ドラゴンに対するメタデッキとして十分に機能していた。
ログインするともっとみられますコメントできます