サラマンダーブレスの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
サラマンダーブレスの情報

冬を夏に変える魔法を知ってるか?炎蜥蜴を怒らせるんだよ。
全カードの評価はこちら効果
2

相手のフォロワー1体に3ダメージ。
エンハンス 6; その後、相手のフォロワーすべてに2ダメージ。
テキストの説明
エンハンス | エンハンスとして記載されている数値以上のPPが残っている場合、通常よりも高いコストを支払って発動する能力。 |
---|
構築戦での評価と使い道
2017/12/28時点での評価文です。
幅広く使える
通常効果とエンハンス効果を使い分けることで、序盤から終盤まで幅広く使うことができる。特にエンハンス時の全体ダメージを出す効果は、小型を多く展開するデッキに有効だ。使いやすく、小回りが効くため、大半のドラゴンデッキに投入される。
発動タイミングを考える必要あり
3ダメージ効果として使うか、6ターン目以降まで待ってエンハンス効果を発動させるのかといったことを考える必要がある。タイミングを把握してプレイできれば強力なので、相手のデッキや手札を加味して効果を使い分けたい。
ログインするともっとみられますコメントできます