ローテーションのMPランキングにて5位に到達した攻略班ゼロの無謀ドラゴンの紹介です。

掲載日 | 2018/3/5 |
---|
ローテーション5位!

当サイトの攻略班であるゼロがローテーション5位に到達。高い勝率を残しているという無謀ドラゴンを早速紹介していく。
ゼロのTwitterはこちら本人によるポイント解説
ゼロ使用無謀ドラゴン

マリガンについて
基本的にはマナカーブ通りに
基本的には竜の託宣やドラゴサモナー等のカードを狙います。竜の託宣が既に見えている場合は竜の闘気をセットでキープ。アグロ系の相手に対してはブレイジングブレスなどをキープします。
立ち回りについて
勝ちパターンを定める
ランプドラゴンのように大型フォロワーで盤面を制圧するパターンと、無謀なる戦で勝利するパターンがあります。無謀を適当に置けば勝てるというわけではないので、中盤でどちらのルートの方が勝利できる確率が高いかを把握しておきましょう。
魔海の女王の使い方が鍵
このデッキの鍵となるのは魔海の女王です。無謀がある状態でのOTKコンボはもちろんのこと、魔海+無謀+イスラーフィールで10点を出せることも覚えておくと勝率も上がると思います。
無理にPPを使い切らない
PPが余っているからといって無闇にフォロワーをプレイするのはあまり良くないです。特にミラーで強力な大鎌の竜騎を序盤に使ってしまうと勝敗に関わってしまうので、覚えておくと良いです。
デッキ相性等
対エルフ
白狼エルフにはかなり有利だと思います。ニュートラルエルフは基本微有利だと思いますが、ビューティ&ビーストを連打されてしまうとやや厳しいです。また、どちらのデッキ相手でも10ターン目以降はジャングルの守護者に注意しておきましょう。
対ウィッチ
ドロシーウィッチに勝てるかはバハムート次第なので全力でPPブーストを行いましょう。秘術ウィッチは夜の魔術師の枚数次第では完全に有利です。ニュートラルウィッチには基本的には有利がついていると思います。
対ドラゴン
今流行のフェイスドラゴンにはサハクィエル+イスラーフィールや水竜神の巫女がかなり有効なので有利だと思います。ミラーは無謀を置かせないor先に置くことだけを意識していれば5割以上勝てると思います。
対ネクロマンサー
ミッドレンジネクロ、リアニメイトネクロ共に苦手なデッキです。盤面ロックを行えるのであれば勝てる場合もありますが、よろめく不死者、骨の貴公子、冥守の戦士・カムラなどのフォロワーがかなり厳しいです。
対ネメシス
対策として挙げられる虚数物体はそこまできつくないです。どちらかというとミスティック等の守護の方が厳しく、上手く展開されてしまうと押し切られてしまいます。ただし、限定的な状況のため、基本的には無謀ドラゴンが有利だと思います。
デッキレシピ

フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | WLD | 2 | 2枚 |
![]() | ゴールド | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 3 | 3枚 |
![]() | ゴールド | ROB | 4 | 1枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 5 | 3枚 |
![]() | レジェンド | ROB | 7 | 3枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 9 | 3枚 |
![]() | レジェンド | ROB | 10 | 3枚 |
![]() | レジェンド | WLD | 10 | 2枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | ROB | 5 | 3枚 |
アミュレット | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ゴールド | WLD | 7 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます