シャドウバース第14弾「森羅咆哮」のアディショナル予想記事です。PVに出ていたキャラクターから新カードを予想したり、どういったカードが加われば活躍できそうかを考察しています。
アディショナルカードを大胆予想!
実装は11月25日(月)
11月25日(月)に「森羅咆哮」のアディショナルカードが実装される。そこで、この記事ではPVに出ていたキャラクターから新カードを推測したり、どういったカードが追加されると使用率が低いリーダーが活躍できそうかを考察する。
PVからは2種のカードが登場?
こちらは11/11時点での予想記事になります。
森羅咆哮のPVをチェック!
まだカードになっていないキャラクターが
新弾実装時に公開されたPVを確認すると、まだカードになっていないキャラクターの存在が見られる。本項では、PVに出ていた2種類の未登場キャラクターについて考察していく。
森羅咆哮のPV
1枚目
クラスはドラゴンが濃厚
PVに登場したこのモンスターは、ドラゴンの自然・カードに見える。これまでの恐竜系のカード名は「自然」+「恐竜」となっているので、このフォロワーは「灼熱のティラノサウルス」のような名前になりそうだ。
恐竜関連カード
どんな効果になる?
その頑丈な見た目と、これまでの恐竜3種の効果から推測するに、全体ダメージ効果持ちのフォロワーではないだろうか。破壊された自分のナテラの大樹の数だけ相手フォロワーすべてにダメージのような効果になると予想。
↓ティラノサウルスの能力が判明!
猛火のティラノサウルスの情報はこちら2枚目
自然神!?
その見た目から、自然版の機械神のような立ち位置のカードの可能性がある。仮にそうなった場合、「プレイした(or破壊した)ナテラの大樹の枚数」にまつわる効果になりそうだ。
Point! | アディショナルではニュートラル・レジェンドの追加は行われないため、ニュートラルだった場合のレアリティはゴールドになります。 |
---|
エルフのフィニッシャー?
エルフには攻撃的な自然・タイプのゴールド/レジェンドカードが配られていないため、エルフのフィニッシャーの可能性も考えられる(回帰する抱擁・ラティカは中盤を繋ぐカード)。エルフらしい青々とした見た目も特徴的だ。
自然・タイプの攻撃的なカード
エルフ | なし |
---|---|
ロイヤル | 王たる光・ベイリオン |
ウィッチ | エレメントシャーマン・ライリー |
ドラゴン | 呪われし影・ヴァイディ |
ネクロ | なし |
ヴァンプ | 胎動の魔神 |
ビショップ | 報復の白き刃・アニエス |
ネメシス | マキシマムメタルゴリラ |
↓このカードの能力が判明!
始源の巨獣の情報はこちら使用率の低いクラスに必要なのは?
ウィッチ
ライリーの登場ターンが遅い
エレメントシャーマン・ライリーは効果自体は強力だが、直接召喚のターンが遅く、上手くいったとしても7ターン目が精一杯。その上相手にケアされやすく、守護が突破できずに泣く泣く処理に回ることも少なくない。
ナテラプレイのテンポロスを埋めきれない
ナテラの大樹を設置する際のテンポロスを回収できるカードがほとんどないのも問題だ。炎の握撃などのコスト踏み倒しカードを有効に使いたいが、ナテラカウントを進めながらのスペルブーストは難しく、あまり噛み合わない。
ナテラブックソーサラーが欲しい!
ROG環境で機械ウィッチの軸として活躍したマシンブックソーサラー。これに倣って自分が自然・カードをプレイするたび、自分のPPを1回復という効果を持つカードが出れば戦えそうだが、少々強すぎる感もある。
Point! | 極点のエレメンタルのフレーバーテキストに書かれている4元素のうち、「風」がまだ出ていないことから、なにかしらの自然カードは追加されそうです。 |
---|
ネメシス
ナテラ生成のメリットが薄い
ネメシスの自然・カードであるキャノンハーミットクラブやマキシマムメタルゴリラは、ナテラの大樹が場になくとも、共鳴状態でも同様の効果が働く。そのため自然軸のデッキにする必要性が薄いのが、現状の自然ネメシスである。
ナテラ関連で強力なカードが追加されれば
他のクラス同様に「ナテラの大樹が〇〇されたとき」という効果を持つカードがあれば、自然軸のデッキを組む必要性が高まる。フィニッシャーにはマキシマムメタルゴリラがいるので、中盤の強力なカードの追加に期待したい。
その他の登場候補
ジーナ
過激派《マーナガルム》の戦闘隊の隊長。カードとして登場する前からストーリーで存在感を示していたアディショナル、粛清の英雄・メイシアやアイアロンの支配者・ベルフォメットのように、ネメシスクラスになるかも知れない。
ナテラの穏健派/過激派
ストーリーでの目立った活躍はない、いわゆる"モブ"のような位置付けだが、PVにもひっそり登場している。チョイスで穏健派か過激派かを選ぶ、ニュートラル・カードとして登場する可能性も考えられる。
ログインするともっとみられますコメントできます