マキシマムメタルゴリラの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

マキシマムメタルゴリラの情報

メインコンセプト/鎧と武器、能力底上げ、自立運用ターゲット層/知能を有する大型動物本製品のミッション/自然支配の限界への挑戦――支配プランの提案書類、ABC班共同研究

ゴリラは思った。――人は愚かだが、佳いものを創る。与えられた装備を使いこなし、大戦果を上げた後。帰還の命令を無視して、ゴリラは旅立った。自然を律し、支配するために。
ローテ評価 | 7.5 /10点 |
---|---|
アンリミ評価 | 7.0 /10点 |
2Pickの評価 | 9.5 /10点 |
レアリティ | レジェンド |
クラス | ネメシス |
タイプ | 自然 |
声優 | -(声優一覧) |
入手方法 | 森羅咆哮 |
進化前
8
8
8



ファンファーレ 共鳴 状態か自分の場にナテラの大樹があるなら、疾走を持つ。
進化後
8
10
10



効果なし
テキストの説明
疾走 | 場に出たターンに攻撃できる。 |
---|---|
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
共鳴 | 自分のデッキの枚数が偶数枚である状態。 |
構築戦での評価と使い道
2019/10/31時点での評価文です。
大型疾走フォロワー
条件を満たせば、8点ものダメージを相手リーダーに与えることが可能。条件自体難しいものではないので、基本的には疾走すると考えて良い。
AFネメシスなどに採用
アクセラレートを持っていないため、複数枚重なってしまうと事故につながる上、粛清の英雄・メイシアというフィニッシャーが存在しているのがネック。とは言え進化なしで8ダメージを叩き出せるので、採用候補に挙がる。
採用候補デッキ
ローテーションでの採用候補デッキ
2Pickでの評価と使い道
2019/10/31時点での評価文です。
優先度はかなり高め
コストが重いのがやや気になるが、強力なフィニッシャーとして活躍が期待できる。1枚Pickしておくだけで勝ち筋が見えやすいカードなので、優先度はかなり高めである。
ログインするともっとみられますコメントできます