シャドウバース(シャドバ)の鋼鉄の反逆者 ミリオンカップ Vol.1 Aにて準優勝の成績を残されたレモン/GxAさんのデッキ紹介です。シャドバ攻略にご活用ください。
掲載日 | 2019/5/24 |
---|
ミリオンカップ準優勝!
ミリオンカップお疲れ様でした
— レモン/G×A (@shadowlemonse) 2019年5月22日
決勝獅子の方でプレミして負けてしまったのが、敗因です。
ウィッチ7-2
獅子8-3でした
獅子が下手で負けたので悔しいです。最後は機械vと当たったときに機械vに強いテトラが引けず、悔しい結果となりました。絶キマのバーンをみますが、回復守護の宣告の方が強いです! pic.twitter.com/ozYI0dCHeH
レモン/GxAさんはスペルウィッチと聖獅子ビショップを使用して、鋼鉄の反逆者 ミリオンカップ Vol.1 Aにて準優勝の成績を残した。新環境2日目の難しい環境の中で持ち込んだ、完成度の高い2デッキについて解説していただく。
ミリオンカップの詳細はこちらデッキレシピ
スペルウィッチ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ベーシック | 1 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 2枚 |
![]() | ALT | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 4 | 3枚 |
![]() | STR | 4 | 3枚 |
![]() | OOT | 5 | 3枚 |
![]() | CLC BOS | 5 | 3枚 |
![]() | OOT | 6 | 3枚 |
![]() | ALT | 7 | 2枚 |
![]() | STR | 8 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 8 | 3枚 |
![]() | ALT | 9 | 3枚 |
![]() | STR | 10 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
聖獅子ビショップ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | BOS | 1 | 2枚 |
![]() | ALT | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 1枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 2枚 |
![]() | DBN | 3 | 3枚 |
![]() | BOS | 3 | 3枚 |
![]() | OOT | 4 | 3枚 |
![]() | ALT | 4 | 2枚 |
![]() | OOT | 5 | 3枚 |
![]() | ALT | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
本人によるポイント解説

スペルウィッチ
使用経緯
横展開が主軸のデッキが多いと予想したため、除去を多めに取ろうと考えました。いくつか候補がある中で優秀だと思ったのがヴェスパー、魔術の一撃で、土に寄せることでライオや開闢の予言者を軸としたウィッチに対して有利を取りに行きました。
真実の宣告について

バーンダメージを重視すると決めたとき、絶望のキマイラの採用も頭をよぎりました。しかし攻撃性能の高いミッドレンジロイヤルや機械ヴァンプに対して少しでも耐性を上げるため、真実の宣告による回復や守護を優先しました。
除去札の枚数調整

個人的にウィンドブラストと炎の握撃の配分はミスだったと思っています。序盤に使えず、手札が溢れる原因にもなる炎の握撃を2枚に、序盤の横並べに対する回答になり、好きなタイミングで手札を吐きやすいウィンドブラストを3枚にするべきでした。
真実の掟の採用理由
真実の掟は手札を吐き切った後、未知の求道者・クラークやオリハルコンゴーレムを探して、そのままリーサルを狙える優秀なカードです。終盤に一枚使えれば十分なので、2枚採用としています。
聖獅子ビショップ
使用経緯
環境初期ということで、どのデッキと対面しても、自分のやりたいことを相手に押し付けて戦える聖獅子ビショップを採用しました。環境初期に見られたデッキがロイヤルや機械ヴァンプ、ウィッチ、聖獅子だったため、それらを意識して構築しました。
楽園の聖獣について

対ウィッチのキーカードです。後攻4ターン目にエンハンスでプレイすると相手の除去が追い付かず、そのまま押し込みやすいので、対ウィッチでは聖獅子の結晶の連発よりも、楽園の聖獣を絡めたテンポプランで勝つことが多かったです。
天象の風・ペトラの枚数調整
ロイヤル相手にアサルトプリーストを守る動きが強力で、相手の弱い動きを引き出すことができます。楽園の聖獣の効果でデッキから出すことができれば、聖獅子の結晶関連のカードを引く確率を下げることなくテンポを取ることもできます。
横並べを意識

ウィッチ意識の横並べが増加すると予想し、愚神礼賛は2枚に。その横並べに対して有効な安息の狂信者を2枚に増やしました。ウィッチに対しては弱く、直前まで1枚にすることも考えましたが、楽園の聖獣で押し込めると考え、2枚採用としました。
伝説の幕開けについて
伝説の幕開けは、対ロイヤルの序盤のトレードで有効なカードです。愚神礼賛を削っていることで、伝説の幕開けを採用してもカウントダウン持ちのカードは合計3枚と、丁度良いバランスになりました。
ログインするともっとみられますコメントできます