コントロールキャルウィッチデッキの最新レシピの紹介です。コントロールキャルウィッチのデッキレシピに加えて、コントロールキャルウィッチがどのようなデッキなのかを解説しています。
コントロールウィッチの評価

| 評価点 | 9.0/10点 |
|---|---|
| 作成コスト | 75,100 |
| 扱いやすさ | ★★★★・ |
体力最大値を減らす
《愚者》・リンクルから得られる剥落の暴圧や猫耳の魔法使い・キャルで相手リーダーの体力最大値を減らすデッキ。最大値を減らしたあとは、キャルのUBなどのバーンダメージで体力を削り切る。
コントロールウィッチの相性(3/16更新)
※プレイヤーの練度や構築によって相性は変わります。
| 対戦デッキ | 相性 |
|---|---|
| ロキサスエルフ | 微不利 |
| ヴィンセントウィッチ | 微有利 |
| 庭園ドラゴン | 微有利 |
| 乗り物ドラゴン | 微有利 |
| デスブリンガーネクロ | 微不利 |
| グレモリーネクロ | 不利 |
| 背徳バアルヴァンプ | 微不利 |
| 清浄ビショップ | 五分 |
| 進化ネメシス | 五分 |
コントロールウィッチのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
リトルメイガス・アリステラ | ETA | 1 | 3枚 |
ラミエル | SOR | 2 | 3枚 |
《愚者》・リンクル | FOH | 2 | 3枚 |
マジックミサイル | ベーシック | 2 | 2枚 |
フューチャービジョン | FOH | 2 | 3枚 |
でたらめな接合 | FOH | 2 | 3枚 |
フラッフィーエンジェル | ETA | 3 | 3枚 |
スパイスシャワー | SOR | 3 | 1枚 |
氷獄の顕現 | SOR | 4 | 3枚 |
未来への飛翔 | ETA | 5 | 3枚 |
銀灰の星・アレイスター | ETA | 5 | 1枚 |
《世界》・ゼルガネイア | FOH | 6 | 3枚 |
猫耳の魔法使い・キャル | UCL | 6 | 3枚 |
楽隠居の元国王・フォリア | ETA | 7 | 3枚 |
禁約の黒魔術師 | UCL | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
トッププレイヤー使用デッキ
実績デッキ
| 大会名 | 日付 | プレイヤー名 |
|---|---|---|
| JCG Vol.19 | 2/5 | ちょうじゅく |
コントロールウィッチの立ち回り
基本は受けに徹する
このデッキはキャルをサーチする手段がない代わりに、除去や回復を行えるカードが多く採用されている。連続でキャルをプレイしての早期決着はあまり考えず、基本的には10tまでゲームをするような心意気で試合をしよう。
Point! | コントロールデッキ以外の対面では、マリガン時にキャルをキープしないことがほとんどです。 |
|---|
フォリアで不利状況を逆転

▲フォリアで形成逆転。
楽隠居の元国王・フォリアは、進化を切ることで盤面処理と回復を同時に行えるため、劣勢をひっくり返せる1枚。進化権ありきのカードとも言えるので、7ターン目までに最低1つは進化権を温存するよう立ち回ると良い。
フィニッシュに絡むカード
| カード | 打点 |
|---|---|
フューチャービション | ・5ダメージ(10ターン目以降) |
マジックミサイル | ・1ダメージ |
剥落の暴圧(トークン) | ・ターンごとに体力最大値1下げ |
スパイスシャワー | ・2ダメージ |
猫耳の魔法使い・キャル | ・体力最大値5下げ ・5ダメージ(UB起動時) |
《世界》・ゼルガネイア | ・4ダメージ(直接召喚時) |

ログインするともっとみられますコメントできます