シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
新しい称号が実装されるとしたら
新しいチャレンジ要素として称号をもっと追加してもいいと思いませんか?皆さんの考えた新しい称号を募集します。以下の3点を満たして下さい。 ①称号名 ②称号のイラスト(任意) ③称号の獲得条件 例として私の考えた新しい称号は… ・「けんぞくぅにしてあげる♪」(ヴァンピィちゃんイラスト) ヴァンピィスキンヴァンプで500勝 ・「切断されたら勝ち」(無地に赤字) 切断されての勝利が10回
-
各クラスのロマン砲
エルフ=? ロイヤル=潜伏フラムグラス? ネクロマンサー=骸の王最速2ターン召喚 ドラゴン=? ウィッチ=? ヴァンパイア=メアリーアザゼルのコンボ ビショップ=? 自分が思いつく各クラスのロマンなプレイはこれくらいしかありません。なにかあったら教えてください!
-
10PPでの最強の動き
盤面は空、手札自由(九枚以内)という想定で10PPから行える最強の動きは何でしょうか? 自分は天馬(1PP)+天喰らう聖竜(2PP)+スカルフェインという答えに落ち着きました。 定義は特にないのでいろいろ出してもらえると嬉しいです。
-
強化して欲しいデッキ
皆さん弱体化してほしいカードについてよく話あっているのですが、僕としては強化してほしいデッキ、いわゆるファンデッキについて語り合いたいです。 というわけで強化してほしいデッキコンセプトを教えてください。 僕は潜伏ロイヤルを強化してほしいです。
-
テミスの審判 コスト対効果について
ビショップ使いです。 カウント陽光→陽光サタン→疾走→疾走ガルラ、エイラと使ってきました。 私は、テミスの審判は最上位カードであるが、6コストは妥当だと考えます。 理由、5→6コストの効果の差が大きいこのゲームで6コストの強カードは特に強く見えるのであって、複数処理カードとして見れば強いが順当であると考えているからです。 5コストと6コストの差についてです。 5:単体破壊+ef 6:テミス(全体破壊) :翼の王子 :ガルラ :ノーブルナイト :乙姫 はい、レアリティのせいです。ですが、6コストからぶっ飛んだ効果にできると考えられます。 セージコマンダー:6コスで4コススペル内蔵して高スタッツ 複数のフォロワーを処理することが目的のカードは 3:エンバレ、腐の嵐 4:ファイヤーチェイン、死の宣告 5:森の意志、(根源)、冬の女王 6:テミスの審判、破砕の禁呪 7:根源+ストレス 8:黙示録、アレキサンダー (9、ミスリル) 皆さん、テミスの審判はナーフされるでしょうか?
-
切断に対する処置を妄想
ランクマはAAだと今は切断だらけです 今日は5勝中4戦切断に合い、そのうち一戦は無効試合にされました。 負け試合で切断することはひどいバランスですが、実際のとこメリットしかありません。 だいたいは敗北になるようですが、たまに無効試合になります。 運営が対応せず、どんどんシャドバの癌になってる現状ですが やはり切断にはなにかデメリットをつけるべきだと思います。 具体的には海外の大人気ゲームのように敗北と 切断してしまった場合10分の間、次の試合ができない。くらいがいいのではないかと思いますが いいアイデアなどなにか思いつきますか?
-
エルフ環境の改善策
皆さんは現状のエルフ一強環境についてどう思われますか? 最初期から圧倒的パワーカードを持ち、ランクマのトップ全てをエルフが埋め尽くし、ナーフで落ち着いたと思いきや次のパックでも他のリーダーと比べて明らかにぶっ壊れたパワーカードばかり追加された結果がエルフ一強環境です。 アグロで組んでも最強、ミッドレンジで組んでも最強、冥府で組んでも最強、はっきり言ってうんざりです。 この掲示板でも度々エイラデッキの遅延がうざいという意見が出てますが自分からしたらフェアリービーストでお手軽7.8点回復してくる方が圧倒的にヘイトが溜まります。回復リーダーであるビショップの大修道女を遥かに上回る性能、せめてコンボデッキなら2回プレイのテキストは必要だったはずです。6ターン目に8点回復されて勝てるデッキがいかほどにあるのでしょうか? エルフさえもう少し弱くなればヴァンコンやアグロネクロ、ランプドラゴンなどと言ったデッキも復権するはずです。
-
2pickの先行不利ゲー
通常でもアグロ以外は後攻が勝率が高く有利ですが 2pickになるとガチガチのアグロはほぼ組めないので 完全に後攻有利ゲーですが 正直、対策しようもなく運ゲーだから仕方ないと割り切るしかないと思いますが みなさんはなにか対策とかしてますか?
-
御旗ロイヤルへの対策
A1帯です。ここしばらく、ランクマッチでも身内でも、総工費の安い御旗ロイヤルが流行ってきたように感じられます。私も楽しくて愛用しております← そんは御旗、およびアグロデッキに対し、どのような対策をしていますか?構築やマリガンなどにおいての、皆さんの意見を聞かせてください
-
後攻のときのブラッドウルフについて
メアリーコントロールの場合 2ターン目にブラッドウルフを出した時に、相手の2.2のフォロワーとトレードした方がいいのでしょうか?いつもはリーダーに攻撃していますが…