アグロネクロの最新デッキレシピです。アグロネクロのデッキレシピやマリガン、立ち回りなどを知りたい方はご活用してください。
アグロネクロの評価と相性

評価点 | 9.0/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 28,700 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
6ターン前後で止めを刺す
アグロネクロは、疾走やバーンダメージにより6ターン前後でのリーサルを狙うアグロデッキ。従順な駿馬や機動二輪車により、打点を引き上げることも可能だ。
ネクロインパルスでトドメ
ネクロインパルスは、ネクロマンスを発動できれば進化と併せて1枚で10ダメージを叩き出せる。コストに対するダメージ効率が非常に良く、デッキのキーカードとなっている。
アグロネクロの相性(1/12更新)
※プレイヤーの練度や構築によって相性は変わります。
デッキ相性早見表はこちらアグロネクロのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | SOR | 1 | 3枚 |
![]() | ETA | 1 | 1枚 |
![]() | SOR | 2 | 3枚 |
![]() | SOR | 2 | 3枚 |
![]() | SOR | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | FOH | 2 | 3枚 |
![]() | SOR | 3 | 3枚 |
![]() | ETA | 3 | 3枚 |
![]() | SOR | 4 | 3枚 |
![]() | SOR | 4 | 3枚 |
![]() | FOH | 5 | 3枚 |
![]() | SOR | 6 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
その他の採用候補カード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() | 進化時効果で盤面形成が可能なだけでなく、手札に加えた2枚のゴブリンもミルティオの葬送先として強く使うことができる。アグロタイプのデッキに対して有効だ。 |
![]() | 進化効果を持つフォロワーが少ないので、入れることで後攻でも戦いやすくなる1枚。場に出た乗り物アミュレットを強く使うこともできる。金鉱のネクロマンサーなどとの入れ替え候補。 |
![]() | 手札を補充できることに加え、ネクロインパルスに必要な墓場をためやすい。輪廻の強制などの、リアニメイトするカードとの入れ替え候補。 |
アグロネクロのマリガン
キープ対象となるカード
1&3コストフォロワーを優先
ボーンフリークをはじめとする1コストフォロワーや、リアニメイト3の対象になる恨みの語り部やスカルフィッシュを優先して探そう。それらに加えて、マナカーブを整える2コストフォロワーをキープしよう。
アグロネクロの立ち回り
序盤からフォロワーを展開

低コストフォロワーを多く採用している利点を活かしてPPを余らせることなくカードをプレイしていこう。残ったフォロワーで相手リーダーを攻撃できると序盤から大きく体力を削ることができる。
強力な3コストフォロワーをプレイ

3コストの恨みの語り部とスカルフィッシュはどちらも相手リーダーにダメージを与える効果を持つ。輪廻の強制や金鉱のネクロマンサーでリアニメイトできると強力なので、積極的にプレイしたい。
ゴールドラッシュゴーストを進化
ゴールドラッシュゴーストはランダムではあるが、ターン終了時に強力な能力が発動する。序盤に引いていても他のカードを優先してプレイし、進化可能ターンまで温存しよう。
ミルティオでの盤面展開も

ゴールドラッシュゴーストが中盤手札にないときは、ミルティオで盤面展開しよう。序盤で恨みの語り部やスカルフィッシュが破壊できていないときはミルティオで葬送してしまうのも手だ。
疾走や打点カードでフィニッシュ

▲ネクロインパルス1枚で8点ダメージ。
終盤は暗がりの悪霊やネクロインパルスなどの強力な疾走カードで体力を削りきろう。フィニッシュターンに守護が出てきても良いように、余裕があれば輪廻の強制は温存しておこう。
アグロネクロの対策記事

- アグロは速さ勝負に持ち込む
- ミッドレンジは一転して攻める
- コントロールは徹底的に守る
- 対策カードを入れる
アグロネクロに勝ちたい人向けに、対戦時に意識することや、おすすめデッキを紹介している。主な打点表も掲載しているので、下のリンクからチェックしてみよう。
詳細なアグロネクロ対策はこちらシャドウバース攻略の他の記事
ローテーションのデッキ
ローテーションのTier上位デッキ
ローテーションのTier1デッキ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ローテーションのTier2デッキ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
関連記事まとめ
全カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます