「エイラビショップ」デッキの最新レシピの紹介です。デッキ作成に役立ててください。
ローテーションのTier1デッキ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ローテーションのTier2デッキ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
エイラビショップの評価

評価点 | 9.0/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 39,500 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
回復で味方を強化
リーダーが回復する度、フォロワーのステータスを上げられるエイラの祈祷を主体とするデッキ。エイラの強化効果を活かしやすいよう、デッキ内のほとんどが回復カードになっている。
ウィルバート採用の守護エイラはこちらエイラビショップのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ROG | 1 | 2枚 |
![]() | ROG | 1 | 3枚 |
![]() | ROG | 2 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | FOH | 2 | 3枚 |
![]() | UCL | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 3 | 3枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | ROG | 4 | 1枚 |
![]() | ROG | 4 | 3枚 |
![]() | FOH | 5 | 1枚 |
![]() | WUP | 5 | 3枚 |
![]() | FOH | 6 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
むじょっくすTVの動画
実際の動きを動画でチェック!
シャドウバース攻略の他の記事
タイムスリップローテーションのデッキ
エイラビショップの立ち回り
盤面の使い方
エイラの祈祷を設置するのが前提である関係上、盤面が狭くなりがちだ。黄金の鐘は、貴重なドローソースでもあるが盤面を埋めてしまうので、序盤のうちに優先してプレイしよう。
ダブルエイラを狙え!
盤面は狭くなるが博愛の翼人でエイラの祈祷をコピーして、ダブルエイラを目指そう。複数のフォロワーを一気に強化することで押し込むことも容易になり、エンジェルラットが疾走になるので、格段に攻めやすくなる。
ユカリのUBを有効活用
終盤は聖なる守り手・ユカリのユニオンバーストを有効活用しよう。リーサルから逃れるために守りに使ったり、自身の≪世界≫・ゼルガネイアのリーダー付与効果を防ぎ盤面を守ることで、攻めにも使えることを覚えておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます