「進化ネメシス(奥義ネメシス)」デッキのローテーション最新レシピです。
進化ネメシスの評価

評価点 | 8.5/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 77,000 |
扱いやすさ | ★★★・・ |
カトル&エッセルの解放奥義を狙う
▲カトル、エッセルともに解放奥義発動。
閃耀の双剣・カトルと魔弾の射手・エッセルの解放奥義を発動させるために、自動進化するカードを多く採用したデッキ。両方の解放奥義が発動すれば、カトル&エッセル+進化込みで20点を出すことができる。
![]() | エッセルの解放奥義で手札のフォロワーすべてを疾走にし、カトルの解放奥義で疾走フォロワーに2回攻撃効果を付与するというコンボです! |
---|
進化ネメシスのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | UCL | 0 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | UCL | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | UCL | 3 | 3枚 |
![]() | ETA | 3 | 3枚 |
![]() | ETA | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 4 | 3枚 |
![]() | SOR | 4 | 3枚 |
![]() | ETA | 5 | 2枚 |
![]() | FOH | 6 | 2枚 |
![]() | UCL | 10 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
進化ネメシスのマリガン
共通でキープするカード
フィニッシュパーツをキープ
閃耀の双剣・カトル、魔弾の射手・エッセルはフィニッシュに必要なパーツとなる。解放奥義を早期に発動させるために初手から手札に抱えておきたいので、基本的にはこの2枚を探しにいこう。
後攻時にキープするカード
進化時効果を持つカードをキープ
PPブーストを行えるラミエル、進化回数を稼げる突破のマリオネッターは後攻であればキープ対象になる。進化時効果でアドバンテージを稼ぎ、試合を優位に進めよう。
対面次第でキープするカード
アグロデッキに対して有効
相手がアグロデッキだとわかっている場合は、フラッフィーエンジェルをキープすることも考えよう。このカード1枚で対アグロデッキへの耐性が大きく上がる。
進化ネメシスの立ち回り
まずは進化回数を稼ぐ
序〜中盤は均衡の刃・シルヴィアを中心に進化回数を稼いでいきたい。奥義持ちのフォロワーをマリガンでキープしておくと、同時に発動ターンを大きく早めることができる。
強い盤面を押し付ける
進化を軸にしたデッキなため、夢の使者・アメスの効果が非常に発動しやすい。これを活用して、中盤に一度強い盤面を押し付けるターンを設けるとその後のリーサルが取りやすくなる。
解放奥義でフィニッシュを狙う

▲エッセルの解放奥義による疾走連打。
終盤は魔弾の射手・エッセルの解放奥義によるフィニッシュを狙う。閃耀の双剣・カトルと同時に発動させることができれば、相手の体力が削れていない状態からOTKを狙うことも可能だ。
シャドウバース攻略の他の記事
ローテーションのデッキ
ローテーションのTier上位デッキ
ローテーションのTier1デッキ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
ローテーションのTier2デッキ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
関連記事まとめ
全カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます