シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
グランプリ第1ラウンド結果報告所
アグロ復讐で一発でした ◯たぶん魔道具 轢く ◯秘術 ライフ上限3で勝利 ◯エイラ エイラ2枚貼られたけどルシウスの的よ ×葬送 墓守3枚目素出しに破れる、14回復、13までなら間に合った ◯秘術 境界も接合も出なくて轢く みんな遅いしまだまだアグロ通す隙間あるな
-
グランプリA決勝 優勝
ちょっと気になったので。 みなさんどの位優勝してます? 自分はローテ/アンリミグランプリでTier1を使わない主義なんでレガシー(Nヴ使った)と最近のオルピ(オーツヴァ持ってないやつおりゅ?)しか勝った事ないです。
-
テキスト2倍シャドバだと壊れるカード、弱くなるカード
テキスト1/2シャドバがあったので便乗というかこっちも気になった。 テキスト2倍シャドバとは、カードの効果にある数字が2倍になる非公式ルールのこと。(例:精神統一:カードを2枚引く→カードを4枚引く) このレギュレーション、非公式とだけあって簡単にバグが起きます。 墓地60枚を要求する冥府への道。 12.14.16.18.20コストが要求される開闢の預言者(18と20は達成可能)。 リアニメイト16により無限守護と化すデッドメタルスター カウントダウン50という途方もない数値になる冒涜の球体 場にカードを8枚要求する骸の王 0×2は0なので能力の変わらないクソザコ深き森の異形 などなど、あらゆるカードがバグるテキスト2倍シャドバ、楽しいので是非遊んでみてください。 それでは次回も、よろしやす! どんなカードが強いんでしょうね?
-
第七回「あ、そういやお前そんな能力持ってたな」選手権
宝箱の息抜きに。 一番いいね多かったカードが優勝。 ただのマイナーカードは減点対象。 第一回及び第二回優勝 真理の術式の「土の秘術 カードを1枚引く。」 ※二連覇 第三回優勝 二刀流の突進付与 第四回優勝 モノの「自分のターン開始時、自分のリーダーとこのフォロワーに1ダメージ。」 第五回優勝 ディスティニーウイングナイトの進化時自壊効果削除 第六回優勝 スカルクレインのラストワード「自分の場にナテラの大樹があるなら、スケルトンを手札に加えるのではなく、場に出す。」
-
連携ロイヤルは必要悪?
今回の勝率が59%と、ナーフは数的に言えば適正であるように感じます。しかしナーフするべきなのか?という意見を割と見かけます。 Q,今回のナーフは不必要派、今ナーフするべきでは無い派はなぜナーフがいらないと思うのか詳しい意見を教えてくださいな。 ナーフ必要派はナーフ後に台頭しそうなデッキでも教えて。 あ。運営がロイヤル嫌いだの運営が数字いじってるとか意味不明な意見は書かないでくださいね。
-
好きなカードは何ですか?
この過酷溢れるシャドウバースの中で皆さんがお気に入りのカード1枚を上げるとしたら何を選びますか? 是非皆さんが思い入れのあるお気に入りの一枚を教えてください。 もし無ければあなたの指紋の特徴でもプレゼンしておいてくださいやがれ。 ちなみに私の1枚はローズクイーンです。 フェアリープリンセスとのコンボが好きでした。 薔薇の一撃がワンドリでトークンとして出された時は彼女の面影にそれはもう興奮しました。 ヴァンプでリメイクされた時は狂喜乱舞の末、カップ焼きそばをやらかしました。 おいKMR!もっとプッシュしろ!
-
メタカードについて
まあなんか凄いミュニエ荒れてんな、って事で、メタカードってどこまで許されますか? 一応分かりやすいのは ペインレス(バーン)、エンシュ(アミュ)、関門(進化)、ミュニエ(守護・交戦・ラスワ・アミュ)、極光(疾走)、エルタ(ff)、オクトリス(ラスワ)、ルルナイ(スペル)、ラブソング(バーン) 辺りか? ①スタッツはどうなのか ②コストはどうなのか ③特定のクラスだけが被害受けるのってどうなん? 辺りを中心にして欲しいかな。 1クラスだけに配る云々は効果に関係ないからいらない。 個人的には超強化されたエルタが出てこない限り許容かな。環境メタ組むってのも一つのデッキだし。
-
新カード ネメシス ゴールド アルカナ
感想どうぞ
-
ヴァンパイア ゴールド
感想どうぞ
-
新カード ビショップ レジェンド サリッサ
翻訳頼んだ 感想どうぞ