シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
ドラークバフ、関門ナーフ
・ドラーク アクセラでドラークをデッキに戻す効果を追加&顔に5点飛ぶ条件が体力10→体力7に変更 ・関門 上限5回を追加 https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1427178831824052225?s=19
-
新カード ビショップ イリスおばさん
贖罪の司祭・イリス ビショップ・レジェンド 4/2/4(4/6) 守護 ファンファーレ 遺存の球体1枚を手札に加える。PPを2回復。 進化時 このバトル中、自分のリーダーは「自分のターン終了時、遺存の角柱、遺存の円柱、遺存の正多面体のうち、自分の場に出ていないものを1つ出す」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。 トークン5枚あり
-
絶傑やアルカナゴッドは元ネタをまともに調べずにつくられたと言えるのか
先日、以下のurlの質問でレスバになりました。 https://shadowverse.gamewith.jp/questions/show/287764 この質問の中で、シャドバは十戒やアルカナについてまともに調べてないという意見がありました。 キャラ設定が十戒やアルカナの原典からすると齟齬があるのでよく調べてない、粗い、という主張なのだと思います。 でも私はキャラ設定が元ネタと乖離しているからといって、作者がまともに調べてないとは言えないと思います。 何かをモチーフに作品を作る時、オリジナリティを加えたり、あえて要素を削ったりするのは当然だと考えるからです。 それを前提としたら、絶傑やアルカナゴッドを見て、作者が元ネタにどの程度詳しいかなどわかるはずないと思います。 なのにまともに調べてないと結論付けるのは作者は自分の持つ程度の知識を知らずに作ったから設定に間違いがあるのだという、作者を見下した決めつけに過ぎないと思います。 皆さんはどう思いますか?もう新環境が来ますが暇つぶしにでもご意見をお聞かせください。 実際のやり取りが見たい方は上のurlからご覧ください。
-
オールスター2pick ラウンド2 結果報告所
建ってない気がしたので ロイヤル舐めてました アルベつっよ
-
あなたが好きな「5」のカード
ついにシャドバも5周年。 なかなか生き残りの厳しいスマホゲー業界で、しかもDCGでここまで続くのはすごいことです。 そこで質問です。 シャドバ5周年にちなんで、「5」のつくあなたの好きなカードを挙げてください。コスト、スタッツ、能力どれでも「5」がつけばなんでも構いません。皆様のご回答お待ちしています。 ちなみに私は頭でっかちのアイツ。 そう、体力「5」のアルバコア君です。 (※こちらの質問は、ガチな回答でもネタな回答でもOKです。お気軽にご回答くださいませ)
-
賛否両論あったアディショナルですが
今になって、この制度どう評価しますか?
-
シャドバの好敵手とまで囃されたドラクエライバルズがサ終
今回の環境やって改めてサイゲの有能さに気づいた 前回の環境が個人的にクソ微妙だったからちょっと失望しかけてたけど、やっぱりサイゲは神ですね ドラクエライバルズがなぜサービス終了したか、またシャドバが今後サービスを継続していくにあたって、その観点で気をつけるべきことはなにかを語ってください
-
公式暗黒のウェルサ新カード全発表
きたよ ポータルはまだ https://shadowverse.jp/cards/cardpack/darknessovervellsar?lang=ja 全体の新カードの感想どうぞ
-
ビショップ レジェンド ジャンヌ 闇堕ち
フォロワー/レジェンド [進化前] 【ファンファーレ】お互いのリーダーとフォロワーすべてに2ダメージ。 【エンハンス】7; 2ダメージではなく5ダメージ。ダメージを与える前に、進化する。 [進化後] 【ラストワード】自分のリーダーを3回復。
-
新カード ヴァンパイア ゴールド
ソース むじょっくす 感想どうぞ