通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • コントロールヴァンパイアにて漆黒の契約を序盤で引けなかった時の対処法

    デッキ診断も兼ねた質問です。 コントロールヴァンパイアって遅くとも4T目までに漆黒の契約を引けるか否かで勝率が大きく変わると思いません?特に先行+契約無しの時なんかは泣きながらリタイアしたくなる程。 以下のデッキで潜っているのですが、漆黒が引ければ勝率は5〜6割、逆に引けなかった時は2割あれば良い方と言う状態で、ランクがA0帯から動けずにいます。 自分の構築が悪いのか、プレイングに難があるのか、それともそう言う物だと納得するべきなのか分かりません。アドバイスや対処法等あればお願いします。 因みに見切れている部分はセクシーx2とオリヴィエです。

  • 最カワイケメンランキング

    題名どうりです。 自分はレミラミとハゲです。 ハゲカワイイデス

  • マッチが決まった時に結果がある程度分かる件

    ゲームを始めた当初は、とてもランクマッチが楽しめたのですが 最近はある程度傾向が分かってきて、疾走ビショップやアグロヴァンプなどの時にエイラビショが来ると勝てる可能性がかなり低いので、動きが見えた段階でリタしてしまいます。 ネクロをやってる際は、ビショップが来るととても辛いです。 デッキ自体を否定するわけでは一切ありませんが(私も使いますので)、マッチングされた際にある程度展開が見えてしまうのが、私はつまらなく感じます。 勝率が悪いデッキでも工夫するのも醍醐味なのもわかるのですが、私はほとんどのデッキに均等に戦えるようなデッキで遊びたいと感じました。 前置きが長くなりますが 「ある程度の数のデッキを作って、使いましたがテンポエルフが一番不利・有利の傾向が低く均等に戦える感じがしたのですが、他に均等に戦えるデッキはありますでしょうか?」

  • リセマラの終了ラインについて

    これからシャドウバースを始めようとしてリセマラしようと思っているのですが、どのキャラが強いかなどは分かるのですがレジェンド何体以上などのリセマラを終わっていいラインなわかりません。なので、レジェンド何枚引けばいいかとか、このキャラを引けばいいなど教えて下さい。

  • 先日のアップデート

    皆さんがきっと思っているであろう先日のアップデートについてです。 エボルブの新カードを追加したcpと対戦ができるという内容でした。しかし実際には何故か超級ではなく上級という始末でなおかつ報酬も何もなしという呆れ具合です。はっきり言って誰得状態で意味が分かりません。しょぼすぎです。 詫び5パックはよいのですが肝心のアップデートの意義が全くといってよいほど感じられませんでした。皆さんはどのように思いましたか?

  • ミッドレンジドラゴンを組んでみたのですが

    画面右に切れたのは連なる咆哮×2とジェネシス×2です。 攻撃寄りのミッドレンジドラゴンを意識してつくったのですが、診断お願いしたいです。 自分はBランクで、良く当たる中で苦手なのがアグロヴァンプと超越ウィッチです。 特にその二つへの勝率を上げるような手段をご教授頂きたいです。

  • デッキ診断

    巷で話題のバニラドラゴンを自分なりに組んでみたのですが、あと一枚何を入れるかで悩んでしまいここ数日眠れていません。何か良いカードがあれば教えて下さい。

  • サンドストームドラゴン!?

    最近ドラゴンと対戦していると、サンドストームドラゴンをよく使われます。 ダークネスエボルヴ実装前でもあまり使われてなかったあのフォロワーが何故今になって…? わけもわからず、なぜかドラゴンに負けてしまいます。なぜサンドストームドラゴンが最近のドラゴンでは採用されているのでしょうか?宜しければ教えてください!

  • トラップカード(的なやつ)とかあってもよくないですか?

    ふと思ったのですがシャドバって前もって自分のターン中に設置しておいて相手のターンの動きに対してリアクションを起こすカードが無いですよね。 ハースストーンでいうところのシークレット、デュエマでいうところのシールドトリガー、遊遊戯王でいうところのトラップカードといったところでしょうか。 こういったカードがあったほうが読み合いやなんかの要素も大きくなってカードゲームらしくなる気がするのですがどうでしょうか? 賛成反対含め、賛成ならどんなカードがあったら面白いか、反対ならなぜ反対なのか。皆さんの意見が聞きたいです。

  • メタゲームとは

    最近考えるのが、なぜエルフは環境の頂点に居座り続けられるのかということです。 新環境になって、テンポエルフが台頭してきたせいもあってか、未だにかなりのデッキでエンバレ等採用しているにもかかわらず、エルフだけは減る気配を見せません。ハイブリッドエルフも環境に食い込んできてますよね。 死の舞踏でランプドラゴンが、ビショップ(というかハゲ法典)によってネクロが減ったりもしましたし、エイラ、ガルラによっていままでビショップ(笑)だったのがビショップ(怒)みたいな感じになったのも、環境の変化の一環として捉えれば自然に感じさえします。 本来、強いデッキがあればそれをメタることによってある程度Tierが上下したりしても良いはずなのですが、なぜエルフだけは常に環境の頂点に君臨し続けられるのでしょうか? 個々のカードパワーが高いなとは思います。というか強烈な効果を導きで再利用出来るのが一番の強みのように思いますし、強すぎる気がします。みなさんはどう思いますか?個人的にはこれ以上強力なファンファーレのカードが追加されるとますますエルフ一強になる気がしてなりません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×