質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

サンドストームドラゴン!?

最近ドラゴンと対戦していると、サンドストームドラゴンをよく使われます。
ダークネスエボルヴ実装前でもあまり使われてなかったあのフォロワーが何故今になって…?
わけもわからず、なぜかドラゴンに負けてしまいます。なぜサンドストームドラゴンが最近のドラゴンでは採用されているのでしょうか?宜しければ教えてください!

これまでの回答一覧 (8)

フェイスドラゴンが流行ってるからじゃないですかね。
火力は高いが出た時に仕事をせずすぐ除去されるカードよりも、確実に場に残って1点とれるカードの方が重要視されてるんだと思います。ビショップの3以下消滅に引っかからないのもいいですね。

個人的にはドラゴンはランプの方が好きです。

他1件のコメントを表示
  • asante Lv.2

    2コス1/4というアグロ対策になるスタッツだと考えます。 疾走ガルラ,テンポエルフ,ロイヤルデッキ全般が主流の現環境において複数のフォロワーを効率良く処理できるかが勝敗を分けると言っても過言ではないと思います。またすでに回答がありますがビショップの3以下消滅を回避できる点が優秀であると思います

  • きのこ Lv.4

    なるほど!!!!(((o(*゚▽゚*)o))) 謎がスッキリ解ける、分かりやすい説明ありがとうございました!

序盤でこいつ倒すためには大体2回以上のアクションが必要。
というか、2コストでこいつ一撃で倒せるカードってありましたっけ?
ネクロマンスの4点スペルがあった気がしますが2~3ターン目でネクロマンス2が貯まっているかどうか・・・。

地味ですがけっこう厄介だと思います。

他4件のコメントを表示
  • ブルガリア Lv.36

    スペクターや1pp時に出した1コスフォロワーにメデューサのなんとかを付けて等条件さえ決める事が出来ればある程度あるとは思いますが厄介なのは変わらないですな

  • エイシー Lv.7

    ですよね。 どんな大型も倒せるコンボをサンドストームドラゴンに使いたくないですし、逆にそれやると充分仕事したことになる・・・。 やはり序盤のサンドストームドラゴンの居座り率はかなり高そうです。

  • きのこ Lv.4

    実際フェイスドラゴンにサンドストームドラゴンを入れてみたところ、確かに圧倒的に安心感がありますね。2ターン目のいきなりの法典も食らわずに済みますし!

  • きのこ Lv.4

    実際フェイスドラゴンにサンドストームドラゴンを入れてみたところ、確かに圧倒的に安心感がありますね。2ターン目のいきなりの法典も食らわずに済みますし!

  • エイシー Lv.7

    法典で消されないのは非常に大きいですよね。 マナカーブ溜まるまで粘るには充分な能力だと思います。

ウナ Lv35

野生の生物感があってかわいいですよね
大好きです

  • きのこ Lv.4

    ビジュアルですかwwwwww いやでも確かに言われてみれば愛らしいですね!

最近のフェイスドラゴンではサンドストームの採用は非常に良く見るので、もう驚くことではありませんよ。
他の方が回答されているように、体力4というのが絶妙で、しぶとく場に残ります。少しでも顔面を削っといてあとはフォルテママに任せるコンセプトなので、序盤で残るサンドストームは便利です。

他1件のコメントを表示
  • きのこ Lv.4

    実際使ってみるととても便利なのがわかりました!教えてくださってありがとうございます!

  • きのこ Lv.4

    実際使ってみるととても便利なのがわかりました!教えてくださってありがとうございます!

3pp時に出てくるシールドエンジェルやスパルトイソルジャーが非常に面倒ではありませんか?
それと同じスタッツで守護が付いてないだけなので優秀なのはわかるはずです

  • きのこ Lv.4

    確かに!!!!効果はないですが、ステータスが今の環境に刺さりますね!

今まで低評価だったカードが再評価されることは珍しくないですね。例を挙げるならファフニールでしょうか。最初は評価が低かったのに今では評価が高いですからね。
今思えば何故サンドストームドラゴンは使われ無かったんでしょうかね?前環境でフェイスドラゴンに入れても強かったと思います。1/4というスタッツで、除去されると苦しくなってくるフェイスドラゴンとの相性はかなりいいです。進化すれば3/6でゴブリンマウントデーモンと同じようなスタッツです。強いですね。
ただ今フェイスドラゴンが環境に刺さっているから強いのであって効果を持たないバニラカードですからこれから評価が落ちる可能性も高いでしょうね。

  • きのこ Lv.4

    進化権を使えばゴブリンマウントデーモン並みのステータスを誇る…今思えば驚異的に感じます…!

まさにメタど真ん中!っと言ったところでは?

タフ1のカードが多いので場持ちに優れたスタッツが評価されてるんじゃないかと思います。

エンジェルバレッジが刺さるフェアリー、コウモリ、鷹、オオカミ、リザード列挙仕切れない程です。

最初に思い付いた人はセンスに溢れてると思います。

  • きのこ Lv.4

    思いついた人素晴らしい! そしてそれを教えてくださったあなたも素晴らしい! みなさんありがとうございます!!!!

Keshin Lv16

フェアリーやバット、ホーリーファルコンの処理に始まり、体力4という数値は2コス帯での除去スペル耐性もありますし、また処理できたとしてもわざわざ2コのサンドストームに二枚以上の手札を切るのは得策ではありませんからね。

攻撃力1点というのは中盤くらいになると力不足感があるかもしれませんが、3/2や2/2フォロワーを殴ってバレッジに巻き込むですとか、現ドラゴンにはジークフリートの存在もありますから、相手が進化後フォロワーで殴ってきたとしてもそこでシナジーを得る事ができ何かと便利ですね。

他1件のコメントを表示
  • てんてけてん Lv.7

    自分もフェイスドラゴンでサンドストーム使ってますが、 相手がムシュフシュやトリニティに除去系カード使ってくれて、 警戒が薄いというのが割とポイントが高いです。 ちなみに、竜の力との相性が高く 進化で3/6、竜の力で5/8にして強襲。 無視出来なくなった時点で時すでに遅し、ってことがよくあります。

  • きのこ Lv.4

    竜の力を入れてみると面白そうですね!試してみます!貴重なご意見ありがとうございます!!!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×