通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • フリーマッチでの切断

    ここしばらくフリーでの切断回数がひどいぐらい増えております ぶっちゃけ回線も徐々に安定してるとは思いますがそれでもだいぶ多いです ランクマッチなら故意による切断は多々あり、 (BP減少による)悔しさで切断した、などの考えられるから多少はイラっときますがまぁ...仕方ないと割り切れるのですが フリーはその限るではないのでどうかと思います フリーは言ってしまえば練習の場であって真剣勝負ではありません(ランクに直接的関係のない行為なので) それなのにリタイアも行わず故意の切断は私個人としてはどうかと思います なので、フリーで故意に切断されている方に質問させていただきます 理由はなんですか? 流石に全てが全て事故による切断とは思えなかったので質問させていただきました

  • 「死者の帰還」の使い道

    ネクロマンサーで「死者の帰還」という破壊されたコスト最大のカードを手札にくわえるというカードなんですが強いとおもいませんか?ケリドウェンは進化時に破壊されたコスト「最大のフォロワーを場に出す」のでファンファーレ効果は発動しません。おもに骸の王とのコンボでつかわれます。死者の帰還は手札にくわえるなのでファンファーレが発動できます。これでケルベロス、蠅の王、プルート、オーディンなど協力なファンファーレ持ちのカードが手札にかえってきます。2コスなので強いとおもうのですが。まあ現環境ではネクロマンサーが減ってきているのであまりみませんね‥主な原因はビショップが多いからだと思います。死者の帰還強いとおもいませんか?よければ意見などください!

  • 生成の優先度

    いまコントロールロイヤルのためにエーテルを溜めていて3500エーテルを越えましたがアレキサンダー、乙姫、オーレリアのなかであれば何を優先的に作ればいいと思いますか?

  • 2Pickで強いリーダー

    ネクロ強すぎません?ロイヤルが同じSランク扱いですが、二つを比較した際ネクロの方が上、SSでも良いと思うんですが何故ロイヤルと同じ扱いなんでしょうか。 ロイヤルよりもゴールド、レジェンドが腐らないのが多い、使いやすい除去と2.3マナ優秀なのが多くてなおかつpickしやすい...と、単体でも強いカードが多い気がします。 ついでにエルフも四勝後の五戦目で見る事増えた気がします。対してウィッチ、ヴァンプは五戦目では一度も見たことありません(個人の体験でしかありませんが)。 いや、ロイヤルの方が●●だから強いorネクロ並!とか、エルフ言われてるほど弱くねーよ!とか色々教えて下さい。

  • ミッドネクロのフィニッシャーはモルディカイしか居ないのか?

    ミッドネクロのフィニッシャーについて教えてほしいです。 前環境ではモルディカイがフィニッシャーとして動いてくれてましたが、現環境ではビショップに法典で殺され他のクラスにはオーディンで消されるという現状です。 なにかネクロでおすすめなフィニッシャーは居ないでしょうか? アンドラスを使ってみましたが攻撃力5ではフィニッシャーになりにくく使いにくかったです。

  • ゲームスピードについて

    私はシャドウバース全体のゲームスピードが早すぎると感じています。 5ターン決着も珍しく無いアグロデッキと、8ターン程でほぼカウンターが難しいフィニッシュコンボを決める冥府超越の板挟みで、コントロールデッキどころかミッドレンジデッキすらかなりアグロに寄せたものでなければ環境に残ることは出来ていません。 例外といえるエイラビショップはユーザーから多大な批判を受けているため、今後この手のデッキが登場しない可能性も考えられます。 しかしながら、携帯アプリゲームであることを考えると長い試合が多くなるのは好ましくないという意見も確かです。 また、私が早いと感じる環境の中でもメタゲーム自体はちゃんと成立していますし、リーダー毎の使用率の差はあれバランスが崩壊しているとは感じられません。 このゲームでは、6~7ターン目に決着を狙うデッキをミッドレンジと定義していると考えることも出来ます。 そこで皆さんに質問です。 1.今のゲームスピードをどう感じますか? 2.そのゲームスピードを改善、または維持する為にどのような調整を運営に希望しますか?

  • 御旗、疾走ビショと当たったとき

    最近アグロヴァンプもあまり見なくなってきたので、御旗、疾走ビショがメインになると思いますが、みなさんはこれらのデッキに当たったときどう思いますか?また、負けた時どう思い、対処しているのでしょうか? 今はミッドレンジロイヤルをメインに使用してますが、最近までアグロヴァンプ、疾走ビショも使っていたので別にこのデッキは糞だ!とは思いませんし、全否定する気もありませんが、いざ当たって負けた時はやはりイラッときますし、こんなデッキ使って楽しいのかな?とは思ってしまいます。 ただ、現環境で大きな割合を占めていますし、使用者も勝つためにやっていると思うので、イラついても仕方ないので自分の場合はデッキ構築を見直したり、使用リーダーを変えて気分転換するようにしています 特に、ミッドレンジやコントロールデッキの使用者の方がどう対処しているのか気になります 諦めずにデッキ構築を見直したりして同じデッキを使い続けるのでしょうか? それとも、これらのデッキに有利な構築のデッキに変更したりするのでしょうか?

  • アドバイスをください……

    現在C3のロイヤルデッキです。 勝率があまり良くないのでアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 https://shadowverse-portal.com/deck/1.2.5-Hb2.5-Hb2.625lm.625lm.5-HbC.5-HbC.625kC.628AI.628AI.628BY.628vA.65z2e.65z2e.5-HbM.5-HbM.625lI.625lS.628Aw.65-lY.65-lY.5-K1I.5-K1I.625k-.625k-.628Ac.61O4U.61O4U.65vtg.65vtg.5-K1S.5-K1S.62D36.61SDo.62Ad0.61SDy.65Dwi.628Bs.65GMo.65-ls.61SE6 因みにロイヤルの虹、金はデッキに入っているのが全てで、エーテルは少ししかありません。

  • カードの能力査定

    あまり意味のない質問になりますが以下の能力のスペルは何コストになるんでしょう? 「カードを1枚ドローする。その後、相手のラストワードを持つアミュレットを一枚破壊する。」 自分としては2コストくらいで欲しいんですけど査定的には3コストな気がしてます。

  • 森神薔薇白銀エルフ(仮)

    とりあえずハンドエルフと名付ける感じで 手札を貯めて森神ローズ白銀で決めに行く感じです。 ティアを抜いて新緑とローズクイーンを増やすべきかで悩んでいます。 なるべく安定したムーブができるよう知恵を貸していただきたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×