ローテーションの「背徳バアルヴァンプ(バーンヴァンプ)」デッキの最新レシピの紹介です。
ローテーションのTier1デッキ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ローテーションのTier2デッキ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
背徳バアルヴァンプの評価

評価点 | 9.5/10点 |
---|---|
作成コスト | 53,000 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
バーンダメージで削り切る
背徳バアルヴァンプは、紅のワルツなどで、相手リーダーに直接ダメージを与える能力を活用して勝利を目指すバーンデッキ。背徳の狂獣のバーン効果と、バアルなどのドローカードとの相性は抜群だ。
背徳バアルヴァンプのデッキレシピ
2つの型を紹介しています。
▼紅のワルツ採用型はこちら!
▼紅のワルツ不採用型はこちら!
紅のワルツ採用型

拡大する
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | UCL | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 1枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | VEC | 3 | 3枚 |
![]() | UCL | 3 | 3枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 3 | 3枚 |
![]() | SOR | 3 | 3枚 |
![]() | SOR | 11 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
紅のワルツ不採用型

拡大する
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | UCL | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | SOR | 2 | 3枚 |
![]() | VEC | 3 | 3枚 |
![]() | UCL | 3 | 1枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 3 | 3枚 |
![]() | SOR | 3 | 3枚 |
![]() | SOR | 11 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
トッププレイヤー使用デッキ
実績デッキ
大会名 | 日付 | プレイヤー名 |
---|---|---|
JCG OPEN15 Vol.2 | 10/2 | waaa |
背徳バアルヴァンプの立ち回り
背徳の狂獣を進化
背徳の狂獣を進化させ、リーダー効果を付与しよう。ワンダーコックでサーチしたり、マリガンで探したりして進化ターンまでには引き込めるようにしたい。
バアルで大ダメージ
背徳の狂獣の効果が付与されていれば、バアルの融合で手札を入れ替えつつダメージを与えよう。6枚融合できれば、相手の盤面を全処理しつつ相手リーダーにダメージを与えることが可能だ。
シャドウバース攻略の他の記事
ローテーションのデッキ
ローテーションのTier上位デッキ
ローテーションのTier1デッキ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
ローテーションのTier2デッキ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
関連記事まとめ
全カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます