19thのアンリミテッドで3位の成績を残したいわもnさんのOTKエルフの紹介です。

掲載日 | 2018/3/3 |
---|
19thアンリミテッド3位!

いわもnさんは19thアンリミテッド3位の実力者だ。そんないわもnさんが調整を重ねて高い勝率を残した構築を今回は紹介していく。
いわもnさんのTwitterはこちら一日で脅威の12000MPを稼ぐ
いわもnさんはこのデッキを使用し、一日で12000ものMPを稼いだ。環境によって適応したデッキはもちろん変わるが、なかなかMPを増やせなくて困ってる方はこの構築でMPを増やすといいだろう!
本人によるポイント解説
いわもn使用OTKエルフ

マリガンについて
リラは相手の盤面を崩すのに有用なので、他の手札が3コス以上でない限りはキープします。フェアリーサークルは後攻の場合は返します。アリアはOTK、手札補充、といった面で優秀なのでこちらもハンドが揃っていない限りキープです。
立ち回りについて
先の動きを考える
立ち回りは少なくとも3ターン後までの動きを頭に入れておきましょう。いつOTKを狙えるか、相手のリーサルを考えておくと良いです。またデッキに眠っているカードの確率も考えておくと勝率もぐんとあがります。
リノセウスが被ってしまった場合
リノセウスが早い段階で揃うときももちろんあります。その時は1枚使用してリーサルまでの体力調整を行ったり、除去ハンドが揃っているならOTKするターンに盤面除去をすることに使います。
デッキ相性等
対ウィッチ
ウィッチに対してですが1コストのカードは新緑の加護または、2ターン目までに使用したフェアリーサークルのフェアリーなど以外は盤面に出さないほうが良いです。アグロ並に展開できる時じゃないと、盤面に出すことはあまりおすすめしません。
苦手なデッキについて
イージスビショップやコントロールロイヤルは最も苦手なデッキです。5割ちょっとあるかないかなので、夜中に増える傾向にあるこの2つのデッキには諦めるか、夜中にこのデッキを使うのをおすすめしません。
有利がつくデッキ
このデッキを使う利点ですが、唯一復讐ヴァンパイアやフェイスドラゴン、アグロデッキに有利がつくと思っているからです。糸蜘蛛の悪魔を搭載したアグロヴァンパイアは苦手としています。
デッキレシピ

フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ゴールド | CLC | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 3枚 |
![]() | レジェンド | CLC | 3 | 3枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 3 | 1枚 |
![]() | シルバー | CLC | 4 | 1枚 |
![]() | レジェンド | CGS | 4 | 1枚 |
![]() | シルバー | ROB | 5 | 3枚 |
![]() | ゴールド | TOG | 6 | 3枚 |
![]() | レジェンド | SFL | 6 | 1枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ブロンズ | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | SFL | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | CLC | 2 | 1枚 |
![]() | ブロンズ | DRK | 5 | 1枚 |
![]() | ゴールド | CLC | 5 | 2枚 |
アミュレット | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ゴールド | SFL | 1 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | CGS | 1 | 1枚 |
![]() | シルバー | WLD | 2 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます