シャドウバース(シャドバ)のアンリミテッドランクマッチにて16連勝を達成したKirliaさんのミッドレンジネクロの紹介です。シャドバ攻略にご活用ください。

掲載日 | 2019/3/11 |
---|
Kirlia使用ミッドレンジネクロ
アンリミテッドで16連勝!
レンジヘクターで14連勝と16連勝してMP10000到達しました!
— LLv│Kirlia (@Kirlia_sv) 2019年3月7日
ローテのmpを引いて累計13200で始めて勝率8割こえました✨
リストは4枚目です
めっちゃうれしい pic.twitter.com/kuz0lGlrNM
Kirliaさんはアンリミテッドランクマッチにて、ミッドレンジネクロを使用して16連勝を達成!勝率8割を維持しながら、MP10000に到達している!
KirliaさんのTwitterはこちらデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ベーシック | 1 | 2枚 |
![]() | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 1 | 1枚 |
![]() | CLC BOS | 1 | 3枚 |
![]() | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 2枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | ALT | 2 | 2枚 |
![]() | BOS | 3 | 3枚 |
![]() | OOT | 3 | 3枚 |
![]() | ALT | 4 | 2枚 |
![]() | CGS | 5 | 1枚 |
![]() | OOT | 5 | 3枚 |
![]() | TOG | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
本人によるポイント解説

構築のポイント
アグロプランを意識
流行を見せているスパルタクスロイヤルを意識し、ゴブリンを採用しています。対スパルタクスは中盤までにゲームを決め切りたいので、遅くとも1枚目の魔将軍・ヘクターが出る頃までには勝負を決められるように構築しました。
悪意の憑依について
ゾンビパーティと悪意の憑依については、両方試した上で憑依の方が優秀だと感じました。ゾンビパーティにも進化後フォルテを処理できるなどの利点はありますが、憑依はドラゴスネークの解答になる点や、序盤のテンポを取りやすい点で優れています。
冥守の長・アイシャについて
アイシャもデスタイラントとの比較がよくされますが、ネクロマンスが少ない点、緊急時には処理に回すことができる点、EPの温存など思わぬ所で活躍してくれる点を評価し、アイシャを優先しました。
立ち回りのポイント
先に顔を詰めて終わらせるアグロプランと、アンドレアルフスに進化を切って、アイシャや地獄の君主・ゼベットでの勝利を狙うコントロールプラン、この2つを上手く使い分けて戦うことが重要です。
![]() | スパルタクスロイヤルやドロシーウィッチに対してはアグロプラン、セラフビショップやランプドラゴンに対してはコントロールプランを狙うそうです! |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます