ドラゴスネークの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
ドラゴスネークの情報

円環のドラゴンは翼を持たない蛇竜種であり、その姿は円環を模しているとも、ウロボロスの遠縁だとも言われています。非常に巨大で、長命な種です。――『ドラゴン学入門』、蛇竜種の章

一般的な想像とは裏腹に、竜の多くは翼を持ちません。競争に敗れた種が、空に逃げたという説があります。つまり――蛇竜種の危険は、他の竜に劣らないのです。――『ドラゴン学入門』、蛇竜種の章
進化前
3
3
2



相手のターン開始時、このフォロワーがダメージを受けているなら、ドラゴスネーク1体を出す。
ファンファーレ エンハンス 8; +4/+4する。
進化後
3
5
4



相手のターン開始時、このフォロワーがダメージを受けているなら、ドラゴスネーク1体を出す。
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|---|
エンハンス | エンハンスとして記載されている数値以上のPPが残っている場合、通常よりも高いコストを支払って発動する能力。 |
構築戦での評価と使い道
2019/11/11時点での評価文です。
侮蔑カードと組み合わせる
自分のフォロワーにダメージを与える、侮蔑シリーズのカードとの相性が良い。組み合わせずとも進化で有利トレードを行うことで効果を発動でき、使い勝手も悪くないため、アンリミのフェイスドラゴンに採用されることがある。
ログインするともっとみられますコメントできます