Nellsee選手がRAGE DBN東日本大会で使用したデッキを紹介しています。予選優勝で決勝への切符を手に入れた実績のあるデッキです。参考にして下さい。

掲載日 | 2018/5/28 |
---|
トッププレイヤー使用デッキ!
大規模大会の1つであるRAGE DBN大会の、 決勝進出を果たしたNellSee選手のデッキです。ランクマッチはもちろん、様々な大会に向けて、デッキ構築の参考にしてください。
NellSee選手のTwitterはこちらミッドレンジロイヤル
NellSee使用ミッドレンジロイヤル

デッキレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | DBN | 1 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | CGS | 3 | 3枚 |
![]() | DBN | 3 | 3枚 |
![]() | TOG | 4 | 3枚 |
![]() | CGS | 4 | 2枚 |
![]() | TOG | 5 | 2枚 |
![]() | SFL | 5 | 2枚 |
![]() | TOG | 5 | 1枚 |
![]() | CGS | 7 | 3枚 |
![]() | DBN | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
援護射撃を1枚採用
長期戦になりがちなミラーマッチを見越してか、援護射撃を1枚採用しているのが特徴的。さらにはプレーオフ進出者の多かったアグロエルフに強く出られる先陣の騎兵も両立しており、様々なデッキへの対応力が高くなるよう構築されている。
ミッドレンジネメシス
Nellsee使用ミッドレンジネメシス

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | CGS | 0 | 3枚 |
![]() | CGS | 1 | 3枚 |
![]() | CGS | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 2枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | CGS | 3 | 1枚 |
![]() | CGS | 3 | 3枚 |
![]() | CGS | 3 | 3枚 |
![]() | CGS | 5 | 3枚 |
![]() | CGS | 6 | 2枚 |
![]() | CGS | 6 | 3枚 |
![]() | CGS | 8 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
鉄杖の機構士を採用
苦手なエルフデッキ全般に強い鉄杖の機構士を採用することで、勝率の改善を図っている。相方に選択したロイヤルと合わせて、幅広い相手に立ち回りやすい組み合わせを持ち込んだようだ。
本人のコメント
Q.なぜこのリーダーを選んだのか?

多くのデッキを見れるデッキを選択
1番多いと予想したミッドレンジロイヤルに有利であり、他のデッキとも十分に戦えるAFネメシスをまず選択しました。相方となるデッキも様々なデッキと対等以上に戦えるミッドレンジロイヤルを選びました。
Q.1戦目のデッキ選択について

相性を考える
基本的には相手の2デッキを確認した後、比較的に有利がつき、勝ちやすいデッキから投げていました。
Q.マリガンで意識したことは?

練習を活かす
練習で決めていたマリガンをちゃんと本番でもやるように意識したことです。また、対戦を前にして弱気にならないように発言も強気に話すよう気をつけていました。
Q.プレイングで意識したことは?

相手のリーサルを意識
常に最悪の状況を考えてケアをしていました。しかし、このままケアを続けても勝ち目がないと思ったマッチは思い切って負け筋を捨ててプレイしていました。それで勝てた試合もあったので合っていたと思います。
Q.この構築で苦手なデッキは?

苦手な組み合わせ
苦手な組み合わせがアグロエルフ、AFネメシスであり、上手くロイヤルをエルフに当てないと不利マッチばかりになってしまうため、きつかったです。
Q.RAGE FINALへの意気込み

予選では負ける気がしなかったので、ファイナルも負ける気がしないです。このまま世界への切符を取りにいきますので、応援をお願いします。
ログインするともっとみられますコメントできます