「援護射撃ロイヤル」デッキの最新レシピです。ローテーションのデッキレシピだけでなく、アンリミテッドの援護射撃ロイヤルへのリンクもあります。また、相性や立ち回りなども掲載しているので、参考にして下さい。
こちらは6/28アップデート以前の情報です。随時更新していたしますので、更新を今しばらくお待ち下さい。
アンリミテッドの援護射撃ロイヤルはこちらロイヤルのローテーションデッキ一覧
ロイヤルのデッキ一覧援護射撃ロイヤルの評価と概要
援護射撃ロイヤルの評価
評価点 | - /10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 71,750 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
援護射撃ロイヤルの概要
援護射撃で盤面を制圧
ミッドレンジロイヤルに援護射撃を組み込んだハイブリッド構築。指揮官・フォロワーが多く採用されており、相手のフォロワーを処理しつつ、盤面を強力にすることができる。
勝ち筋が複数存在する
ミッドレンジロイヤルを基盤に構成されているため、騎士王・アーサーでの多面展開による圧殺が可能。もちろんデッキ名通り援護射撃を軸に戦うこともできるため、手札や状況に合った戦い方を選べるのは大きな強みだ。
サンプルレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
白と黒の決闘 | DBN | 1 | 3枚 |
刃ネズミ | WLD | 2 | 3枚 |
クーフーリン | SFL | 2 | 3枚 |
ホーリーナイトベア | DBN | 2 | 3枚 |
空の指揮官・セリア | DBN | 2 | 3枚 |
静かなる炎将・マーズ | SFL | 3 | 3枚 |
嵐の槍使い | CGS | 3 | 3枚 |
魔導狙撃士・ワルツ | DBN | 3 | 2枚 |
円卓の騎士・ガウェイン | TOG | 4 | 3枚 |
ルミナスメイジ | TOG | 5 | 3枚 |
バルバロッサ | SFL | 5 | 3枚 |
援護射撃 | TOG | 5 | 2枚 |
騎士王・アーサー | CGS | 7 | 3枚 |
スカイフォートレス | DBN | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
注目カードと採用理由
カード名 | 説明 |
---|---|
空の指揮官・セリア | 2コストで使うこともできるうえ、どちらのチョイスも非常に強力。フォロワーを広げたり、打点を出す際に活躍する。 |
援護射撃 | このデッキのコンセプトとなっているカード。置くターンのテンポロスはやや気になるが、プレイできればその後の盤面を制圧しやすい。 |
スカイフォートレス | 8コストの指揮官であり、盤面の維持に大きく貢献してくれる。攻守に渡って活躍が期待できる終盤のキーカードだ。 |
入れ替え候補のカード
カード名 | 説明 |
---|---|
高潔なる大臣 | 2コストの指揮官。エンハンスを発動する度にPP回復を行えるため、エンハンスを多く採用しているこのデッキとの相性が良い。2コストカードとの入れ替え候補。 |
プリンセス・ジュリエット | 疾走は小回りが利くので、攻守に渡る活躍が期待できる。低コストカードなどとの入れ替え候補。 |
逆境への対処 | 相手のフォロワーすべてに1ダメージを与えながらフォロワーを展開できる4コストスペル。アグロデッキに対して特に効果的な1枚。4コストカードなどとの入れ替え候補。 |
援護射撃ロイヤルのマリガン
1枚はキープしておきたいカード
カード名 | 説明 |
---|---|
空の指揮官・セリア | 2コストフォロワーの標準ステータスを満たしているため、序盤の盤面の取り合いに貢献する。ただし基本的にはチョイスでプレイしたいため、他の2コストカードが見えている場合は返してしまって問題ない。 |
ホーリーナイトベア | バランスの良いステータスと守護を持ったフォロワー。他のフォロワーを守ることもできるため、キープしておきたい。 |
騎士王・アーサー | 非常に高い展開力を持った、このデッキのキーカード。ゲームを決める1枚になることや、手札に抱えることで円卓の騎士・ガウェインの効果をより効果的に扱えることを考えると、キープしておいて良いカードだ。 |
先攻時にキープしたいカード
カード名 | 説明 |
---|---|
白と黒の決闘 | 優秀な効果を持つ4コストの指揮官をチョイスできる1コストスペル。特に先攻4ターン目の白の王・イメラはパワーが高く、キープの価値がある。 |
刃ネズミ | 2ターン目に出し、突進フォロワーなどで盤面を除去することで攻撃力が上がる点が優秀。序盤にプレイすることで、有利な盤面の形成を狙いやすい。 |
後攻時にキープしたいカード
カード名 | 説明 |
---|---|
円卓の騎士・ガウェイン | 攻撃した時、手札の指揮官フォロワーのコストを1減らす効果を持つ。4〜5ターン目に効果を発動させておくことで、騎士王・アーサーを6ターン目にプレイできるようになる。 |
デッキの立ち回り
序盤の立ち回り
盤面を優先
終盤に本領を発揮するデッキのため、序盤は盤面を優先して立ち回ろう。厄介なフォロワーが相手の場にいるのであれば、クーフーリンや嵐の槍使いで倒しておくと良い。
中盤の立ち回り
援護射撃をプレイ
5ターン目に置けるのであれば援護射撃を置いてしまおう。ここでプレイすることができれば、終盤まで安定した試合運びを行うことができる。ただし、テンポロスが生まれてしまうため、盤面にはよく気をつける必要がある。
盤面を有利に
援護射撃を置けないような盤面であるならば、魔導狙撃士・ワルツやルミナスメイジをプレイしてしっかりと盤面を抑えていこう。余裕のある状況をなるべく作っておきたい。
終盤の立ち回り
指揮官をプレイし続ける
援護射撃が場に出ているのであれば、指揮官・フォロワーを次々とプレイしていこう。相手のフォロワーを援護射撃で処理しつつ、盤面を強力にし、相手の戦力を削いでいこう。
ミッドレンジ戦略も取れる
盤面にもよるが、騎士王・アーサー、スカイフォートレスといった高コストフォロワーをプレイする戦法を取るのも悪くない。援護射撃の有無、戦況をしっかりと把握して動くことを心がけよう。
ログインするともっとみられますコメントできます