シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
可愛くて強いメドゥーサをもっと使いませんか
あんなに可愛いのにあまり使われてなくて悲しいです。ゴブリンマウントや陽光サーヴァントを無傷でなぎ倒すのは使っててかなり爽快なのに…
-
乙姫かマーリンかスカルフェイスか、どのカードを生成したほうがいいでしょうか。
結構エーテルが溜まっているので、レジェンドカードを生成しようと思うのですが、 今、手持ちのカードでどのカードを生成すべきか悩んでおります。 生成候補はこちらです。 ・海底都市王・乙姫 現状1枚 ・マーリン 現状2枚 ・スカルフェイン 現状1枚 今までは、ウィッチを強化したいため、マーリンにしようかと思っていたのですが、ビショップでの勝率が低くて、スカルフェイスを生成しようかと悩んでいました。 しかし、疾走ビショップで組みなおしたら、勝率が上がったので、ビショップを強化する意味が下がりました(ジャンヌは2枚、ムーンアルミラージは3枚保持)。また、先ほどガチャで乙姫が出たこともあり、こちらも作ったほうがいいのか悩んでいます。けれども、ロイヤルはこれまでレジェンドがなく、またなくても勝率がよいので、後回しでもいいのかなと思いました。 皆さまなら、どちらを生成されますか。 ご助言頂けると幸いです。
-
自分が強いのか弱いのか
先日A2ランクに到達しAAのプレイヤーさんともマッチングするようになって、ひと月前ははるか遠かった上位ランクでもそこそこ勝てるようになったのだなぁと、とても感慨深いです。 ですがそこで一つ疑問が浮かびました。果たして俺って強いの?弱いの? シャドウバースでは大きな降格がなく、BPも負けより勝ちのほうが大きい。もしかして勝率5割を切っていても数さえこなせばこのぐらいは余裕なのか?自分の場合はどうなの? また昔は一流の証だったAランクも、今はそうでもなかったりするんじゃないか?本当に強い人は皆AAなんじゃないか? 現状のランク別人口や平均勝率(あるいは勝利数)など、自分の強さの指標になるものというのは存在するのでしょうか。 知っている方orこんな風に考えてるよ っていうのを教えてくださる方、ご回答いただけたら幸いです。
-
ロイヤルでバンパイアに勝ちたい
A2でミッドレンジロイヤルをやってますが無断に自分の体力を減らすバンパイア以外にはとても勝てない。 相手がアグロだと自分の体力が急速に減りつつ、ロイヤルだからフォロワーの除去能力が強くないし(疾走がない限り進化しか除去する方法はない)、除去しきれないフォロワーか疾走持ちにやられてそのまま負けてしまう。 コントロールバンパイアだと展開しこっちから攻めたくても相手の体力を13以下にさせる勇気なく、自分の体力がだんだん減りつつそのまま疾走にやれて負けることが多い。(例として乙姫展が開役、セージコマンダーと風神が強化役だが、相手がフォロワー出さない限り強化もできなく、こっちがパスしたら相手もパス、このままだと負けると思ってそのままリーダーに攻撃したら次のターンで疾走2つにやれて負けた) 展開専念してもすぐ黙示録かデモンストームで一気にやてしまい、手札が少なくなって息切れてしまう 疾走持ちを出さずに相手の体力が10以下になったら一気に攻めるつもりだが、一ターンで押しきれない限りすぐ体力大量回復か相手の復讐疾走にやられてしまう。 強いバンパイアに勝つにはどうすればいいのか?
-
どこで差が付いたのか
PP6でPP10並の仕事(4/3/4+アセンティックナイトx2に似ている)をこなし、全体強化に繋げられる乙姫。 PP6で最大まで手札を補充し、手札枚数で強化されるカードやプレイ回数で効果を発揮するカード、そしてローズクイーンと相性が良い?フェアリープリンセス。 プリンセスは、キャスターよりも使い辛いと感じます。コスト6のせいで森の意思に繋げられず、乙姫のように盤面に強く干渉しないせいで大きな隙が…盤面的にはPP4程度の仕事ですし…。 エルフプリンセスメイジですら、劣化になるとはいえフローラルフェンサーのような動きが可能なのにフェアリーのプリンセスは可愛さしかレジェンドを誇れる要素がありません。結婚したい。 手札の最大数が9になれば、恐らくフェアリープリンセスも9枚までフェアリー補充するようになるのだと思います。薔薇の一撃が一枚増える、手札枚数依存のカードが強化出来る…確かにそうですが、それよりも『手札が8枚になるまでフェアリーを加える』効果になってくれたほうが、6ターン目でのプレイが現実的になり良いと思うのです。 フェアリープリンセスに未来はあるのでしょうか?
-
8/15のアプデ
先制の仕様変更や収穫祭コストアップ、スリーブなどの新要素が追加される8/15の大型アプデの詳細では記載されてはないですが新パック来るのではないか?と少しワクワクしてます、皆さんは新パック来ると思いますか?
-
使用するリーダーの種類について
自分は今無課金で、ミッションを全てこなしたいという理由からリーダーは絞らずにプレイしてきました。 なんとかB帯には上がることができたのですが、手持ち不足のため特にB2に入ってから勝率がガクッと下がりなかなか次へ進めません。なので使うリーダーを何種類か決めて、それ以外のカードを分解しようと考えています。 そこで質問なのですが、何種類くらいのリーダーがベストなのでしょうか?自分の課金額と考えも添えてお答え下さると嬉しいです。
-
エルフの今後など
B2の雑魚エルフ使いです。収穫祭無し、冥府無しのエルフデッキで遊んでおります。 B2に上がってから、コンボ、薔薇、白銀など複数デッキを作成しランクマッチに潜っているのですが、思うように勝てません。 収穫祭はナーフされるとのことなので、修正までは入れずにやろうと考えています。 皆さんは、修正後も収穫祭は採用しますか? また、エルフで勝率を上げる為にはその後も結局、冥府への道を使用したほうが安定して戦えると思いますか? ついでに、もし使っている方がいればタムリンとロビンフッドの使用感はどうでしょうか? 自分は、タムリンは疾走のないステ高めのリノセウス、ロビンフッドは実質守護、という認識です。 ニュートラルorエルフで、主流ではないけど実用性のあるカードもあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
-
一日50クリスタル以外で課金ガチャしてる人ってどれくらいいるの?
課金額の少ない人は1日1パックが基本だと思いますが課金額の多い人はどうなのでしょうか?
-
強デッキ、強プレイヤーの条件は?
現在A0ランクでドミネーター入ヴァンパイアを愛用して使っています。 世間では使いにくいだとか1000エーテルだとか呼ばれているドミネーターですがそこまで悪いとは思えません。 現在のデッキでどの程度のランクまで行けば世の中にドミネーターの強さを認めさせることができるでしょうか? また、またみなさんの思い描く強デッキ、強プレイヤーの条件はどんなものだと思いますか?