シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ロイヤルでバンパイアに勝ちたい
A2でミッドレンジロイヤルをやってますが無断に自分の体力を減らすバンパイア以外にはとても勝てない。
相手がアグロだと自分の体力が急速に減りつつ、ロイヤルだからフォロワーの除去能力が強くないし(疾走がない限り進化しか除去する方法はない)、除去しきれないフォロワーか疾走持ちにやられてそのまま負けてしまう。
コントロールバンパイアだと展開しこっちから攻めたくても相手の体力を13以下にさせる勇気なく、自分の体力がだんだん減りつつそのまま疾走にやれて負けることが多い。(例として乙姫展が開役、セージコマンダーと風神が強化役だが、相手がフォロワー出さない限り強化もできなく、こっちがパスしたら相手もパス、このままだと負けると思ってそのままリーダーに攻撃したら次のターンで疾走2つにやれて負けた)
展開専念してもすぐ黙示録かデモンストームで一気にやてしまい、手札が少なくなって息切れてしまう
疾走持ちを出さずに相手の体力が10以下になったら一気に攻めるつもりだが、一ターンで押しきれない限りすぐ体力大量回復か相手の復讐疾走にやられてしまう。
強いバンパイアに勝つにはどうすればいいのか?
これまでの回答一覧 (6)
大前提としてロイヤルはヴァンパイアが苦手です。 その上で比較的勝ちやすいのはとにかく少ないターンで倒す事です。体力を13では無く11で止める、6〜7まで削れるなら恐れず踏み込む等してデモンストーム+α、黙示録+回復をさせない様に立ち回りましょう。
乙姫は強化できず殺しきれ無くても即突っ込ませるべきですし、激励を入れるのもいいでしょう。
相性の悪い相手に勝つ為には賭けに出る事も必要です^ ^
私はA1のコントロールヴァンパイアなので、
強いヴァンパイアとは呼べませんが、一つの意見として。
4ターン目までは13止めするより、フェイス殴り続けるほうがかえって辛いです。(ヴァンパイアのドローソースが潰されるため)
4ターン目黙示録もありますが、ドロー潰しとけば確率はそう高くありません。
5ターン目は体力13止め、
6ターン目からは突貫が嫌ですかね。
10ターン目まで行くと怖いのはサタンくらいです。
それと入ってたら嫌だなと思うカードは、激励の舞、忍者、風神・ツバキ・アルビダ・ガブリエル。
忍者は4ターン目黙示録のあと、潜伏状態でだされるとドレインも除去もできない点。(ツバキも同様)
ガブリエルは想定外の打点を生み出す点から非常に厄介です。
相手をしていてガッツポーズをとる瞬間はフローラル進化ですね。
破壊が怖くて、展開止めてたら相手の思うつぼです。
その間に相手は処理できるように体制を整えてきますし、カードを温存してきます。
コントロール系のデッキなら望むところですが、ロイヤルはそんなことしていたら確実に負けます。
黙示録もデモンストームも毎回確実に使用可能ターンに引けるわけではありません。
むしろ、それは相手の動きも止めることになるので、こちらは腐れず展開すれば相手は防戦一方になります。
あと、乙姫からのセージだと一枠開けなければならないため、もったいない、なおかつコストを軽く動きたいとゆうならば、激励の舞がおすすめです。
4ターン目から全体強化でフォロワーの質をあげ、やられにくくするなります。
それにこのカードは盲点になりやすいので、相手の意表をつけます。
体力13PP10の状態で、鋭利な一裂きを2枚プレイし、復讐状態からダークジェネラルの疾走で計10点(進化込み12点)を与えて逆転したこともあるので13止めはおすすめしません。
削るなら一気に削るか11点辺りがいいと思います。
自傷されると復讐入るとは言え自傷するのもただじゃないし行動を縛れるので11までは削っちゃっていいと思いますよ
相手の予想以上のダメージ出すのにはガブリエルとか役に立つかと思います
それと殺しきれなくても2まで削れば行動を制限できるとかなんとか。ヴァンプまともには使ってないんでホントかは知りませんけど
先攻できるときは、4ターン目~5ターン目くらいまでに
復讐状態できればライフ8くらいまで押し込みたいです
敵が甘えた契約や、取引などでライフを削っている状態であれば十分可能かと思います。
敵の黙示録を4~5っくらいに撃たせた後は乙姫やフロフェンなどで二枚目を迫ります。運が良ければ敵はそこまで引ききれてないため押し切れます。
運が悪ければ二枚目をもってきてるので打ってくるのですが、そこでフロントガードジェネラルやドラゴニュートなどを展開できると敵は殺し切るのが難しいので押し切れる可能性があります。
また、風神やセージもいいんですが、アミュレットの御旗も一枚いれておくと、アミュレットなので除去されにくくコントロールデッキ相手には有効です。
-
yuu Lv.46
コントロール相手には盤面に旗が残っていると非常にプレッシャーになりますよ 盤面を圧迫しますねたしかに。 ただヴァンパイアをメタするのであればそのデメリットよりメリットのほうが大きいのではないかと申し上げているんですよ