質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • ロイヤル新カード

    悪魔伯爵ダリオ 2コス 2/1 (4/3) 指揮官 相手は能力でこのフォロワーを選択できるとき、このフォロワーしか選択できない。このフォロワーはカードの能力によって破壊されない(能力によるダメージと攻撃によるダメージは効く) ロイヤルエアプなんでわからんけど、援護射撃とかに入りそう?あと上方修正した忠誠全否定しないで 誤字あったので再掲 先ほど答えてくれた方、申し訳ない!

  • アミュレット破壊についての意見

    教会や加速、茨といった低いコストながら異常に強力なカードパワーを持つアミュレットが蔓延っています。 それらに対してあまりにアミュレット対策カードのパワーが低い(主にコストが高い)というのが現状です。 アミュレット破壊のコスパが良すぎるのもバハムートのようにアミュレット軸の否定に繋がり、望ましいものでありません。 強力なアミュレットを全てナーフするという手もありますが、ここではバランスの良いアミュレット対策カードについての意見を聞きたいと思います。 例 「獅子幻獣砲」N 3コス スペル ■相手の場にあるカードを1枚選ぶ。それがフォロワーなら3ダメージを与え、アミュレットなら破壊する。

  • 【最終投票】ワイがモノホンかニセモンか

    ワイは4月1日に現れた、偉大なる 開拓者leviatanの公認のニセモンやが「モノホンとちゃうか?」と疑問を持つ者もぎょーさんおる。そこでや。ここで決着をつけようや。もしオマエラの予想が当たってたらワイはここを潔く去るけど、もし外れたとしたらエライことになるかもしれへんなぁ・・・^^ ニセモンだった場合誰が化けてるかも予想して書いてくれると嬉しいなぁ^^;

  • こいつみてどう思うよ?

    今日のプロリーグの1シーン。29点分の体力をを1ターンで返しちゃうネメシス君をどう思うよ? 引きがよかったとはいえこいつはぁ・・ほんまバグクラスとしか言えんのだが 動画はtwitterなりアーカイブなりあるからそっからみて

  • 白黒エンハンスについて

    よく「白黒6ターン目に考えなしに使うはない」や「情報アドを失う」などの意見を見かけます。 個人的にはロイヤルを相手にしていると、6ターン目以降は基本白黒がある事を念頭に入れていることと、先打ちしておけば相手に意識させる事が出来るので「手札が溢れないor既に手札に白黒トークンがある」以外エンハなら使い得だと考えています。 ぜひ皆さんに白黒スペルをどういう時に使うか、使っているかを教えて下さい。

  • 布教したいデッキ

    タイトル通り皆さんが布教したいデッキはなんですか? 私は城塞ロイヤルです。皆も使おう 特に無いかたは一緒にお茶したいフォロワーでも書いといてください

  • りんごん、ついにアンドラスと化す

    とうとうランクマで決めてやったぜ!褒めて! 質問は、皆のとびきりのスクショを見せてくれや。

  • シャドバグッドデザイン賞 ネクロ編

    ネクロはドラゴン同様騒乱の糞強化のせいで嫌われていますが、その分魅力的なカードもしっかりあります。 そこで、皆さんネクロのグッドデザインカードをランキングして欲しいです!。 自分 1 ダークアリス ネクロの特性を持ちつつNシナジーもあると言うワンドリのコンセプトと非常にマッチしているカード。ファントムキャット考えた馬鹿にこれを見せてやりたい。 2 シャドウリーパー ナーフされた時点で相当なOPカードだったけど、ネクロの特性を活かした潜伏でデザインは普通に良いと思う。 3 死神の手帳 ネフティスと迷ったけど、騒乱のカードなのでランクイン(他のカードが酷すぎたので)

  • アンリミ杯に先立ってナーフすべきだったケリドウェンという魔女

    かわいいとかかわいくないとかじゃないんだ。 おまえは制限されるべきなんだ。 まぁ6コスのほうはかわいいとおもうが。 アンリミのグランプリをぶち壊す元凶の一つだぞおらぁん! というわけで5コスケリドの1枚制限に賛成の方はいますか?

  • 自分だけの呼び方

    私は骨の貴公子を 骨→ポキポキ 貴公子はそのままで ポキポキ貴公子,略してポキコと呼んでいます 皆さんはそんなカードありますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×