質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

何故ウサギ=ビショップなのか?

純粋に気になります

これまでの回答一覧 (10)

Leoharut Lv96

???「ぴょんぴょん跳ねて、可愛いでしょ!」

他2件のコメントを表示
  • Lv.64

    そいつネクロや…

  • 天庵様の化身 Lv.170

    ウサギ=ビショが思い込みやって事だろ

  • Leoharut Lv.96

    おばさんのジョーク伝わりにくかったかしら…

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8

Wikipediaで申し訳ないが、ビショのうさぎである「アルミラージ」の語源が天国へと至る道だそうなので、そこらへんの神聖さをフィーチャーしてるんじゃないでしょうか

ウサギって性欲強いらしいね
雑誌プレイボーイのロゴになってるくらい性的なシンボル
対するファンタジーで描かれるキリスト教的な聖職者って(表向きには)禁欲が重んじられてるから
相反するこの2つを掛け合わせるのがイイ!んじゃないでしょうかまあ要するに作り手の性癖?

※個人の意見なので本気にしないで下さい

他2件のコメントを表示
Z隊長 Lv105

ウサギは西方教会ではかなり代表的な動物らしい、イースターバニーとかで調べれば出てきますよ

  • らいらい Lv.140

    軽く見てきた。確かにウサギの繁殖力と産めよ増やせよは矛盾しないね。また一つ勉強になりましたわ。

宗教
回復




簡単に適当に連想したらこうなったけど

割と初手に頭に浮かんできたのがラビットメイジやから、一概にビショとも言えねぇな、うん。以上。

ウサギ=月=神聖さの象徴
っていう感じかな?

退会したユーザー

エッチなカードが多いリーダーだからウサギもそこでいいやってなったんじゃないですかね(暴言)

pooh3 Lv152

個人的には、海洋生物=ドラゴン の理由も気になる。
多分どちらも、ムーンアルミラージがビショだからこれもビショで、乙姫がドラゴンだからこれもドラゴンで、みたいな決め方なのかなと。

他2件のコメントを表示
  • 愚面@《可児》・ボルキャンサー Lv.22

    分類しにくい巨大生物をドラゴンに押し込んでるだけじゃない?んでもってどうしても神話や創作物系の巨大生物は海に多くなるからてことかと

  • キャロル Lv.68

    というか、旧乙姫はロイヤルでは...(海洋生物はALT以前から居るし)

  • pooh3 Lv.152

    やっちまった!恥ずかしい!

ウサギってよりはアルミラージとミュースと
フェザーフォルクはビショって感じ
ニュートラルは天使とか
種族単位でクラス割り当て決まってるのかも

でもバニーはロイヤル

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×