質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

白黒エンハンスについて

よく「白黒6ターン目に考えなしに使うはない」や「情報アドを失う」などの意見を見かけます。
個人的にはロイヤルを相手にしていると、6ターン目以降は基本白黒がある事を念頭に入れていることと、先打ちしておけば相手に意識させる事が出来るので「手札が溢れないor既に手札に白黒トークンがある」以外エンハなら使い得だと考えています。
ぜひ皆さんに白黒スペルをどういう時に使うか、使っているかを教えて下さい。

これまでの回答一覧 (28)

NAO*key! Lv500

自分はすぐには撃たないな。必要な時かガウェイン出す時だけ使う。
マグナス警戒されてフォロワー除去に専念されるの嫌なんだよね、特にエルフドラウィッチ相手だと。
まぁワザと撃っといて意識させるって戦法もあると思うし状況とプレイヤー次第だと思うよ。

  • ガウ Lv.31

    PP6以上なら"いつでも"使えるってのが逆に考えさせられるよなぁ

c7 Lv317

プレイするターンまでエンハンスする必要性は皆無なんですが、先に別のカードをプレイしてしまってエンハンスし損ねたことが何度かあるので(それはアホだろと言われるかもしれませんがマジで何度かやりましたし、自分はこの先もやる可能性があると思ってます・・・)、「忘れるくらいなら先にやっといた方がマシだ」の精神で使うのもありじゃないかと。
正直情報アドとか些細なもんですし、エンハンスをミスる方がよっぽど負けに繋がります。

・・・もちろん一番いいのは忘れないことですけどね。

trd Lv144

6ターン目以降は必要な時に使えばいいでしょ
先に使う必要性皆無
だって0コスなんだぞ?

  • trd Lv.144

    ああ、そうやガヴェイン居たな。そういう時だけは少し違うか

退会したユーザー

2枚入れてる時点で情報アドもクソもないやんけ!脳死や脳死

退会したユーザー

「白黒6ターン目に考えなしに使うはない」や「情報アドを失う」

騒乱期のライブラ頭使う発言やヘクターはいつでも使えるわけではないに通ずるやべー発言ですねこれは…

基本的なミッドロ使ってると、基本手札溢れなきゃ打つよ。アックスプリンセスや高貴おじさん使う場合は分からん。

他15件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.123

    あ、エンハの話ね。

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    そんな発言あったのか…ヘクターはともかくライブラに頭使う要素が思いつかない

  • 成り Lv.41

    騒乱期のヘクターってナーフ前の性能なんだが……あれに頭使うのか(驚愕)。そういや当時から、貴公子ナーフ前から、ヘクターはネクロマンスが貯まってないと弱いとか言う『下手くそかよ』とツッコミたくなるコメントしてる奴がいたな、誰とは言わんがアイツな。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    これをやべー発言とみなすやつ初めて見たわ。しかもそれを全盛期ライブラヘクターと同じくらいってマジで言ってるのが怖い。

  • jacki@陰影の儚命花 Lv.107

    ヘクターがネクロマンス貯まってないと弱いってのは本当だけどな。場にフォロワーが居なければだけど。

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    使いもしないのにエンハ打ちするのって、ただ単に手札公開してるだけだと思うんだけど…

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    ガウェインの効果掛けられたりしますし、使わないからと言ってエンハ撃ちする理由無いわけじゃないでしょう。そもそも対ロイヤル戦ではどの相手も6t以降は白黒握ってるものとして対峙してると思うんで打とうがギリギリまで打つまいが大して変わらないと思いますが。

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    ガウェインの効果掛けたいならその時に解体すればいいし、白黒握ってると思わない人もいる筈だから…警戒させたいなら別として、態々打つ理由もないかと

  • 退会したユーザー Lv.114

    ライブラは一体確定除去として使うためにラハブライブラの順で使うことがあったかな?確か。エンハライブラとか正直使いづらくて割と腐ってたけどバハ返せなくて並べた相手に無理やり盤面開けられたからナーフされて当然だわ。というか出すな。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    カード撃つだけでコスト掛かるゲームで「いつでも使える訳では無い」や「カードを使うタイミングに頭を使う」は100%正しい。それを覆せないから「それを言うのはやべーやつ」とバカにすることで発言者を貶めようとする人がいる。良いもの見せてもらいました。

  • 成り Lv.41

    コスト制のカードなんだからそりゃそうでしょ、

  • 成り Lv.41

    程度の話で極論持ち出すとかそれこそバカだろ

  • Uzak Lv.224

    このまま行くとハンド溢れそうって時は先に打っといたりはするんじゃないですかねハンド5枚とかでもセリアっていうバウンスカード実装されたわけですし

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    逆にセリアバウンスの打点足りない時に使いそう。9PPからなら白黒イメラセリアで3点プラスか…

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    プレイ枚数じゃなくて場のフォロワー分だけ打点が増すから、正確にはイメラが生き残れば+2点、生き残らないと+1点になる

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    なんかまさに「エンハライブラは頭使う」って言ってた人、って感じの発言 そらラハブライブラとかはあるだろうけど頭使うんですかねえ

mk167 Lv61

「考えなしに使うはない」って言うように何かしら自分の中で理由付けがあるならいいんじゃないですか。

「基本白黒がある事を念頭に~」って部分はちょっと怪しいですが。
常に全てをケアできるわけじゃないので手札見えないにこしたことはないです。

ただ使うと手札晒すだけでほぼ得がない。
カードゲームにおいて情報アドは重要。
ガウェイン使う場合は別。
ロイヤルに慣れてない振りでもするならいいけど損のが多い。

正直どっちでもいい
エンハンスを先撃ちしたせいで負けた
なんて状況は万にひとつも存在しないレベルで起こらないから
気にする必要もない
むしろそんな小さいこと気にしてプレイして
やばいとこでプレミする方がよっぽどまずいんで
タイミングが気になる人は先撃ちする方が賢いまである

勝敗に影響しないミスは、ミスではない。

退会したユーザー

○ックスプリンセスが手札にいる時はエンハンス優先

4ターン目の動きがあるときはエンハンス優先

4ターン目の動きが無いときはエンハンスせず打つ

こんな感じ

Lv150

クソどうでもよくて草

まあ相手に意識させることはデメリットの方が大きいしわざわざ手札晒す必要もないとは思うけど

ロイヤル使っててそこまで考える必要ある?
高性能カード群でゴリ押しすれば勝てるでしょ

EPもPPもフォロワーも脳死で踏み倒しとけ

ゆーて情報アドなんてウィッチならともかく、ロイヤルにとって重要なんですかね?
手札みえてよーが見えていまいが「はい、アルベール」で終えるようなクラスでしょう…?(アンリミ並感)

ロイヤルが手札溢れるかどうかの瀬戸際に立ってるとこもそうそうみないし。ましてやロイヤルにはスペルブーストとかリントブルムとかスターフェニックスみたいなカードがあるわけでもない。

対戦相手も余程の考えなしもしくは初心者でない限りトップ白黒ひかれることを前提に動くだろうし、温存してもなにも変わらないんじゃないですかね。
「なにも変わらないなら少しでも有利にしたほうが~」なんてそんな次元の話じゃないです。見せても見せなくても有利不利なんて動かない。どーせ手札にあって手札完結するんだから。そういう話だろうと思います。

成り Lv41

そもそもその意見を見かけないんだが……

まぁ、質問に回答すると
1マナ状態の時は多少考えるくらいかな

Uzak Lv224

逆に言うと7ターン目で撃ってアーサー使うと相手に処理しきらんとマグナスで防御線張るでぇって処理を強要させれるんですよね
なので情報アドを失うっていうのはちょっと苦しいかなって思います

退会したユーザー

「ロイヤル側の手札に白黒トークンがあるので、あるカードをプレイするのに躊躇する<そのカードをプレイされた後、白黒スペルをプレイしてトークンをプレイする事で実際にアドを得る」と思ってるので、
ガウェインや大臣などが絡まない限り、6t以降の白黒スペルはトークンを使う前までエンハプレイしないようにしています。

使った時→イメラとマグナスがあることがわかるので警戒させることができる

使わない時→手札がバレない

まあはっきり言ってロイヤルの6ターン目以降は白黒あるもんだという前提で考えるからあんま変わらんけどね

使うときまで基本とっといてるよ
まあ元から手札にマグナスとイメラがあるようなもんだし使おうが使うまいが変わらんくない?
使うのは相手に警戒させるって利点はあるけど、逆を言えば相手に警戒されるわけだしどっこいどっこい

蟬丸 Lv45

気分で使いたいときに使ってるわ

1ターン目なら使ってる。それ以外はエンハで使ってる。隙が出ちゃうからね

何故トークンを使わないターンに白黒使うのか理解できない
単純に情報アドを損なっている以外何者でもない

紫炎 Lv190

撃ち得カードに情報アドもクソもないんだよなぁ

fact Lv25

1~4T目まで
→展開が負けてるなら白、竜か魔女相手なら黒を予め握る場合あり
 エルビショネメ相手ならまず使わない

5T目
→充分展開出来てるならノヴァ警戒などで黒で即出し
 または使わずにおく

6T目以降
→土印置かれてたら使って見せるが、直ぐには使わない事も多々
 
手元にガウェインがいる場合
→コストダウン狙って解凍する及びしておく

エンハンスで使う時、複数あるならまとめて使う
→存外、もつれた時に2枚目の黒忘れてくれたりするので

198円 Lv26

簡単なお話

単純に情報アドとか抜きにして、ガウェ等のシナジーないのを前提にした場合で手札圧迫するだけのカード使う必要ありますか?って話

大抵の人はルー3積みしてますし、手札溢れ気味でプレイングがカード多く使いたい方向に片寄るまであると思う。まあこれは流石に言い過ぎだとは思いますが、どうせ自分から見て6ターン目以降1枚で2枚って認識のカードなんだからわざわざ使う必要はないと思いますよ

もちろん質問主さんみたいに相手に牽制の意味合いで使うなら別ですよー

Zacky Lv15

次にアーサー見えてるなら打っていいのでは?
マグナス警戒で全処理→アーサーの流れ本当嫌い

正直シャドバにおいて情報アドは他のアドと比較してかなり微小なものだと思うので0.01%程度の勝率差にこだわるのでなければ先撃ちで特に問題ないかと

でも「情報アドとか気にしてる俺、“カードゲーム”してるわ~」って気になりたいので温存してます

退会したユーザー

「情報アドを失う」も「相手に白黒意識させる」も見方の違いでしかないし、損得は同じ

状況次第だと思うけど、シナジー無しならエンハ使わないな
手札圧迫するだけじゃ得しない
エンハはイメラマグナス使うターンに使う

hoge Lv70

個人的
・非エンハンス時
基本は先攻時と、後攻4tの動きが無いとき白を打つ
例外
vsドラゴン 打たない(エンハンスで使う)
vsウィッチ 後攻4tの動きが無いとき黒を打つ ( スペル型だと4t進化ぽん置き出来ると取られにくい)

・エンハンス時
イメラマグナスを使うターン、もしくはガウェインを出す時に打つ(デッキに確実に入ってるのと、手札に確実に持ってるのとではケアのレベルが違うと思う)


正解がよく分かんないから気になる、ドラ相手だと3tロイ置いてくること多いから先攻白打ちたいけど、返しに威圧くるかもしれないし、黒捨ててまで打つ価値があるのかとか

自分はロイヤルエアプですが、ドラゴン使ってる時は大分読み合いなるから、情報アドってのはあながちなくはないかなと。

他のクラス使ってる時はあんまり気にしないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×