質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

三流、二流、一流の…

今日ローディング画面で「悪魔の囁き」のフレーバーテキストが表示されました。
「自分だけが得な取引を提案するのは、三流の詐欺師。
五分と五分の取引を提案するのは、二流の商人。
相手だけが得な取引を提案するのは、一流の悪魔。」
なんか大喜利っぽくて素敵です。

そこで質問です。
上記のフレーバーテキストを改変して面白くしてください。
一流〜三流の順番は変えても構いません。
皆様の回答お待ちしています。

例えばこんな感じ。
トークンとして出てくるのは、三流のオルカ。
無能力で出てくるのは、二流のアイランドホエール。
美味しく食べられるのは、一流のアルバコア。
(※こちらの質問は、ガチな回答でもネタな回答でも構いません。お気軽にご回答くださいませ)

これまでの回答一覧 (19)

相手のスペルのコストを上げるのは三流の絶傑

ターン終了まで相手のフォロワーかリーダーのダメージを0にするのは二流の絶傑

相手の能力を全て消しアミュレットを消滅させるのが一流の絶傑


他4件のコメントを表示
  • 卵焼き Lv.27

    3/3/3だけに三流ってか!(激ウマギャグ)

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    さてここで問題です。この中で本物の絶傑が一人います。それは誰でしょう。

  • バトルキョンシーよっちゃん Lv.127

    ミュニエ

  • らぎあくるす Lv.129

    金2/2/2って仕事するの多いよね。不殺の絶傑さんなんかどこぞの6爺より強いし羽虫爺潰すし闇落ちアルベールまで邪魔できるしで。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    たくさんのご回答ありがとうございました。三の絶傑はミュニエ?いやいや、ラブソングシンガー?いやいや、えーっと誰だったかな?…と言うことで、どうぞベスアンお召し上がり下さいませ。

スキンにもなり環境でもよく見る一流のモノ
環境であまり見ないがスキンになる二流のエンネア
スキンにもなれず環境にもいない三流のテトラ

他4件のコメントを表示
ZZZ Lv89

考えずにプレイするのは、三流のカジュアルプレイヤー
考えてプレイするのは、二流のガチプレイヤー
何も考えずにプレイするのは、一流のシャドバプレイヤー

ネタ回答
使い勝手は良いが人気が足りないのは、三流のアイラ。
非常に格好良いが性能がピーキーなのは、二流のギルヴァ。
その便利さとイラストでプレイヤーの心を掴んだのは、一流のフィルレイン。
…今回もアイラは厳しそうですね(笑)

ガチ回答
偶然に頼るのは三流。
偶然を排除して二流。
偶然を制御してこそ、魔術は一流の魔術足り得るのだ。
──『ゴーレム学』、第五章
オリハルコンゴーレムのフレーバーテキスト。性能とマッチしていて好きです

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ダークジェネラルの経験からか、スキンの投票はレジェンドが選ばれることが多くなりましたね。レジェンドとなったアイラならチャンスはあるかも?オリハルコンゴーレムのフレーバーテキストの方が格好いいなぁ…。

HNto-me- Lv64

配布の癖にろくに挨拶できないのが三流のネクサス。
負け惜しみで人を変態扱いしてくるのが二流のキョウカ。
初手で人を悪党呼ばわりしてくるのが一流のエミリア。

他1件のコメントを表示

盤面を取ることしか頭にないのは三流の2picker
手札のスぺブしか興味がないのは二流の超越マン
顔面を殴ることしか能がないのは一流のフェイロ使い

自分だけが得するカードを考えるのは三流のオリカ
マナレシオ五分五分のカードは二流の空気カード
相手との駆け引きが楽しめるのが一流の神カード

他1件のコメントを表示
赤玉 Lv33

加速解放ブッパから早期上振れシオン全力は三流のAF

メイシア、冥府、レディアントなどとりあえず勝ち筋たくさん用意するのは二流のAF

デッキの勝ち筋を絞り込みつつ状況に合わせてそれを組み合わせ即興で柔軟なリーサルパターンを編み出すのが一流のAF

なんか似たようなフレーズがオリゴにもありましたよね…それは置いといて

ガチデッキ使って捨て台詞ネクロカスは
三流の本格スマホeスポーツ
性能ナーフより絵ナーフくらう方が阿鼻叫喚なのが
二流のエロエロ坊主めくり
とりあえず脳死でバカタレメンコバトルするのが
1流の シ ャ ド ウ バ ー ス

少しのエーテルで作れ、それなりの仕事をするのは、三流のブロンズ。
多量のエーテルは必要だが、唯一無二の仕事をするのは、二流のレジェンド。
作る必要がないのが、一流の…

他4件のコメントを表示

無傷で二面処理できるのが一流の機械
ランダム一面処理だが敵のライフも削れるのが二流の機械
プロダクトマシーンばら撒いて終わりなのが三流の機械

他1件のコメントを表示

勝ったら、
対戦相手のスマホを奪うのは
三流のシャドバプレイヤー

勝ったら、
「シャドバ、すげえ楽しい!」と叫ぶのは
二流のシャドバプレイヤー

勝ったら、
対戦相手がシャドバやめちゃうのが
一流のシャドバプレイヤー


参考資料:アニメシャドウバース

スペブ出来るけど進化スタッツが低いのは三流のスペラクトルウィザード
スペブ出来て2コストで進化スタッツも上がるのは二流のマジックオウル
スペブ出来て3/3/3で進化でスペブも処理も出来るのは一流のキョウカ

アミュレットビショの元祖は、天空のガルラ。
重くてまともに使えないのは、烈風のガルラ。
底辺ビショの新たな希望は、楽園のガルラ。

ランプ札の元祖は、無印のアイラ。
氷のドラゴニュートに負けたのは、竜剣のアイラ。
炎のドラグーンに負けるのは、絆のアイラ。

3種居る系を纏めてみました。

自己満足だけを求めるうちはまだ三流、
更に知識とノウハウを教えられてようやく二流、
そのうえ新しい考え方を編み広められたらそこで一流、

そして皆に、より多くの感動や元気を与えられたなら、超一流。

pick用のカードを作るのが三流
頭悪いカードにGOするのがニ流
ナーフして産廃にするのが一流

他2件のコメントを表示

潜伏のワードで潜伏するのは、三流の潜伏
他のカードを潜伏させるのは、二流の潜伏
そもそも潜伏ないのに自己潜伏するのは一流の潜伏

他1件のコメントを表示
Uzak Lv224

味方を鼓舞し士気を上げ勝利を得ようとするのは、三流の参謀
相手と味方の状況から策を講じ勝利を得ようとするのは、二流の策士
味方を騙してでも確実に勝利を得ようとするのは、一流の軍師

アクセラレートが優秀で本体を消して欲しいほど邪魔しているのは、三流のソウルコンバージョン

結晶が便利で本体が普通なのは、二流のツタンカーメン

自分が土になって自分で土を食べる、壊した土の数だけ自分でダメージを与えるのは、一流の闇喰らいの蝙蝠

他4件のコメントを表示
  • ゆーしゃん Lv.29

    土喰らいさん攻撃力を参照してましたね…

  • たくあん Lv.52

    結晶でツタンカーメン出すのはスフィンクスですよ...

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ↑たぶんあえてカード名を変えてるんでしょうね。土喰らいさんは闇喰らいさんと混同してしまいがちです。何度リーサル逃しをしたことか。

  • ゆーしゃん Lv.29

    上から順にギルト・スフィンクス・黒魔術師です。分かりにくくてすみません。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ガチでもネタでもなんでもありな質問ですし、どうぞお気になさらず。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×