「スパルタクスロイヤル」デッキの最新レシピです。ローテーションのデッキレシピだけでなく、アンリミテッドのスパルタクスロイヤルへのリンクもあります。また、相性や立ち回りなども掲載しているので、参考にして下さい。

ロイヤルのローテーションデッキ一覧
ロイヤルのデッキ一覧スパルタクスロイヤルの評価

評価点 | 7.5/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 41,900 |
扱いやすさ | ★★・・・ |
スパルタクスで特殊勝利
デッキの下の死神のカードを勝利のカードに変えるスパルタクスの効果を活かし、特殊勝利を目指すデッキ。大安売りなどドローできるカードを多く採用しているのが特徴だ。
終盤に一気にドロー
終盤は、クロノスやマスターディーラー・アルヤスカにより大量ドローを行える。アルヤスカは守護持ちでステータスも低くないため、盤面が押されていても比較的プレイしやすいカードだ。
サンプルレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | BOS | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 1枚 |
![]() | ALT | 2 | 3枚 |
![]() | OOT | 2 | 3枚 |
![]() | ALT | 2 | 3枚 |
![]() | OOT | 2 | 3枚 |
![]() | CGS | 3 | 3枚 |
![]() | DBN | 3 | 3枚 |
![]() | ALT | 3 | 3枚 |
![]() | ALT | 3 | 3枚 |
![]() | CGS | 4 | 2枚 |
![]() | ALT | 5 | 1枚 |
![]() | DBN | 6 | 3枚 |
![]() | ALT | 7 | 3枚 |
![]() | CGS | 8 | 2枚 |
![]() | ALT | 10 | 1枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
スパルタクスロイヤルのマリガン
1枚はキープしておきたいカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() | 2コストの標準的なステータスに加え、デッキを掘り進められる効果を持つ。2コストフォロワーの中でも特に優先してキープしよう。 |
![]() | 標準的なステータスを持ちつつ、1枚サーチができる。5ターン目にプレイすれば、スパルタクスを確定サーチできるため、優先してキープしたい1枚だ。 |
![]() | このデッキの軸となるフォロワー。プレイできなければ勝ち筋が生まれないため、見かけたらキープしておきたい。 |
デッキの立ち回り
序盤の立ち回り
マナカーブ通りに展開
基本的にはマナカーブ通りにプレイし、盤面の除去を行おう。スパルタクスによる特殊勝利を目指すデッキのため、相手リーダーを攻撃する必要はない。
中盤の立ち回り
スパルタクスをプレイ
スパルタクスは後半になるほどプレイしづらくなるため、できるだけ早く出しておきたい。なお、5ターン目に白翼の戦神・アイテールを出せば、スパルタクスを確定サーチ可能できる。
終盤の立ち回り
クロノスをプレイ
クロノスをプレイし、さらなるドローの加速を狙おう。自分のフォロワーの最大攻撃力の値だけドローする効果なので、毎ターン場にフォロワーを残せるようにしたい。
![]() | 中盤にスパルタクスをプレイできなかった場合、クロノスとのコンボを狙いましょう。クロノスの効果適用下且つデッキが3枚以下であれば、スパルタクスをプレイしたターンの終了時に勝利できます! |
---|
とにかくドローを進めていく
マスターディーラー・アルヤスカなどでデッキを掘り進めよう。デッキの残りのカード次第では、ウェポンディーラー・イルミスナやスパルタクスの効果を活かせない場合もあるので、注意が必要だ。
ログインするともっとみられますコメントできます