マスターランクで35連勝の実績を誇る、りてぃあさんが使用したランプドラゴンを紹介しています。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/07/25 |
---|
マスターランクで脅威の35連勝!

りてぃあさん使用したランプドラゴンを紹介!りてぃあさんのデッキレシピはマスターランクで驚きの35連勝を達成しているぞ!
りてぃあさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説2
りてぃあ使用ランプドラゴン

ここがポイント!
一番のキーカードは連なる咆哮
秘術やネクロが徐々に増えてきた環境に合わせて、連なる咆哮を採用しました。 また、拘りという程では有りませんが、ドラゴンはヴァンパイアに対する決定的な対策というのが少ない為、除去をかなり多めに入れています。
対ヴァンパイアについて
ヴァンプ相手の場合はかなり厳しいです。相手がコストの下がった出でる者を出すまでにウロボロスを出せる態勢、もしくは場にフォロワーを展開して、出でる者を出し辛くする様に調整する必要があります。
プレイングのポイント
ヴァンパイア以外は基本的に託宣を引くのに全力を注ぎます。ブレブレやサラブレがあるのであればアイラと共にキープしても構わないです。 ヴァンプの場合は先攻後攻問わず除去を優先して、PPブーストカードはドローで手札に引き込もう。
出でる者に当たらない運のよさ
35連勝は運良く試合運びが出来たのと、昏きに4戦程しか当たらなかった事が大きな要因となっています。 しかし、昏き以外に対しては良い勝率を叩き出せているので、ピンで入っている魔海やジェネシスをうまく活用しつつ勝利を目指しましょう。
GameWith攻略班のコメント
魔海の女王の1枚採用
魔界の女王を1枚投入することで、フィニッシュの幅を広げている。疾走を持つジェネシスとゼウスで相手を12点削れる他、除去の少ない相手に対しては、ウロボロスなどの大型を一気に展開して勝負を決めるといった動きも可能だ。
ドラゴニュートフィストが活きやすい環境
ドラゴニュートフィストはフォロワー1体しか倒せなかった場合、手札を捨てる効果によってディスアドバンテージを生む。しかし、序盤からフォロワーを並べるデッキが環境に多いので、ほとんど損することなく発動することが出来る。
デッキレシピ2

作成コスト | 約48,550 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | WLD | 2 | 2枚 |
![]() | ゴールド | TOG | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 3 | 3枚 |
![]() | ゴールド | ROB | 4 | 2枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 5 | 3枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 8 | 2枚 |
![]() | レジェンド | ROB | 10 | 3枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 10 | 2枚 |
![]() | レジェンド | WLD | 10 | 1枚 |
![]() | ゴールド | STD | 10 | 1枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | DRK | 2 | 2枚 |
![]() | ゴールド | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | ROB | 5 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 7 | 2枚 |
アミュレット | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ゴールド | DRK | 9 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます