ヴァンパイアスレイヤー・ルシウスの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

ヴァンパイアスレイヤー・ルシウスの情報

最初の戦いは、ゴブリンへの復讐だった。次の戦いは、傭兵として戦に身を投じた。戦いから逃れ得ぬなら、この剣、怪物を屠る白刃とする!

「兄さん、いつも危ないことばっかりして心配だな……」「少し落ち着いたらいいって、フィーナちゃん思うなー」――ティナとフィーナ
| ローテ評価 | 9.0 /10点 |
|---|---|
| アンリミ評価 | 9.0 /10点 |
| 2Pickの評価 | 9.0 /10点 |
| レアリティ | シルバー |
| クラス | ヴァンパイア |
| タイプ | - |
| 声優 | 子安武人(声優一覧) |
| 入手方法 | アルティメットコロシアム |
進化前
1
1
2
1
1
2ファンファーレ 相手の場のカードが4枚以上なら、「このフォロワーはEPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
エンハンス 7; +5/+5して、必殺 を持つ。
進化後
1
3
4
1
3
4進化時 体力X以下の相手のフォロワー1体を破壊する。Xは「20から自分のリーダーの体力を引いた数」である。
テキストの説明
| 必殺 | 攻撃したか攻撃されたとき、ダメージに関係なく相手のフォロワーを破壊する。 |
|---|---|
| ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
| エンハンス | エンハンスとして記載されている数値以上のPPが残っている場合、通常よりも高いコストを支払って発動する能力。 |
構築戦での評価と使い道
2020/03/02時点での評価文です。
無償進化が可能
相手の場に4枚以上カードがあれば、進化権を消費せずに進化することが可能。フォロワーだけでなくアミュレットも数に含めるので、横展開してくるデッキなどに対してはファンファーレを発動させやすい。
進化時効果が強力
進化時効果で自身の残り体力に応じて相手のフォロワーを破壊することができる。ヴァンパイアは自傷カードによって自身の体力を削れるので、相手に依存せずバリューを高められるのが魅力だ。
様々なデッキに採用
1/1/2というアグロデッキに適したステータスを持つので、アグロヴァンプに採用される。また、高い除去能力を備えているため、自傷ヴァンプにも採用される。
2Pick戦での評価と使い道
2020/03/02時点での評価文です。
優先度は高め
ファンファーレや進化時効果によって相手の盤面に干渉することが可能。また、エンハンスも備えているので、序盤〜終盤まで幅広く活躍するカードだ。
ヴァンパイアスレイヤー・ルシウスの関連記事
ヒーローズ・オブ・シャドウバースの新カード情報

| リリース日 | 3月26日(火)〜 |
|---|
ログインするともっとみられますコメントできます