通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • 隠れシナジーが強いカードで最強ムーブ

    あんまり言われていないシナジーが効くカードを書いてください 僕は3tリテュエル、4tオクトパスビショップで リテュエルの攻撃をオクトパスビショップが受け止めて 回復というシナジーが効いたムーブを見つけました 皆さんは、どんなシナジーが効いたムーブを 思いついてますか?

  • 運ゲー無くすためにすごいこと思いついてしまった。

    先行と後攻、裁判所やメイがどこにあたるか、カード何ひけるか、相手のデッキタイプは何かetc といったようにランダム要素が多すぎですよね。広告とかで戦略性を唄っているので、できれば不確定要素は減らしたいところです。 勝率の変動を分けてしまう大きな原因であり如何なる時にも確率が1/2になるのは先攻後攻決めです。そこで、それを決めるときに将棋、囲碁、チェス、オセロといったボードゲームからランダムで選ばれたゲームで両者が対戦し、勝った方が先攻後攻を選べるルールにしたらどうでしょうか。(ボードゲームの先攻後攻はじゃんけんで決めます)対戦相手と2回勝負が楽しめてすごいハッピーな考えだと思いますが。

  • 各クラスの特性

    エルフ メイン:フェアリーを生成してリソース(手札)を維持 サブ:多数のカードをプレイによってボーナス ロイヤル メイン:大量展開によって盤面を維持 サブ:指揮官、兵士のシナジー ウィッチ メイン:スペルブースト サブ:土の秘術 ドラゴン メイン:ランプ サブ:ディスカード ネクロ メイン:ネクロマンス サブ:ラストワード ヴァンプ メイン:復讐 サブ:ライフコントロール ビショップ メイン:カウントダウンアミュレット サブ:豊富な除去 ※疾走、回復は抜いてあります こうやって見直すと各クラスの特性がかみ合っていないものが多いです どちらか一方に偏らせるデッキ構成が各クラスのメインデッキとなっていますね しかしネクロだけは、メインとサブのシナジーが強力にあるため、いろいろなデッキ(アグロ、ミッド、コントロールなど)が、使用できクラス間のカードプールの違いが昨今のネクロ1強時代となった一因ではないでしょうか? というわけで上記を踏まえて、メインとサブを融合させるカードを考えてお聞かせください! またクラス特性に言いたいことがあるなら、ぶっ放してください!

  • インフレの初期原因とは?

    シャドバも1年ほどというか、マイパック毎にインフレを重ねてきて初期のぶっ壊れである乙姫ですら現在は見かけません。 逆に一部コンボカードは採用率が上がりましたが… まぁ、それはそうとして、単体で機能しすぎるカードがあるとそれを抑制するためにそのメタが生み出されるのはカードゲームの常です。 じゃぁ、次はそのメタを上回るカードを出していくといのもまた常です。 そしてそれがインフレへと繋がっていくと… そう考えたとき、このインフレの連鎖の原因は、スタンダート期でクラス単体で見た時に頭一つ抜けていたロイヤル(特に乙姫セージ)にあると思うんですよね。 皆さんの意見をお聞かせください ①インフレ初動の原因とは? ②その初動の原因がなかった場合、どうなっていたか

  • 新レジェンド予想~ドラゴン編~

    前回のウィッチ編に回答してくださった皆様、大変ありがとうございました。 プライベートが忙しくて全然回答に返せなかったのですが、皆様のカード案は全て見させてもらいました。 さて、今回はドラゴンの新レジェンド案を二枚出さしてもらいます。 ①ジャバウォック 7コスト4/4 ファンファーレ 自分の手札のコストが最小のカードをランダムに二枚捨てる 自分が手札を捨てた時、+1/1 ラストワード このフォロワーの攻撃力分のダメージを全てのフォロワーに与える ②火竜の神殿 7コストアミュレット ファンファーレ 相手のフォロワー全てに2ダメージ 自分のターンの初めに、ヘルフレイムドラゴンを1体出す。 自分のフォロワーが相手のフォロワーを攻撃し、自分のフォロワーが場に残っている場合、そのフォロワーを2回復し、もう一度フォロワーを攻撃できるようにする。 一枚目はアリスつながりで。手札を飲み込み強くなるカードという感じ。強いかは知らない。 二枚目は新しいコンセプト。ヘクターネクロにぶっ刺さります。 今回も皆様の意見、お待ちしてます。

  • 不死の大王について

    不死の大王が余っていて何かのデッキに使いたいのですが、 どういった構成にすればいいのか検討中です。 そこで、ヘクターミッドレンジで 不死の大王を採用している方に対して、 その使用感についてお伺いしたいと思います。 また、どんなデッキ構成で採用しているのかなども 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ネクロのスペルって強すぎませんか・・・?

    自分で使ってても相手に使われても心底思うのですが ネクロのスペルって強すぎませんか・・・? あ、フォロワーも強いですよね・・・ ゾンビパーティーも冥府神も相当優秀なのに、エンハンス効果まで付いてるとは性能高い・・・ 死の祝福とかネクロ6の条件があるにしても2/3守護3体って・・・ 祝福で何度盤面ひっくり返ったか・・・しかも出したゾンビ倒されたらまたネクロ数貯まるんですよね・・・ エルフで戦ってるとき使われると森の意思使えば良いかもしれませんが相当困ります。。。 皆さんどう突破されてるのでしょう(。。)

  • ワンダーランド ドリームス

    なかなか面白いカードが出てきましたね〜 まだ、8枚しか公開されてないからぶっ壊れってほどのカードは出てきてないみたいですけど 皆さんは気になるカードはありましたか?

  • シャドバのAOE

    よくここのコメント欄で「シャドバはAOEが多いのでフォロワーが生き残りにくい」と聞きますが、そんなに多かったかな?と思って調べてみた所(GMD等の味方のみ巻き込む系とヘクターとか実質AOEみたいなのを除く) ニュートラル9種 エルフ2種 ロイヤル2種 ウィッチ7種 ドラゴン6種 ネクロ3種 ヴァンパイア6種 ビショップ5種 と意外と少ないと感じました。(間違いはあるかもしれませんが…) 因みにハースストーンは、スタンのみでメイジ6種ハンター1種パラディン3種ウォリアー5種ドルイド2種ウォーロック8種シャーマン5種プリースト4種ローグ3種中立は10種と大体同じぐらいはあります。 そこで質問なのですがどうしてシャドバはAOEが多いと言われるのでしょうか?やはり3枚積めるのが一番の原因ですかね?

  • このドロシー使ってみてくれ。

    ウィッチの勝率が低いだって? バカ野郎!それでも俺はウィッチ好きだからウィッチで勝つぞ! そんでランクマにこのドロシーで潜って、普通に復讐ヴァンプより勝てる不思議。 統計は取ってないので確かなデータとかはないですが、MPは十分に稼げます。(一日でMP8500→11000まで行けた。) 低ランカーですまない・・・ 従来の型をベースにしたデッキでもまわってみましたが、全体的なカードパワーが低いわりに事故る事が今回のドロシーと同じぐらいなので ゴリ押しがしやすいこっちのデッキになりました。 一気に中型以上が複数並ぶので相手は除去しづらく、結果として顔面ダメージが出せます。 弱点としてはスタッツ関係なく除去してくる全体除去がきつい、こちらの準備が間に合わないほどのアグロは苦手。 前者としてはドラゴン、ビショップ。後者としてはフェィスロイヤル、アグロヴァンプですかね。 このデッキに関しての使用法、実際に使ってみた感じの感想などなどこのデッキに関して思ったことを質問してほしいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×