質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
yodaka Lv40

このドロシー使ってみてくれ。

ウィッチの勝率が低いだって?
バカ野郎!それでも俺はウィッチ好きだからウィッチで勝つぞ!

そんでランクマにこのドロシーで潜って、普通に復讐ヴァンプより勝てる不思議。
統計は取ってないので確かなデータとかはないですが、MPは十分に稼げます。(一日でMP8500→11000まで行けた。)
低ランカーですまない・・・

従来の型をベースにしたデッキでもまわってみましたが、全体的なカードパワーが低いわりに事故る事が今回のドロシーと同じぐらいなので
ゴリ押しがしやすいこっちのデッキになりました。

一気に中型以上が複数並ぶので相手は除去しづらく、結果として顔面ダメージが出せます。

弱点としてはスタッツ関係なく除去してくる全体除去がきつい、こちらの準備が間に合わないほどのアグロは苦手。
前者としてはドラゴン、ビショップ。後者としてはフェィスロイヤル、アグロヴァンプですかね。

このデッキに関しての使用法、実際に使ってみた感じの感想などなどこのデッキに関して思ったことを質問してほしいです。

これまでの回答一覧 (5)

とりあえず組んであまりデッキ内容把握せずに6戦回して3勝でした。

上から
復讐ヴァンプ
超越ウィッチ
アグロネクロ
イージス
手帳ネクロ
土アグロウィッチ

まず自分のドロシーデッキと10枚以上違うのでマリガンからわからない、手探りで進めるしかないという状況でした。ドロシー被りは仕方ないとしても、フレデスやキマイラが数枚重なり、しかもドロシーの方がブーストが進んでいてこのままドロシーで流していいのだろうかという難しい選択を迫られる、精神的にかなり疲れるデッキだと感じました。

このデッキのマリガンのコツがわかればもう少し良さが見えてくるかもしれません。錬度が足りず雑に扱ってすみません。

他2件のコメントを表示
  • ここ Lv.48

    逆に慣れが足らなくとも5割の勝率は出るという事はかなりいいデッキかもしれませんな…

  • yodaka Lv.40

    実際に使用してみてありがとうございます。マリガンに関しては私も手探り状態ですが、知恵の光(確定)、ドロシー、キマイラはあればキープというのがいいかなと思ってます。知恵の光は一番無難。ドロシーは事故っている際の手札リセのため、キマイラはとりあえず出せるころには能力使って倒したいような相手がいる上に氷象解凍できるので、ドロシーが回ってこなくてもワンチャン作れるのでこの二つがキープかなと思ってます。ドロシーの方が先に進みすぎ問題を解決するのが、ターン稼ぎの氷像と3回スペブできる魔力の蓄積です。氷像は出しておくだけで基本相手の動きがぴたり止まります。1tでも稼ぐだけで出せる択は増えますし、すでにスペブしきっているのであれば、フォロワーを守ってくれる盾になってくれます。蓄積は速攻でドロシーを出すために使うもよし、2コス分離れてしまったスペブフォロワーの穴埋めるためにコスト大きい方に使って足並みそろえるもよしと結構重要です。特に事故った際の知恵、クレイヴ、蓄積からの4tドロシーはなかなかありがたい。あとこう言うのもなんですが、やっぱり慣れはある思います。私自身昨日今日でこのデッキ使ったわけでは無くて、ナーフ前からフリーで試行錯誤してこの構築に一旦落ち着いてると言うところです。その際にここはまだ粘れるかな、ここは早めに対処しないといけないなといった感覚が生まれてきます。なのでフリーでいいですからたまに使ってくだされば次第に分かってくるんじゃないかなぁと思います。ドロシー自体手札の引きにかなり左右されやすいデッキなので上振れ下振れ激しいと思いますが、このデッキがウィッチ勝率向上の一歩になればいいかなぁと思っています。

  • もいもいurge Lv.58

    このデッキは数の暴力で勝つデッキだし元tier1だから分かりやすく勝ちやすいからね蓄積が必要かどうかは怪しいけど

多少入れ換えて使ってみました
回ったときの威力は凄まじいですね
ただドロシー→ドロシーが引けなかったときの
全体除去には滅法弱い感じですね

  • yodaka Lv.40

    実際の運用ありがとうございます。回った時はどのデッキでも強いですが、このデッキの爆発力は結構上位だと思いますね。ただフォロワー並べてから殴るのでテミスみたいな全体除去に弱いのは仕方ないかなと・・・。ただ従来の型だと苦手だったサラブレ、ネクロマンス腐の嵐等々の小型除去系AoEには強くなったのが大きいと思ってます。まだまだ研究できる部分があると思いますので勝率あげられるように頑張りたいです。

気になったんで使ってみました

なんでしょう・・・正直言うと中途半端かなぁとか思ってしまいましたマンモス使うならキマイラとかを抜いてマンモス増やしてレビィ入れて・・・みたいな感じにしたいですね3ターンで置かないと後半腐りやすくてやりにくいです
蓄積は以外と強いと感じました

他1件のコメントを表示
  • yodaka Lv.40

    実際の運用ありがとうございます。自分としてはマンモスを使うからこそキマイラ、フレデスは解凍方法として採用したいと思っています。あとファッティが横並びするって、テミスとかでもない限り結構除去されづらいものです。氷像で蓋をしたならばなおさら。どうしても抜くなら私ならキマイラではなくフレデスですね。ドロシーと同時に引いた場合足並みをそろえにくいのと、キマイラの4点除去は結構重要でこの子がいるかいないかで盤面の取り換えしやすさが違います。後マンモスは超越相手の場合などを除き、3t目に置かずにコスト下げたフォロワーと同時だしがテンポロス無くて好ましいです。3t目はクラークなどを使いたいところです。なるべくなら腐らせたくないですが場合によっては切り捨てる判断も必要なのでそこは難しいかなと思ってます。

  • もいもいurge Lv.58

    そうですね、自分もテンプレドロシーからメルビィとキマイラを入れてたまに遊んだりしていますが刺さる場面が多かったと感じました。 場面重視ならキマイラ、殺意マシマシでいくならデストロですね ただ今回はマンモスもあるので強く顔に行けるデストロを多めにすべきかな、と。この時不利マッチや軽く事故起こしてた試合が多かったのであんな感想になっちゃったんですけどね

ミッション用にフリマで何戦かまわしてみました。
キマイラやマンモスがいい動きしますね!
フォロワーがバンバン横並ぶ現環境では蓄積と後半の虹が腐りやすい印象があります…少しこの辺りを調整してみたいかなぁと考えてます。

※ちょっと調整しました。
ルーンとジジイの組み合わせではやはり強いなぁと。

他1件のコメントを表示
  • yodaka Lv.40

    実際に運用してくださりありがとうございます。キマイラは低コス主体のドロシーに入れてもいいぐらい働きます。なんだかんだで盤面4ダメは盤面取り返すのに強い動きですからね。マンモスはフレデス以外のファッティ枠ですが、元9コスのフォロワーを早めに出せるドロシーでは相性がよく、マンモス解凍出来ただけで相手のプレッシャー半端ないですからね。キマイラ、ドロシー、フレデスどれで解凍しても、両方の処理は難しいのもポイントですね。蓄積は事故対策ですかね。重いスペブフォロワーが多いのでそれらを速攻で出す、もしくは足並みそろえて出せるように採用してます。虹は後半腐りやすいですがそれでも糸蜘蛛、ユニコあたりをリスクなく返せたり、その後が怖いですがたまに育ったリーパー返すのもなかなかよかったです。猫さんの調整は序盤の動きを強く見た感じですかね。レヴィは進化権ないとスペブや盤面処理に参加できないバニラなので私は2積でした。レヴィルーンは実際強いですけどね。

  • 猫の使い魔 Lv.31

    序盤を厚くしたのは、今序盤を疎かにするとあっさりやられてしまうので…

ランクマに10戦行って、7勝3敗でした
内訳は
アグロネクロ2敗
イージス1敗
超越2勝
よくわからないエルフ1勝
コンロ1勝
ネフティス1勝
疾走ドラゴン(?)1勝
冥府ビジョップ1勝
でした。結構変態に当たったので勝率はわからないですね…

使った感想としてはちょっと早くてサイズが小さめなジンジャーって感じでしたね。
構築についてはアグロとテミスなどの確定除去がきつかったです。あと、ドロシーが引けないとハンドが枯渇するわりに、大してデッキが掘れずドロシーが引けないのがなぁ…って感じです。

結果としていくらかいじって添付画像のようになりました。ドロシー引けないの嫌っていうのと後述のミニジンジャーを目指して運命を採用しました(ドロシー→0コス運命でスペブ加速ねらい).。ルーンは手札枯渇が加速するのでやめました。また、ジンジャーに近いと感じたので6.7tでジンジャー並みの展開をする方針にしました。ゲイザーいらないかなとも思ったりと未完成ですが高コスト軸も強いなあと思いました。

  • yodaka Lv.40

    実際の運用ありがとうございます。小さめなジンジャーとは確かに例えとしては的を得ていますね。苦手なデッキに関しては同じ感想みたいですね。確かにドロシーがないとハンド枯渇できつい部分もありますが、自分の場合ドロシー無くともマンモス+フレデス、キマイラでごり押せる展開も多かったですね。特にキマイラは盤面を有利に展開できます。この型もいいなと思い氷像は残したままで運命入れてみましたが基本手札事故要因にしかならなかったですね。これはプレイスタイルの違いがあると思いますが、やはり運命も入れた型だと思い切ってクレイヴ、クラーク抜いてスペル詰めた方が回りそうな気はします。そこは研究ですかね。少しでも高コスト軸の可能性を知っていただきホント感謝です<(_ _)>

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×