通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • 森の音楽隊ダークホース説

    3コス+8+8って時点で結構危ない臭いがするんですが・・・ ティアとかプリンセスメイジとかフィーナゴブリンとか、5ターン目あたりには結構発動が現実的になってるので、中盤の場の制圧力がかなり高まって、また環境が前のほうに寄ってしまうんじゃないでしょうか。 今後追加されるカードもあるでしょうが、私はとりあえずこいつが今回の環境で悪さする奴らのうちの1枚なんじゃないかと思ってます。 皆さんはこいつの性能についてどう思いますか?

  • 土の印のレジェンドカードを考えよう

    DRK〜RoBで秘術を愛用していたものです。 現状、ウィッチ、とりわけ秘術ウィッチは非常に過酷溢れる世界に生きています。 レジェンドで追加された巨兵さんのおかげでアグロ軸は強化されましたが、そもそものデッキの中心であるべきな土の印はToGでは追加されず、今では大抵のデッキに対して後手後手に回ってしまう始末。 ノノノや禁忌などの展開手段、変性や破砕などの除去手段が一通り揃っている中で、やはり必要なのは強力な土の印だという結論に至りました。 アミュレットがレジェンドになるの?という問いにはセラフという先例がありますし、次のパックでの実装もないとは言い切れませんよね? 前置きが長くなりましたが、ここでは土の印のレジェンドカードを考えていきましょー

  • このパワーカードがすごい!!! STD編

    個人的に「このカード、カードパワーすごいな。」と思うスタンダードのカードのランキングを作ってみました。「このカードは?」とか、「自分はこうだと思う。」というのがあれば、聞かせてください。 1位 リノセウス 単体では強くないですがそれを補って余りあるカードパワーを持ってると思うので1位に。 2位 テミスの審判 やはり問答無用の全体除去は強いです。 3位 アルビダの号令 3/2疾走と2/3守護が同時に出てくるのは今でも第一線を張れるパワーを持っています。 4位 エンシェントエルフ 普通に使っても3 2/3守護とハイスペックかつフエルフにとってかなり有用な能力を持っているのではないでしょうか。 5位 フローラルフェンサー 四コスト進化時効果サイクルの中でもコスト的に考えれば強力な能力だと思います。 なお、このランキングではカードパワーを、 ①そのカードのコスト以上の働きをするか ②いつ使っても腐りづらいか(例外あり) ③単体でも力を発揮することができるか(例外あり) ④その1枚がゲームをどれくらい左右させるのか の4つの要素で判断しています。

  • 今環境どう?

    (明けて30分でご丁寧にドラゴンからオデンきたのでこれはもうネフティス微妙に)ダメみたいですね・・・ 結局触れられざる光機でグーパンしまくるしかないかなぁと思ってるんですが皆さんどうなんですかね

  • ヴァンプ使いの自分のクラスを卑下する傾向何?

    なんか結構ヴァンプ使いって(復讐ってシステムがゴミすぎ)とか(ヴァンプって特に警戒されるようなカードが無いよな)とかその他諸々で自分のクラスディスる人多くない? 正直復讐ヴァンプかなり強いと思うし手札から直ダメ出来るカードは特に多い、体力が5以下になったら高確率で負けるほど押しに強い 確かにロイヤルのアルベールやエルフのリノ、ネクロのヘクターとかと比べるとエースって呼べるようなフィニッシャーってのはいないけど(多分) 高水準なカード自体はかなり豊富で相手が嫌がるようなイヤラシイカードもかなり豊富じゃん 何をそんな卑下することがあるの?十分強いじゃん、何が不満なの?環境トップを完全に取ったことが無いことからの他クラスへのコンプレックスが引き起こしてるの? 毎回tier2ぐらいのメタが回りにくく、かつかなり勝てる位置のデッキは出てるじゃん

  • ドラゴン使いよ...

    これからどうするよ、ネフが復活するだろうしビショには打点足らずにイージス出されるだろうしミドネクはそのままだろうし ライブラはわかるがゼルの調整だけ厳しすぎるでしょ というわけでドラゴン使いの人達はこの失われた打点、どう補いますか?

  • 旋風陣を信用出来ない

    タイトル通りで、旋風陣ってイマイチ信用出来ないんだけど3積みしてるやつどう思ってるの? 強いとは思うよ?でも場に出来るだけ高攻撃力を持つフォロワーが残る必要がある(よっぽど有利盤面じゃない限り高攻撃力フォロワーは残らない)、進化権使って攻撃力上げるのもあるけどやっぱりそのために残ったランサーとかメイドとかに進化権を使いたくない、テミスのようにトップで引いて逆転劇を演出したり、サラブレのような手軽さもない(100%では無いがやはり他のリーダーのAoEとは見劣りする) 簡単にまとめると強いとは思うが条件などを上手く揃える必要があるから決して使い勝手がいいカードとは言えない、だったら例えばアルビダとかを入れてデッキ全体の安定性や疾走ダメでアルベールに繋げた方が強いと思ってるのは自分だけ? 旋風陣採用で全除去も出来るようなデッキに仕上げるかその他のカードを採用して他の部分を厚くするか…みんなどっち派?

  • ラハブへの回答

    まず、ラハブについて、このカードは4/2/5という絶妙に打ち取られにくいスタッツと、守護という相手の攻撃を阻害する能力を持っています これについて、同コスト帯で回答となるカードとしては主に神魔裁判所が挙げられますが、託宣により3T目にプレイされ対応に頭を抱えることも多いかと思います さて、環境トップの一角であるランプドラゴンを対象に含めてメタデッキを制作なさっている方も多いかと思います みなさんは、「実際にメタを考えて作り、勝つために運用しているデッキ」の中で、ラハブに対してどのような回答を用意していますか? また、3T目のラハブに対してはどのような回答を持っていますか? これに関連して、先攻・後攻で3T・4Tのラハブに対する対処を変えているのならばそれも教えていただければ幸いです どうぞよろしくお願いいたします

  • 運営「レジェはナーフしません」←嫌な予感しません?

    運営は、レジェンドはナーフしないということを さらっと公言したようですが、今は良くても今後 どうしようもない壊れ気味のカードがレジェンドで 出た場合どうするつもりなんでしょうか? ただでさえバランスの調整の下手な運営なのに、 変なところで意地を張る意味が私分かりません。 TCGにおいてレジェンドクラスのカードをナーフする ことってそんなに禁忌なんですか?回答お願いします。

  • 突然だけどさ、

    エルフ 1コス スペル プレイ数を+1する。 って、だめですかね。 だめですよね、はい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×