質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

森の音楽隊ダークホース説

3コス+8+8って時点で結構危ない臭いがするんですが・・・

ティアとかプリンセスメイジとかフィーナゴブリンとか、5ターン目あたりには結構発動が現実的になってるので、中盤の場の制圧力がかなり高まって、また環境が前のほうに寄ってしまうんじゃないでしょうか。

今後追加されるカードもあるでしょうが、私はとりあえずこいつが今回の環境で悪さする奴らのうちの1枚なんじゃないかと思ってます。

皆さんはこいつの性能についてどう思いますか?

これまでの回答一覧 (27)

退会したユーザー

違うカードを4枚場に揃えないと効果は発動しません。ティアは0コスフェアリー2枚出さないと5ターンで展開できないので森の音楽隊発動しませんし、ゴブプリもゴブリンがダブるので同様です。
また、早めに発動させたい場合3ターン目がお留守になるし、置いたら置いたらで相手は除去に回ってくるので簡単に発動出来るとも思いません。
ぶっちゃけ見向きもされないレベルだと思います。

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.123

    ハイランダーを組む意義が出来たけど結局カードプール不足で悩みそう。

  • mrmr Lv.34

    そんなに使えないですかね・・・?  まあ確かに置いた時のテンポロスはかなり響くとは思いますけど、大体環境トップに上がるのって全体バフ(セージエイラヘクター等)なのでこういう系には敏感になったほうが良いかと思ったのですが

  • 退会したユーザー Lv.27

    セージの時はAoEがほぼ無かった。エイラは毎ターン発動の余地があるからAoEの効果が薄い。ヘクターは突進ゾンビで盤面とるのが仕事なので略。 今の環境は展開してもそれを崩す手段(AoE)が豊富なので乙姫ヴァルフリートとか強化したときに何もできないのは流行らずヘクターのように隙の無いバフじゃないとやっていけないわけです。

  • フェアネス Lv.58

    まず設置でテンポロス、起動できたとしても効果の発動がターン終了時なのでそのまま相手にターンを投げることになるのでAOEなり進化除去で崩されるかと思います。6tまでに高確率で条件をそろえられるカードが出るなどして強化されれば話は変わりますが、今のところは発動が容易な代わりに即効性のない天空城みたいなファンデッキポジになるのではないかと

  • ぽろんと Lv.36

    セージやヘクターが環境を取ったのはロスがないバフカードだからなのでその類には入らないと思います。 エイラも結局テンポロスと獣姫との組み合わせ以外強くなかったので環境トップには入りませんでした。

  • ポロロ Lv.44

    追加カードで露骨に一枚で複数種出すカードが来るんじゃないか笑

自分のターン終了時発動だからごみ
仮に5ターン最速発動できたでも
作用には6ターンからだ
6ターン目からいろいろなAOEが出る
あとは分かったな?

他4件のコメントを表示
  • Y・U・A Lv.330

    パメラ問題やな

  • outam Lv.233

    テミス黙示録バハのないクラスが相手なら…ん?なんか変なこと言った?

  • ケロマム Lv.130

    テンポエルフならまだ何とか…。0コスフェアリー→2コスのスクナ→1コスのメイとか猫→2コスでリザ蓋→打魔の小槌! ならまだ現実的なムーブかなぁ?テミられなければ。でも、理想ムーブよね。。

  • Ranraran Lv.49

    YOUの名前で思い至ったけど、サハのハンドに戻る効果とどっち優先なんじゃろね。

  • 流通@ Lv.34

    いつも通り左からじゃない?

scoopon Lv32

かなり弱いと思いますね。
理想ムーブ前提の話は全く強くないとこれまで色々なカードが教えてくれました。

退会したユーザー

エルフカードだけでも1コスフォロワーが丁度4体存在しますので、4T目に効果を使う事も可能ですね。特に注目すべきは、ブレイブフェアリーとベビーフェルパーに、活躍の場が訪れた所です。効果で強化されたベビーフェルパーを3/3ブレイブフェアリーで守護するムーブは、中々崩されないでしょう。

s.k. Lv27

中盤以降にレオネルと絡めた動きになるのかな。レオネルでコストを下げてもよし、レオネル+0コスエルプリメイジ進化+0コスフェアリーで3種展開もよし。

退会したユーザー

他の新規カードによる
ただ、こいつはロイヤルにあげたかった
ロイヤルならば生かせたはず・・・

もちろん今の時点だと他のカードがわからないのでなんとも言えないでしょうが、強くはないように思えます。
確かに5ターン目に決まることはあるでしょうが、そのあたりから全体除去も増えてきます。また、仮に一時期流行ったとして、フォロワーを無視せず殴っていけば対処できるのですぐ衰退しそうかなーと。
思うに、このカードはニュートラル軸のエルフで使わせるためにつくったかも?今後のカード次第ですね

退会したユーザー

まだ評価には早いですけど、今のカードプールだと天空城に近い感じしますね。ウリエルサーチはテンポロスになりそうですが、早めのターンに手札に欲しい。
アグロエルフなら先攻4tあたりからワンチャン。ハマれば5Tキルありますね。

レオネルで仕込んだり、ハイランダーに近い構築にしてみたり、面白そうなカードだと思います。

他1件のコメントを表示
  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    ただ期待はしてるよ♪ww

  • 退会したユーザー Lv.20

    ふふふwエルフにもファイターバフが増える喜びw

ヤバいとは思うけどこれをおくテンポロスがあるから中盤?以降になりそう ドロシー的な並び方かなぁ?

  • 通りすがり Lv.8

    カブトムシ二種+αとかでフイニッシャーとして使う形になるかなぁ。事前に出して準備できるし

_ Lv57

強くないと思ってるけど、シャドバ界初のケモケモしいカードなので個人的に嬉しい。

yyyy Lv25

その理論だとメイルはきっと環境入りしたはず!(泣)

ピン挿しの多い私のデッキの為にあるようなカードですね…。少なくとも私は採用します。

まあ、それは措いておくとしてまだ挙げられていない使い方としては相手に盤面処理を押し付けるのに使うというのも面白そうな気がしますね…。実用性はまだ判りませんが…。

Ranraran Lv49

ペタルフェンサーと組み合わせできないかなー。
とは思ったんですけど「ターン終了時」というのが曲者ですよね。

これが冷凍マンモスのように強化効果がラストワード扱いならとりあえず入れておけ。という話にはなったのかもしれません。
----------------------------------------------------------------------
それか、5PP目に人参と同時にプレイしてみるとか?
----------------------------------------------------------------------
動きとしてはビートダウン寄りの動きになる筈ですので専用の構築を練ってみるのは楽しそうですね。
----------------------------------------------------------------------
まだ強い弱いを語る段階ではないかと。
前回のテノヒラクルーでコリナインデスカネ。

いぬ Lv11

異なるカード4枚なので実用性がないと思いますが、使ってみないとわからないのも事実なのでまだ弱いとも言い切れません
ジンジャーみたいにTwitterでたまに見かける程度になるかもしれませんね

決して強くはないだろうけど、それでも
白狼込みのフェアリー、異形、0コスヴィスト、古森龍を+2/+2はやってみたいんだ。
弱いと言われてるカードほど使いたくなる自分はきっと重症。

牛乳 Lv27

パメラを見る限りターン終了時バフはあまり使われないと思います

North16 Lv17

ダークホースもなにも、エルフにとっては大本命ですね。
ウォーター、メイ、リザ、フェアリー、リノ、フェアリー、リザ、エルフガードとしつこくAOE 対策しながら低コストを被らないように盤面に出し続けて音楽隊とダンサーで
総横並びでワンツーワンツーしてだめ押しでシンシアで殴ります。

とまあ、冗談はさておき。
ターン終了時ってのがクセモノで。
現実的には手札温存と盤面保護が要になり、
アリスの新環境はどう考えても神々の騒乱の高スタッツキャラ封印
この意図が見え見えの高速環境になりそうですのでスロースターターになりがちの能力はやや不利。
コントロール系には思いっきり刺さりますが悪さするほどとは見えないかと。
仰る通り、中速でバフ展開するドロシーみたいな感じで
ミッドレンジエルフを強化する程度の見込みになると思いますがいかがでしょうか。

blem Lv12

このカードってカウントビショップとか天空城とかと似てるんですよね。
序盤テンポをロスする代わりに中盤強力な盤面を作ってフィニッシュみたいな。
…ほんとにカウントビショップに似てるな…
エルフだったらなにか変わるのか…?

劣化パメラという印象です。
土のように置いた時点で機能しない、場を埋めることが前提、発動しても+2/+2×4。
さらにエルフのバウンス、複数プレイ、手札参照とアンチシナジー。

そもそも出した時点でフォロワーを残させてくれるかわかりませんし、ビートでは置く暇もありません。
現時点では唯一アケロウには相性が良さそうに思えますが、やはりいつ置けるのかが問題です。
新弾で横展開の強化が来たら面白いかもしれませんね。

パメラで似たようなこと出来るけど強いと思う?

王子や白狼で0コストにした子達を音楽隊と並べてレイナで一斉進化させたりとか面白そう(出来るとは言ってない)

全体除去とかいう無粋な奴らなぞ知らん

右手が光れば四ターンできまるからワンちゃんありそう。
3ターン目 音楽隊
4ターン目 フェアリー、ブレイブフェアリー、ウォーターフェアリー、メイ、猫娘、ゴブリン、ワイズマーマン、新弾で追加される1コスカード、フェアリーとの組み合わせ限定でフェアリーブリンガー、2ターン目にフェアリーブリンガーで0コスフェアリーを生成していた場合リザ、メタルエルフメイジ、ワンダーエルフメイジなどの2コスフォロワー、これらの組み合わせで四枚出すことができれば4ターン目で起動可能ですね。
返しのターン相手は進化可能ですが、もしもリザを絡めることができていれば一体以上の損失をすることはあまりないでしょう(禿、法典、虹などで複数対処可能)、後攻でスクナを絡めていれば圧倒的な盤面を作り出すことができます。
もしもうまく回ればかなり強いでしょう。対処は卵おじさんぐらいですかね。

右手が光ればね(´・ω・`)

Asta Lv54

効果発動が自分のターン終了時であることから火力に反映されるのが遅く、また場にフォロワーを残していなければならないということは音楽隊を発動させるターンは相手の盤面にはほぼノータッチとなるためテミス等の全体確定除去がなくとも返される可能性は高いと推測されます。

ドリアードやキュベレーを並べていくタイプのアグロエルフであればなかなか効果的なカードですが、逆に言えばそれぐらいでしか生きてこないカードとなりそうです。
その方面でよほど優秀なフォロワーが追加されない限りは警戒されることもなく終わる予感がしますね。

カブトムシ二種+αでフイニッシャーとして使う形になるかなぁ。事前に出して準備できるし。

序盤でこれ置くと間違いなく警戒されて盤面取りにこられので、5t発動は結構きついんじゃないですかね…
よしんばエルプリ進化で0コスフェアリーを用意できたとしても、エルプリは確実に取られるので、その上でフィーナorティアの他にもう一種別のフォロワーをキープするのは無理に近いレベルだと思いますよ

5T目までに成立しないとテミスで死ゾ

理論上ムーブでヤバいやつほど活躍しないのがシャドウバース
(メイル眺めつつ)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×