シャドウバースのエルフランキングで1位となった、壱登さんが使用しているアグロエルフの紹介です。シャドバ攻略にお役立て下さい。

掲載日 | 2018/2/23 |
---|
エルフランキング1位!


壱登さんはエルフランキング1位の猛者。MPランキングでも上位に入るなどと結果を残している。
壱登さんのTwitterはこちら壱登使用アグロエルフ

構築のポイント
ディ&ダムの採用
標準ステータスながらプレイ数を+出来る良いフォロワーだと思います。ベビーフェルパー、妖精の調べ、ビートルウォーリアとの組み合わせが良かったので他のカードを抑えて採用しました。
アレアの採用
横並びが売りであるアグロエルフにはもってこいのカードだと思ったので採用しました。打点を稼げる点はもちろんのこと、除去を行える点も優秀だと思います。
マリガン
基本はマナカーブを意識
基本的には序盤から動きたいため、マナカーブを意識してマリガンします。例外としてネクロ、エルフ、ネメシスには盤面を取るのに有用な茨の森を優先して探しに行きます。
立ち回りのポイント
横に並べて盤面を作る
立ち回りの初歩的なポイントとしては横に並べることをメインに戦いましょう。並べた後は、妖精の調べやリーフマンを使い攻撃力を上げて相手のフェイスを削ると良いです。
茨の森を使いこなす
茨の森を使いこなすことも大切です。相手のフォロワーとの有利交換、自分の盤面を取られにくくする、対空射撃で使いまわすなどと状況によって使い分けましょう。
勝利のプラン
主な勝ち筋としては序盤に横に広げて盤面を作り、フォロワーを強化して攻めます。その後は使役者やイピリアでトドメを指すといった勝ち方がメインとなります。
デッキレシピ

フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | レジェンド | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 3 | 2枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | SFL | 4 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | SFL | 5 | 3枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ブロンズ | SFL | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | SFL | 2 | 3枚 |
アミュレット | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | シルバー | WLD | 2 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます