めろんぱん選手が使用したアグロヴァンパイアデッキを紹介しています。Master帯で11連勝した実績のあるデッキになっています。参考にしてください。

トッププレイヤー使用デッキ!
マスターランカーのめろんぱん選手の使用デッキです。めろんぱん選手はこのデッキを使用し、Master帯のランクマッチで11連勝しました。
めろんぱん選手のプロフィールはこちら本人のポイントと攻略班のコメント
めろんぱん式アグロヴァンパイア

本人によるポイント解説
採用者が少ないからこそ意表を突ける
ダークジェネラルを採用していない構築も多いと思いますが、復讐状態で疾走を持つという効果からフィニッシャーとして役にたってくれます。アグロ系の場合、復讐を警戒してこないプレイヤーがいるので不意をつけます。また自傷で復讐状態しても不意をつけます。
貴き血牙はシナジーを活かすように使う
貴き血牙は展開にも使えますし、吸血鬼の古城やヴァンピィなどと使用すると非常に協力です。3ターン目に展開しつつダメージを入れることも可能です。
GameWith攻略班のコメント
警戒度が下がったところで採用するセンス
疾走をもつのが復讐状態のみということもあり、最近ではやや敬遠されていたダークジェネラル。だが、相手があまり復讐を警戒していない状況なら、かなりのダメージ効率を誇ってくれる有用カードだ。
最速クラスのスピード感
めろんぱんさんのデッキはダークジェネラルや自傷効果のあるカードなどアグレッシブなカードが多く、ほかのアグロヴァンパイアよりさらに早く決着をつけられる。とにかく数をこなしたい人にもオススメできるデッキだ。
デッキレシピ

作成コスト | 約6,250 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
デッキレシピ
フォロワー | レアリティ | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 3 | 3枚 |
![]() | プライズ | 4 | 2枚 |
![]() | プライズ | 6 | 3枚 |
スペル | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | シルバー | 1 | 2枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | 4 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | 5 | 2枚 |
アミュレット | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | ゴールド | 2 | 2枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
デッキの立ち回り
マリガン
初手に欲しいのは低コストフォロワー
1コストからマナカーブ通り出せるのが理想。その中でも2コストのフォロワーや眷属の召喚は確保しておきたい。1コストも2コストの動きが見えているのであれば3コストのフォロワーもキープしよう。
1~3ターン
フォロワーの展開順に気をつける
2コストフォロワーに幾つかの選択肢がある場合、何を出せば状況を有利に運べるかを考えよう。相手がエルフやドラゴンのように1ダメージを簡単に与えてくるならブラッドウルフは後回しにした方が良いが、ビショップなどの場合は逆に疾走でどんどんダメージを与えていく方が良い場面が多い。
4〜6ターン
一裂きは様子を見よう
フォロワーを展開していくと共に、できるだけフォロワー交換をさけてリーダーにダメージを与えていく。鋭利な一裂きなどのスペルダメージはいつでも使えるためできるだけ後回し。勝ち筋がはっきり見えた時か、どうしても倒したいフォロワーがいる時に使おう。
疾走フォロワーは先に走らせる
後々守護が立ってしまうと疾走でダメージを与えづらくなってしまう。なるべく疾走フォロワーは先に走らせておき、積極的にリーダーを狙っていくのが大事だ。ただし、場に余裕がない時は盤面を重視せざるを得ない場合もある。臨機応変に対応しよう。
うまく体力調整をする
手札に見えているなら、うまく体力を調整してダークジェネラルでとどめを刺す展開がかなり強い。自傷カードや相手のフォロワーによる攻撃も計算し、中盤のうちから体力を調整しておこう。
7〜10ターン
直接ダメージで決着を
首尾よくダメージを与えて居れば、この頃には相手の体力はわずかになっているはず(なっていなければ厳しい戦いになる)。守護がいなければインプランサー、守護がいても鋭利な一裂きなどでトドメを刺しに行こう。
ログインするともっとみられますコメントできます