シャドウバースの【ハイブリッドネクロ】デッキを紹介しています。使用者「ぱるぷんて」さんによる、デッキの動き方やサンプルレシピなどを解説しています。

ハイブリッドネクロの概要

扱いやすさ | ★★・・・ |
---|---|
作成コスト | 18950 |
作成者 | ぱるぷんて |
作成時のランク | A1 |
こちらのデッキレシピはユーザー様からの投稿です。
デッキコンセプト
従来型のミッドレンジとアグロのハイブリッド
従来型よりもロイヤルクラスなどの速いデッキに有利が付くことを目指した構成。アグロに近いカード選択をして序盤の安定性を取り、その上で死の祝福やモルディカイを採用することで、息切れしにくいデッキを目指したハイブリット型だ。
デッキの相性
ロイヤルやドラゴンには有利
ロイヤルに対しては、相手フォロワーをスペルで処理し、盤面の優位を保つことを心掛けて立ち回ることに気を付ければかなり有利。ドラゴンも除去スペルの豊富さや、死の祝福で疾走をシャットアウト出来る点からも相性がよい。
冥府エルフやコントロールビショップは苦手
冥府エルフやコントロールビショップは墓場が増えない除去手段を持つため手をこまねいてしまう。また大型守護が出てくると、ファントムハウルで押し切りにくくなるので苦しくなる。
ヴァンパイアも厳しい
一気にライフを削り取る手段が少ないため、殴っては回復されの繰り返しになり押し切られてしまう事が多くヴァンパイアも苦手といえる。直接ダメージを与えてくる事も多く、ライフ管理がシビア。
デッキレシピ
レアリティ内訳
レジェンド | 3枚 |
---|---|
ゴールド | 9枚 |
シルバー | 4枚 |
ブロンズ | 24枚 |
デッキレシピ
フォロワー | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() | 1 | 1枚 |
![]() | 1 | 3枚 |
![]() | 2 | 2枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 2枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 3 | 2枚 |
![]() | 4 | 2枚 |
![]() | 5 | 3枚 |
![]() | 8 | 2枚 |
スペル | コスト | 枚数 |
![]() | 1 | 2枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 3 | 2枚 |
![]() | 3 | 2枚 |
![]() | 4 | 2枚 |
![]() | 6 | 3枚 |
アミュレット | コスト | 枚数 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
デッキの立ち回り
マリガン
基本的に2コスト2/2のフォロワーを優先してキープしたい。1PPのフォロワーは無理にキープする必要はない。
エルフなどの数を並べてくる相手の場合は全体除去の腐の嵐、ヴァンパイアなど回復手段の多い相手の場合は、バーストダメージを出せるケルベロスやファントムハウルをキープするなど柔軟に対応しよう。
序盤
フォロワーを展開しつつ、スペルで相手フォロワーを除去し主導権を握ろう。
中盤
上手く相手のライフを減らせていれば、5ターン目のケルベロスから6ターン目にファントムハウルとミミ、ココをプレイ&進化で11点ダメージを与えてゲームエンドまで持っていけることもある。
終盤
死の祝福やモルディカイなどのパワーカードで相手の反撃の芽を積みつつ、一気にフィニッシュをかける。
ログインするともっとみられますコメントできます