JCG OPEN 14th Season Vol.20 ローテ大会の結果をまとめています。環境の把握にご利用ください。
JCG OPENとは

JCGが定期的に開催している大会で、競技にはシャドウバースも含まれる。オンラインでの参加が可能で、優勝者にはゲーム内で使える限定称号などが入手できる。
▶JCGシャドウバースはこちら
大会の基本情報と使用クラス
基本情報
大会名 | JCG OPEN 14th Season Vol.20 ローテ |
---|---|
開催期間 | 8/8 |
参加人数 | 256名 |
予選のリーダー組み合わせTOP3
順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() | 41名 (16.02%) |
1位 | ![]() | ![]() | 41名 (16.02%) |
3位 | ![]() | ![]() | 26名 (10.16%) |
決勝のリーダー組み合わせTOP3
順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() | 3名 (18.75%) |
1位 | ![]() | ![]() | 3名 (18.75%) |
3位 | ![]() | ![]() | 2名 (12.50%) |
3位 | ![]() | ![]() | 2名 (12.50%) |
3位 | ![]() | ![]() | 2名 (12.50%) |
予選と決勝の使用クラス人数と割合
※1人当たり2つのデッキを使用するので、割合の合計は約200%となっています
クラス | 予選 | 決勝 |
---|---|---|
![]() | 61名 (23.83%) | 6名 (40.00%) |
![]() | 14名 (5.47%) | 0名 (0.00%) |
![]() | 93名 (36.33%) | 6名 (40.00%) |
![]() | 99名 (38.67%) | 9名 (60.00%) |
![]() | 145名 (56.64%) | 7名 (46.67%) |
![]() | 30名 (11.72%) | 0名 (0.00%) |
![]() | 14名 (5.47%) | 0名 (0.00%) |
![]() | 56名 (21.88%) | 2名 (13.33%) |
ベスト16のデッキ一覧
参加者のデッキはリンクをタップすると、ポータルサイトのレシピに飛ぶことができます。
使用デッキ一覧
使用デッキ割合
デッキ名 | 使用者数 |
---|---|
ディスカードドラゴン | 9名 |
異形エルフ | 5名 |
秘術ウィッチ | 4名 |
リアニメイトネクロ | 4名 |
リアニメイト冥府ネクロ | 3名 |
魔道具専門店ウィッチ | 3名 |
アーティファクトネメシス | 2名 |
コントロールリノエルフ | 1名 |
冥府ネクロ | 1名 |
使用デッキレシピ
使用者 | 使用デッキ |
---|---|
AfS|蓮 | コントロールリノエルフ 魔道具専門店ウィッチ |
ふぃる | 異形エルフ ディスカードドラゴン |
なでぃん | 秘術ウィッチ リアニメイトネクロ |
Vier|うちわかずや | リアニメイトネクロ アーティファクトネメシス |
Dwo | ディスカードドラゴン リアニメイト冥府ネクロ |
エアー/ESV | 秘術ウィッチ リアニメイトネクロ |
浜辺美波 | ディスカードドラゴン 冥府ネクロ |
ハワード | ディスカードドラゴン 秘術ウィッチ |
KotoLy | リアニメイト冥府ネクロ 異形エルフ |
ボルンが | 秘術ウィッチ ディスカードドラゴン |
ぶらっど/RRS | 異形エルフ ディスカードドラゴン |
いかるが | 異形エルフ ディスカードドラゴン |
ひーちゃん | 異形エルフ 魔道具専門店ウィッチ |
Color | アーティファクトネメシス ディスカードドラゴン |
アービング | ディスカードドラゴン リアニメイトネクロ |
ナチ | リアニメイト冥府ネクロ 魔道具専門店ウィッチ |
優勝者のデッキレシピ
優勝者:Colorさん
アーティファクトネメシスのレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | FOH | 0 | 3枚 |
![]() | WUP | 1 | 3枚 |
![]() | FOH | 1 | 3枚 |
![]() | WUP | 1 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | UCL | 2 | 1枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 2枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | VEC | 4 | 3枚 |
![]() | WUP | 4 | 2枚 |
![]() | WUP | 4 | 3枚 |
![]() | FOH | 5 | 2枚 |
![]() | ROG | 7 | 3枚 |
![]() | UCL | 9 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
ミュニエの採用枚数
浄化の輝き・ミュニエを最大枚数採用しているのが特徴のアーティファクトネメシス。強力なラストワード持ちフォロワーやアミュレットが存在する現環境において、ミュニエが刺さる場面は多い。
ディスカードドラゴンのレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | WUP | 1 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 2枚 |
![]() | FOH | 2 | 3枚 |
![]() | FOH | 2 | 1枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 3枚 |
![]() | FOH | 2 | 3枚 |
![]() | ROG | 3 | 3枚 |
![]() | UCL | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 3 | 1枚 |
![]() | FOH | 3 | 3枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | WUP | 4 | 3枚 |
![]() | WUP | 6 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
オーシャンアングラーの採用
ディスカードドラゴンにオーシャンアングラーを採用しているのが特徴。大逆のドラゴサモナーや竜人の吐息などを捨てた後にプレイすることで、それらを再利用することができるのが魅力だ。
ログインするともっとみられますコメントできます