「冥府ネクロ(ハデス冥府ネクロ)」デッキの最新レシピの紹介です。
ネクロのローテーションデッキ一覧
ネクロマンサーのデッキ一覧冥府ネクロの評価

評価点 | 9.0/10点 |
---|---|
作成コスト | 77,450 |
扱いやすさ | ★★・・・ |
冥府への道の効果発動を目指す
冥府ネクロは、その名の通り冥界神・ハデスを軸に据えたコントロールデッキ。できる限り早く冥府への道を起動させることに重きを置いている。
葬送特化ネクロの記事はこちら!冥府ネクロのデッキレシピ
2つの型を紹介しています。
▼冥府特化型はこちら!
▼葬送型はこちら!
サンプルデッキレシピ
冥府特化型

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 2枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | FOH | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 3 | 3枚 |
![]() | ROG | 4 | 3枚 |
![]() | UCL | 4 | 1枚 |
![]() | FOH | 5 | 3枚 |
![]() | WUP | 5 | 1枚 |
![]() | VEC | 8 | 3枚 |
![]() | UCL | 9 | 3枚 |
![]() | ROG | 12 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
葬送型

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | UCL | 1 | 3枚 |
![]() | VEC | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 2 | 3枚 |
![]() | FOH | 2 | 3枚 |
![]() | WUP | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 3 | 3枚 |
![]() | FOH | 4 | 3枚 |
![]() | UCL | 4 | 2枚 |
![]() | FOH | 5 | 3枚 |
![]() | FOH | 6 | 3枚 |
![]() | VEC | 8 | 3枚 |
![]() | FOH | 8 | 2枚 |
![]() | ROG | 12 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
冥府ネクロの立ち回り
冥界神・ハデスでのフィニッシュ
冥界神・ハデスのアクセラレートで出す冥府への道で、相手の盤面も一掃して体力を削りきるのが勝ち筋になっている。ソウルテイカー・ララを駆使して、墓場を30枚溜めることを意識しよう。
デッキと墓場の枚数を逆転させる
ドローソースをプレイしてデッキ枚数を減らしつつ、墓場の枚数を増やすことで、死期を視るもの・グレモリーのリーダー付与効果を狙う。百鬼夜行や王墓の骸などで、ドローしながら墓場を増やしていこう。
ネクロマンスは使わない
ネクロマンスを消費するカードは、死期を視るもの・グレモリーの効果起動後にプレイすることで、PP回復するカードとして運用するのが基本だ。特にレジェンダリースケルトンは2PPで8PP回復できるので、実質そのターンを繰り返すことができる。
ログインするともっとみられますコメントできます