シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
ヴァンパイアの対策について
メインで超越ウィッチを使用している者です。最近ランクマッチでヴァンパイア使いの人と当たることが多いのですが、相手の顔面を削ってくるペースが速すぎてなかなか勝てません(こちらのデッキは長期戦向きの構築なので仕方ないところもありますが・・・)。特に多いのは1ターン目に蠢く死霊、2ターン目にブラッドウルフ(この時点で4ダメージ)、進化可能ターンにヴァンピィ+吸血鬼の古城or眷属の召喚といった、優秀な低コストフォロワーとフォレストバットを利用した速攻と盤面の制圧を両立したデッキです。フォロワーを並べなくとも唐突な鋭利な一裂きやデモンストームなど、直接こちらにダメージを与えるスペルが多く、対処に困っています。除去カードは無論必須ですが、具体的にはどのようなカードを使えば対処ができるのでしょうか。
-
ビショップの強み
最近に限った話ではないですが、エイラがーとか獣姫がーとかガルラがーとか毎日のようにナーフしろだなんだと言ってる方々がいます。 確かに現在のビショップ自体は強いとは思いますが、個人的にはビショップの強さは単体の性能がどうとかではなく手札効率の良さのような気がします。 聖なる願いやプリズムプリースト、各種キャントリップによる減らない手札が一番の脅威だと思うのですがどうでしょうか。 こちらはひたすら有利な交換を狙ってもちょっとした隙に手札が増えていくのが相手していて一番つらいです。
-
2pickで輝くカード
構築では基本デッキに入れてないけど、2pickだと強いと思うカードを教えてください! 自分はネクロだとアンドラス、集団埋葬地、ビショップだとスカルフェイン、ロイヤルだと剣豪、ドラゴンだと神龍みたいな感じです。普段使わないカードも2pickだと輝いてる場面もあって嬉しいです。
-
コントロールネクロについて
自分はコントロールネクロを使っているのですが、超越ウィッチや冥府系デッキ、ビジョップでセラフを張られたりするとほとんど何も出来なくなってしまいます。 これらのデッキにメタを張るカードはあるでしょうか? それとも、相性の問題として諦めた方がいいのでしょうか、数枚搭載するだけで完璧なメタができるカードなど無いことはわかっていますが。コレがあれば勝ち筋があるかも知れないというカードを教えて下さい。
-
レリアビショップの組み方
調べたのですがレシピが少なくて、組み方がわかりません。 エイラビショップを軸にして組んでみたのですが、レリアが活躍した試合がほとんどありませんでした。 一戦だけレリアで相手に10点入れられたくらいでしょうか。 理想としてはクレリックランサーとレリアで試合を決めることです。 問題点は除去札の採用率が高く、中々フォロワーが盤面に残らず終盤相手が息切れしてからでないと理想の展開ができないことです。 あと、大抵終盤に差し掛かる前に相手にリタイアされることが多くレリアが活躍できません。 冥府、超越、セラフに弱いのはもう諦めてます。 何かいい案をください、お願いします。
-
ドラゴンでのランクマッチ
新パック導入前からランプドラゴンをずっと使い続けていた者です 以前はそこそこの勝率を維持できていましたが最近はあまりにも勝てません テンポエルフ対策にエンバレや翼を積んだり、疾走ビショを意識してルシフェルを積んだりしましたが腕の輝きが足りないのか全然引けません 最近はプライドを捨ててフェイスドラゴンを組んでみましたが、ハゲに消され続けてこっちがハゲそうになりました そこそこ勝率が高いと言えるのは対超越ウィッチくらいで、そのウィッチにもレヴィやマーリンをしっかり引かれると大体負けてしまいます 質問ですが、ドラゴンを使っている方で疾走ビショップ対策のために積むオススメカードはありますか? また、ドラゴンというクラス自体の強さについてどう思いますか? 私の意見としては現状よく最弱と言われているネクロよりも弱いと思っています…
-
運命的な試合ありますよね
自分が後攻で2ターン目に骸の王出して喜んでたら相手にジャイアントスレイヤーされ 4ターン目にファントムハウルから骸の王から死の舞踏 5ターン目ケリドからのツバキ いくらフリー試合とは言えジャイアントスレイヤーにちょっと感動しました。 こんなネタ気味の試合どんなのがあるか知りたいです。
-
カウンタースペルが導入されたら
カウンタースペルが導入されたらバトルの深みが増すと思ってるんですがどう思いますか? システム的には前のターンに残ったコストを使用する感じで、例えば4コス/ニュートラル/味方フォロワー一体をターン終了時まで3/0する、自ターンで使った場合はターン終了まで1/0とかだと採用価値はありそうだと思うんですが、ただ欠点はバトル中の読み合いが複雑になりすぎる、手早くパパッと終わらせたい派の人には邪魔になるって所でしょうか? もし導入されるなら皆さんはどんなカウンタースペルがあれば便利だと思いますか? 僕は他に5コスでフォロワー一体に守護を付ける、6コスで相手の使ったスペルでのダメージを回復に変える(限界以上は回復しない)とか考えてました。
-
御旗ロイヤル
勇猛たる騎士はいれたほうがよろしいでしょうか?あと、わがままプリンセスはいらないでしょうか?よんでくる1コスは、確実にクリックブレーダーとなっています
-
マリガンの引き直しについてちょっと疑問に思ったこと
マリガンの引き直しについてですが、引き直すカードの選定はどうなっているのでしょうか? 例えば2枚カード引き直すとしてその戻したカードも含めてランダムに二枚また引き直すのか? それとも戻す二枚は含めず二枚引くのか? 動作的には二枚戻してから引いている感じなのですが、ゲームガイドにはそこまで細かく書いてなかったのでどっちなのでしょう? もし後者の戻す二枚は含まれないなら戻すカードが一枚しか入れてないならまた引き直すことはないんでしょうけどどうなんだろう?